[過去ログ]
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 7 (1002レス)
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 7 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
230: login:Penguin [sage] 2018/04/30(月) 13:11:49.53 ID:y4nFP0qk 普通は必要に応じてなんでも使うだよな。winが無くなりゃ困るけど、なきゃないでどうにかなるしな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/230
231: login:Penguin [sage] 2018/04/30(月) 15:00:51.29 ID:4T8OxzZh linuxだけあれば困らない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/231
232: login:Penguin [] 2018/04/30(月) 15:12:09.78 ID:o0bwFIf8 Windowsより先にUnixの俺は今のLinuxには何も期待できないなぁ。 船頭多くして船山に登るのと、繰り返される中途半端な車輪の再発明に明るい未来なんか想像できねぇわ。 それにプロエタだったら1〜2年で進むだろう進歩に10年掛けてるし。 未だにWindows9xレベル。 せめて2k並みになって欲しいわ、GUIのスマートさと使いやすさ。 日本語入力は今も昔も、winだろうがLinuxだろうが関係なくダメだけどね。 最後期のDOS用FEPにたちうちできんレベル。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/232
233: login:Penguin [sage] 2018/04/30(月) 15:28:39.31 ID:4XYnGxMq mozc優秀じゃないか。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/233
234: login:Penguin [sage] 2018/04/30(月) 15:39:41.80 ID:4T8OxzZh scim+anthyも優秀だった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/234
235: login:Penguin [sage] 2018/04/30(月) 15:44:45.85 ID:sZtRAAUB >>230 Winが2〜3年でなくなりますとかなったら、 MSDOS時代とまでは行かんけど、今のLinuxで動く様な中途半端な ツールキット類フレームワーク類で業務アプリ書き直さにゃならん 民間が大打撃だでよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/235
236: login:Penguin [sage] 2018/04/30(月) 16:15:16.74 ID:G1G0SlvT 俺は逆で今のUNIXの方に何も期待できないけどねぇ。もう何年もLinuxの後追いだけじゃん。 2kのGUIよりXfceが劣ってるところとか、 WX2、WX3よりmozcが劣ってるところなんて俺は何も感じないけどなぁ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/236
237: login:Penguin [sage] 2018/04/30(月) 16:15:47.09 ID:y4nFP0qk >>232 日本語入力なんてjet88から使ってるが今の奴がダメって、具体的にどこがダメ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/237
238: login:Penguin [sage] 2018/04/30(月) 16:18:27.58 ID:y4nFP0qk >>235 俺は特需でウハウハ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/238
239: login:Penguin [sage] 2018/04/30(月) 17:17:16.73 ID:4T8OxzZh Windowsの日本語入力酷かった記憶しかねえ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/239
240: login:Penguin [sage] 2018/04/30(月) 18:51:31.03 ID:Xs8teNBn Windowsも日本語入力はMSIMEだけじゃないしな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/240
241: login:Penguin [sage] 2018/04/30(月) 19:22:19.86 ID:qJJWTOns WXGがおなくなりになったのが痛かった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/241
242: login:Penguin [sage] 2018/04/30(月) 19:29:34.23 ID:y920iE9f VJE使ってた http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/242
243: login:Penguin [sage] 2018/04/30(月) 19:55:49.26 ID:FBsbPsj4 >>227 viもemacsも最初から入っているけど。 macを買ったら最初にGNU系ツールを入れまくるのには同意 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/243
244: login:Penguin [] 2018/04/30(月) 20:01:29.00 ID:vN28TY9G >>1 最近思うんだが、最近の肥大化したLinux使うぐらいならWindows10使った方がよくないか? MSと互換とか言うのであれば最初からWindows使えば良いじゃん。 >懐かしい感覚を得られるようになりました。>自分でPCをコントロールできる感覚 Linuxみたいな玩具ごときでそんな感覚味わえる>>1が羨ましいよw あんなセキュリティホールだらけのLinuxなんてよくもまあ使えたもんだなw まあ、自分でコントロールできる感覚を最初に味わうだけなら、こんなのでも構わないだろうな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/244
245: login:Penguin [sage] 2018/04/30(月) 20:08:34.88 ID:FBsbPsj4 ネットの書き込みにしか使っていないのならmozcで満足できるかもしれないが、 正しい日本語を求められる仕事には使い物にならないだろ。 ATOK X4を出さない限り、我が国のLinuxの未来はない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/245
246: login:Penguin [sage] 2018/04/30(月) 20:11:22.43 ID:qJGL4SqM 正しい日本語なんてクソだ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/246
247: login:Penguin [sage] 2018/04/30(月) 20:27:11.63 ID:y4nFP0qk 本人が正しい日本語が使えるのなら十分だと思うけど、できないのならば職場が合ってないだけだと思うよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/247
248: login:Penguin [sage] 2018/04/30(月) 22:12:55.96 ID:Xs8teNBn ビジネスメール書くにも正しく変換してくれないと効率が劇的に落ちるからな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/248
249: login:Penguin [] 2018/04/30(月) 22:30:11.99 ID:JMxiRBwD >>244 Linuxは悪血とかいらん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/249
250: login:Penguin [sage] 2018/04/30(月) 23:29:04.38 ID:Bi+DWG1L >>244 日本語でおk http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/250
251: login:Penguin [sage] 2018/05/01(火) 01:51:20.73 ID:FBUvaIxt >>244 Windows10がダメすぎる嫌すぎるからみんなこのスレに来てるんだよ 職場のエンジニアでない人にも8以降はほんと評判悪い 10は論外 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/251
252: login:Penguin [sage] 2018/05/01(火) 03:05:22.96 ID:zQCzMqEH 普段使いでそこまで嫌だって思ってる人間が多数ならここまでWinは生き残らなかっただろ 実際UIは現状WinMacがダントツトップ独走中、設定もWinMacの方が大抵カバー範囲広い ごく限られた、Win以上の事ができるLinuxの用途を模索したいって人もいるって事も忘れんな 誇張ばっかで具体例が出てこない内は俺もフォルダの同期のcron登録くらいしか具体例は教えん って書いててタスクマネージャのGUIすらWinにおいてかれてる事に気付いた http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/252
253: login:Penguin [] 2018/05/01(火) 03:13:24.87 ID:HtJ9f4g2 >>251 初期のWindows10はほんとにひどかった。 作成途中のデータが勝手な再起動で消し去られてしまうなんて経験のある人は、 Windows10ユーザーのほぼすべての人が経験済みだろうと思う。 これに違和感を覚えない、人は洗脳されているだけだと思う。 束縛戦術にはめられて、仕方無いから使っているんでしょう? 何かあれば「ぽろん、ぽろん、」うるさいし、 もう真面目に使う気持ちがなくなっている。愛着がなくなった。 Linuxの自由な文化でもっと素晴らしいものが繁栄してくれればいいと本気で思っているよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/253
254: デムパゆんゆん停波中@4月はアナログ地上波 【関電 58.6 %】 [はげ] 2018/05/01(火) 04:15:09.08 ID:+UQ1Joie メモリが腐ってんじゃねの http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/254
255: login:Penguin [sage] 2018/05/01(火) 04:26:38.77 ID:zQCzMqEH 勝手に再起動云々言ってる奴は自動更新止めろggr http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/255
256: login:Penguin [] 2018/05/01(火) 07:32:55.59 ID:EB3ss3ct ぐぐりもしない、何の対策も打たない、それで「MSガー!」「Windowsガー」って騒ぐのって虫が良すぎるだろ。 そんな甘ちゃんがLinux使えるとはとても思えねぇよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/256
257: login:Penguin [] 2018/05/01(火) 08:41:13.13 ID:HtJ9f4g2 >>256 機能に関して文句を言っているのではない。 そうではなくて、それを取り巻く目に見えないものに不満を持っている。 それは「政治的」と比喩する人もあるだろう。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/257
258: login:Penguin [sage] 2018/05/01(火) 09:44:04.79 ID:l9+2s7S0 オメーらに猿並の知能があれば自動更新を止めるような事はしないが、ウジ虫並みだからオメーらに代わって俺が勝手にアップデートしてやるよ。 ああ、後でロードし直す必要があるから再起動もするぜ?え?編集中のファイル?どうせ、糞の役にも立たないどーしょもない物だから諦めろ。 なに?起動しなくなった?オマ環のせいだブルースクリーンの内容から判断しろ。 おおっと、セーフモードの入り方はUX向上の為に変えといたぜ。やり方がわからんだと?しらんなー。サポセンに聞いてくれ。3時間ぐらいしたら誰かでてくれるよ。運が良ければな。 サポセンがバックアップからリストアしろって?えっ?バックアップとってないの?やっぱウジ虫並だな。諦めてクリーンインストールすれば?なに?メディアがない?もう一度買えよ。きっちりな。 お買い上げありがとうございました。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/258
259: login:Penguin [sage] 2018/05/01(火) 10:27:09.82 ID:sZRq2gxR proはともかくhomeって自動更新止められないだろ これから連休中に丁度大型のアップデートくるみたいだしまた勝手に色々やられるよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/259
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 743 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s