[過去ログ] WindowsやめてLinuxデスクトップ! 7 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
474(1): 2018/05/04(金)10:09 ID:e8zMbZ5I(4/15) AAS
猿並の知能があれば理解できるはずだけど、そこまで達する事ができない奴は使うなって事を自ら証明する事ないのにね。
無意味で無駄なら誰も使わないよ。俺は猿並の知能がありがたい事にあるから有意義に使わせてもらってる。
475(3): 2018/05/04(金)10:14 ID:e8zMbZ5I(5/15) AAS
補助輪のない自転車は、乗り手がバランスをとらないと倒れるから使いづらいよね。三輪車の方がもっと安定してるしお勧めだよね。
476(1): 2018/05/04(金)11:34 ID:9xgWfrRG(1/2) AAS
10年ぶりにLinuxをインストールしたよ Ubuntu。
激変してて感動した。
プリンタがいきなり使えるよとか、こんなゆるいOSになってるのかよ
477: 2018/05/04(金)11:44 ID:+VW2Rr+M(1/7) AAS
>>468
winの文化と言っても画一ではないと思う。
1)君の指摘するフリーでなければ有料でもいいからとにかく他人に何とかさせる
と言う層もいるけど少数であって、しかも費用は業務なので会社負担と考える層
2)とにかくフリーでなければ使わない、Linuxを使う奴は変わり者が多いけど
プログラミングの取り柄はあるようだ、そうだLinuxに難癖付けてタダでソフトを作らそう
そして腹の中で俺って頭イイ、ハサミとLinuxプログラマは使いよう。MSが開発環境を
無償にしたのは上の理由であったりと。無償ソフトがないOSはユーザーが減少するからと。
どっちにしても是非はともかくソフトは無償と言う意識が定着してしまった。
>>475
何回か見てるけど、今回もタイミングが絶妙で笑みが溢れた。
ソフト作成も含めて環境を構築できる層がwinから移行したりでLinuxを使ってると考える。
478(1): 2018/05/04(金)11:54 ID:+VW2Rr+M(2/7) AAS
>>476
本心から言ってるのであれば歓迎する。
10数年前はネット接続であったりビデオであったりで躓くこともあったけど
プリンタはもちろん自分はスキャナも、更には電子回路用CADも、株取引も、
個人利用であれば表計算も、他の方の案内では年賀状印刷も。どうしても判らなければ
趣旨を明確にして丁寧に質問すれば、このスレの親切な人から的確な回答がつくことも。
479(1): 2018/05/04(金)13:05 ID:jjv6rfRh(1) AAS
>>474
知能があれば使えることと、無駄で無意味なスキルを要求することは別次元の話題なんだけどねぇ。
>>475
補助輪? 三輪車? 変な喩えをだしたってLinuxが使いにくいクソOSって事実は変えられないよw
詰めが甘いというか「最後で手を抜く」っていうディストリビュータの怠慢のツケをユーザに押し付けてるわけだからね、Linux。
クソOS以外の何者でもないでしょ。
480: 2018/05/04(金)13:10 ID:l2fl4BRI(1) AAS
>>475
例え下手糞すぎて意味が分からない
帰って
481(1): 2018/05/04(金)13:14 ID:9xgWfrRG(2/2) AAS
>>478
VisualStudioCodeとSQL ServerをLinux上で動かしてみたかっただけで、
現状はあまり凝ったことをやる気はないんだけど、
いろいろ楽しめそうなので、他のことも追々やってみるよ。
482: 2018/05/04(金)13:17 ID:E8mmsUuf(1/5) AAS
プリンタプリンタ言ってっけど、Linuxだとメーカー独自機能とか先ず間違いなく動かんぞ
483: 2018/05/04(金)13:17 ID:D7SjDA8i(1) AAS
自転車というより一輪車なイメージ
間に補助輪付きの自転車があれば三輪車からの脱却もまだし易いんだがねえ
484: 2018/05/04(金)13:20 ID:e8zMbZ5I(6/15) AAS
>>479
君はなにかコンプレックスを持ってるの?
無駄で無意味な知識って表現にものすごく青臭く、子供じみた表現だけど、現段階で最適な物がない以上、先人に習ってその無駄で無意味な知識を学ぶ方がいいよ。そうすれば無駄にはならんよ。
485: 2018/05/04(金)13:28 ID:kKBvVeyM(2/5) AAS
ここでLinuxは糞OSと同意を得たいなら無理な話だ
真逆なことを話すスレだからね、別スレに行った方が良いんじゃないかな
それでも皆が同意見になることはないと思うけどね
いつものバイト君かと思ったけど別人かね
486(1): 2018/05/04(金)13:41 ID:E8mmsUuf(2/5) AAS
むしろLinuxは良OSとか誇張してる奴がただ突っ込まれてるだけだろ
足りてないOSをどう活用するかって話題でもなきゃ建設的な話の流れになるわきゃない
487: 2018/05/04(金)13:41 ID:+VW2Rr+M(3/7) AAS
>>481
ソフト開発面で環境を構築できる人なら他の環境構築でも躓くことはないと思う。
488: 2018/05/04(金)13:44 ID:e8zMbZ5I(7/15) AAS
建設的で具体的な改善点って何かあるの?
489: 2018/05/04(金)13:51 ID:kKBvVeyM(3/5) AAS
Linuxは自分の使い方には足りないOSだったって別スレで叫んでこいよ
アンチLinuxのスレなんて沢山あるだろ
490: 2018/05/04(金)13:54 ID:E8mmsUuf(3/5) AAS
改善ってより足りてないだけ
仮にLinuxアンチが居たとしてもすぐさま戌厨がグロ貼りまくってスレが機能しないだろ
491: 2018/05/04(金)14:00 ID:LGzsEOJV(1/2) AAS
必要なコマンドやアプリさえ使えたらosなんて何でも良いと思うよ。
個人的にはメインはWin10+Linuxサブシステムでも、Linux+VMwareWinのどっちでも良い。
でもサブ機にWinはないって思った。延々と更新がかかって作業できない。
492(1): 2018/05/04(金)14:03 ID:+VW2Rr+M(4/7) AAS
>>486
>むしろLinuxは良OSとか誇張してる奴がただ突っ込まれてるだけだろ
話しの切っ掛け、順序が逆じゃないのか。
クズOSとかゴミOS(>>471)と言うから普通の知能あれば使えるって反論だろ。
ここは実際、普通の知識・知能があればLinux使えるよ、って人間が集うスレだろ。
クズOS、ゴミOSと判断してるなら、ここで不満言うより使い易いと思うOSを使えば良いだけと思う。
493: 2018/05/04(金)14:07 ID:kKBvVeyM(4/5) AAS
そう言えばvirtualbox, libvirtに飼っているWin10の1803アップデート来ないな
直接ブートのWin10で3時間位かかったから何時間かかるのだろう
494: 2018/05/04(金)14:13 ID:e8zMbZ5I(8/15) AAS
足りない物が何か知らんが、既に存在していて知らなかっただけ。ってパターンが多いよ。
495: 2018/05/04(金)14:31 ID:e8zMbZ5I(9/15) AAS
昨日の正規表現の話にしたって、guiで出来るようにするする為に、細かい指定を考えてカバーできる範囲を広げると、最終的にはコマンドラインでやった方が柔軟性が高くて良くね?って話になる。
で、そんな事をする為にコマンドもシェルスクリプトも正規表現すら覚えたくない人を救済するより、それらの水準を越える人向けにとって、便利な何かを作った方がマシじゃね?
リネームアプリなる物の存在すら知らなかったよ。
496(1): 2018/05/04(金)14:33 ID:eC17fNHs(2/3) AAS
俺が切実に思う足りないものは、ATOKだな。
X3を使い続けているけど、ibusで使えるようにして販売を再開して欲しい。
497(1): 2018/05/04(金)14:37 ID:LGzsEOJV(2/2) AAS
>>496
全力で同意。導入簡単なsskと、面倒でも賢いatokが色んな環境で混在してしまってて、
脳がパニックなる時ある。。
残念ながらWin版が年額制になったし、儲かってなさそうだから、もうLinux版には期待してないよ。
498: 2018/05/04(金)15:07 ID:e8zMbZ5I(10/15) AAS
最期にオープンソースにしてくれるといいね。
499: 2018/05/04(金)15:32 ID:Xek2LPXj(1) AAS
sskww
500: 2018/05/04(金)15:34 ID:qO8zifAQ(1) AAS
>>497
かな漢字変換よりお前のその不自由な日本語まずどうにかしろ
501(1): 2018/05/04(金)16:06 ID:u0WWEQ5S(1/2) AAS
別に日本語入力を沢山する時にLinux使う必要なくないか?
Linuxを使うのが目的な人は別として。
一体何を訴えたいのかわからん。
ログ解析とか大量の文字列を何とかしたい時はUNIXで準備されているツールw活用するんだけどさ。
502: 2018/05/04(金)16:23 ID:hYODEDDS(1) AAS
WindowsやMacも買えないゴミなんだろ
503(1): 2018/05/04(金)16:31 ID:kKBvVeyM(5/5) AAS
好きなものを使えば良いのでは・・・
とは言えLinuxは日本語入力弱いからねatokが欲しいって気持ちも分かる
GNU OSを使っている通称LinuxはGNU/Linuxだそうだ
UNIXの定義がさっぱり分からんが分けて書かないとってバッチャが言ってた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 499 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s