Vine Linux Thread 其の68©2ch.net (901レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
53(1): 2017/07/15(土)22:59:15.53 ID:59EZuLlE(1/2) AAS
>>52
>Mozillaは昔から高位のセキュリティ上問題のあるものは過去のソースに遡って
>マイナーバージョンで修正かけてくれてるんだよ.
外部リンク:support.mozilla.org
>Firefox の更新時に問題があったとき、以前のバージョンに戻そうとすることがよくありますが、
>これは問題の解決にならないばかりか、以前のバージョンの脆弱性が残されたままになり、
>あなたのコンピューターを危険に晒します。
>Mozilla は、古いバージョンの Firefox をテストする目的で ウェブサイト に残してありますが、
>最新バージョン以外の使用は推奨されません。
>警告: 古いバージョンの Firefox はサポートが行われていません。
>また重大なセキュリティの危険性を抱えることになります。
64: 2017/07/15(土)23:46:33.53 ID:PzDbRmni(8/10) AAS
言っとくが脆弱性が修正されてるのは 52.2.0 な。
52.0.1 じゃない、52.2.0。
176: 2017/10/17(火)20:29:51.53 ID:5dxOl1oH(1) AAS
いまでもVLゴシックはうちのメインフォントだよ
vineはこれを産み落としただけでも大成果と言って良い
歴史に残る偉業
325: 2019/01/15(火)19:12:13.53 ID:+ukkLfPW(1) AAS
セキュリティーだめでしょ。
国防のためにアンインストールしろ。
サイバー攻撃の踏み台を作るな。
350: 2019/07/10(水)22:28:16.53 ID:iJxc5g8Y(1) AAS
openssl s_client -connect vinelinux.org:443 < /dev/null 2> /dev/null | openssl x509 -text | grep Not
Not Before: Jul 8 05:01:17 2019 GMT
Not After : Oct 6 05:01:17 2019 GMT
418: 2020/04/20(月)20:07:18.53 ID:j7jsY3h6(1) AAS
まあSlackで細々と数名で開発してるけど、機能はしてない。
まあ、代表の鈴木が全ての元凶だよ。
日本語Linux以外の売りを見いだせなかった。
フォントでもシコシコ作ってろ!
428(1): 2020/05/14(木)11:34:26.53 ID:5uiP1Gmp(1) AAS
メモリ増設しろ。その世代ならDDR2だろう。中古が安いぞ。
518: 2020/12/23(水)11:26:23.53 ID:od3z7GhL(1) AAS
Cent7のMariaDBってMySQL上位互換では無いの?
VineのMySQLでフルダンプしたファイルをスコンと読んでくれて、WordPress他からサクっと使えたら嬉しいんだけれど?
604(1): 2021/06/04(金)07:30:35.53 ID:Obg0UFWr(1) AAS
やめたというとフォークされ別プロジェクトが出来て盛り上る。そのプロジェクトがうまくいった日には自分達の成果をただで利用されたあげくに、前のプロジェクトはやり方が悪かったとこき下ろされる。それがいやなのでやめたとは決して言わない。
693: 2021/06/29(火)23:10:08.53 ID:U28RaF++(1) AAS
>>692
まあ、rpmのスペックファイル弄れるのなら、適切な依存関係にしてリビルドしなおしたら良いと思う。
tarボールの中にreadmeあるからそれみたら依存関係書いてない?
844: 2024/08/06(火)17:52:22.53 ID:vm8RvYCr(1) AAS
フィギュアスケート分かってるだろ
何の役にもアレなもんでも起こしてたんだよ!みんなは何かな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.158s*