Linuxセキュリティ総合スレ [無断転載禁止]©2ch.net (446レス)
1-

1
(2): 2016/06/12(日)23:17 ID:OMH3td/9(1) AAS
Linuxを安全に使うためにセキュリティについて語りましょう!
417: 04/09(水)18:12 ID:wbBi9Fce(1) AAS
まあディストリお仕着せのデフォのブラウザが腐ってたら、暴れて良いと思うよ。そのディストリのコミュニティとかでな。

Firefoxをsnapで提供している所とかマジでクソ。マジクソって言ってる。
418: 04/12(土)16:40 ID:KFxb9xvl(1) AAS
楽でいい と思ってるど
419
(1): 04/13(日)09:02 ID:PjSdfLlA(1) AAS
ビルド に必要なモノとやり方を示してくれるだけで十分なんだが。

なんでおまえら自分でビルドしないの?
420: 04/13(日)11:09 ID:sLtqN9p3(1) AAS
出来合いが楽でいい と思ってるど
421: 04/13(日)15:20 ID:2DuVFy+W(1) AAS
>>419
ワイはよくわからんから
422: 04/17(木)17:06 ID:JDvFrRbu(1) AAS
この板にいる人が(ソースから)ビルドがよくわからん…だと?
いや、私も知識不足だしよく別のに頼るが、触るのも避けるというならちょっとびっくりだわ

まぁ色々やれる手があるおかげだろうから先人に感謝だけど
423: 04/17(木)17:20 ID:Uk6E8weP(1/2) AAS
セルフビルドなんて、少なくとも99.99%はアホの自己満足でしかなく、時間と演算資源の無駄遣いとしか思えん
それも極東のこのセルフ経済制裁中の島国で、原発を止め石油を燃やして発電した電力でビルドするお前のクソPCの最適化設定はうまいか?非国民めが
424
(1): 04/17(木)17:23 ID:Uk6E8weP(2/2) AAS
大昔に職場で使っていた鯖プロセスがなぜか386バイナリでビルドされていて、折角のSSEを持ち具されていたので最適化したら負荷率1/50くらいなったときは、仮にも鯖管を気取るなら、セルフビルドくらい自分でできないと困りますよねえ…と嫌味の一つもチクリと入れたものだが

まあ20年とか昔の話だな
425: 04/17(木)18:18 ID:iekpl5N4(1) AAS
欲しがりません勝つまではッ !
426: 04/18(金)11:55 ID:UUBMKPuu(1) AAS
>>424
おまえ、コロナワクチン4回くらい射ってるだろ?w
427: 04/18(金)15:29 ID:oXK/JLSv(1) AAS
残念ながら、一般接種が始まる前にコロナ喰らってしまい、初回と2回目の接種ができないと言われてそのまま放置され、今に至るまで一度も接種できていない
どこの責任になるんだこれ
428: 04/19(土)11:50 ID:jyqkZ/rt(1) AAS
ああ、それで自己満足のために電気節約を喚いているのかw
429: 05/22(木)13:20 ID:S5mYcDul(1) AAS
おハゲ・・・
430: 06/02(月)18:52 ID:c10ThhdS(1) AAS
( ^ω^) 毛糸のズロースのおねえさん好き♡
431: 06/10(火)09:41 ID:wYtnEj5s(1) AAS
加藤ツバキを見た いいッ ! !
432: 07/03(木)16:32 ID:ZbZAbYkE(1) AAS
コマッタチャンですねー  チチチイサイケド・・・
433: 07/09(水)15:49 ID:SqSF8/o6(1) AAS
xzutlisの事件って今振り返ってみると犯人日本人っぽい気がする。
ほんと何となくなサイコメトリー的なハックでしかないけど、なんか色々些細な事のセンスの観点から日本人臭い幼稚性を感じる。
434: 07/09(水)15:52 ID:JiGRqkFD(1) AAS
ハッカーが入って来て盗むようなもの無いし
どうせ入るならもっと金持ちなパソコン狙ってるよ
残念
435: 07/10(木)10:10 ID:zfwA4NTp(1) AAS
>>415
信者火病ってて草
436: 07/10(木)10:13 ID:T7IsQa7K(1) AAS
>>406
これ
437: 07/17(木)11:14 ID:Wa4d61zW(1) AAS
尻が持ち上がり腹筋がバキバキに割れていた女は、
爛れた生活を続けるうちにいつの間にかフニャフニャになり、
今では風間ユミかドラえもんか女房か見分けがつかなくなってしまった・・・ 
438: 07/19(土)21:59 ID:AjNT9DTA(1) AAS
SSHで接続すれば、セキュアといわれていたはずなのに、なぜに、
さらに二要素認証などというものを持ち出してきたのだろうか?
自働で接続するスクリプトの類いが、ことごとく別のデバイス
の表示を時間以内に観て、それを手で打ち込むことを強いられ
るから、そのたびごとに人間の介在を招いてしまい、CUIの利
点がかなり損なわれてしまうと思うが、どうしてなんだろうな。
きっとそのうちに事なかれで3要素認証とか4要素認証とかどん
どんとエスカレートしてしまうのではないかと未来を憂いてし
まう。
439: 07/20(日)02:32 ID:uUVAhhw+(1) AAS
パスキー
440: 08/12(火)09:37 ID:UIpEGNwL(1) AAS
(´・ω・`)  .。oO(ヒンコウホウセイとチンコーホウケイは似てるよなぁ・・・ )
441: 08/21(木)20:48 ID:QvWttaFB(1) AAS
彡 ⌒ ミ
(◔◞౪◟◔)  .。oO(わしではないぞわしでは・・・ )
442: 08/26(火)17:21 ID:psIjWN49(1) AAS
1000円床屋行ったら眉毛無くなっちゃったよ・・・
戻せねえし どうしよ
443: 08/26(火)19:02 ID:ULqXGPAa(1) AAS
塗ったらいいやん
444: 08/27(水)17:45 ID:dQo4H4BH(1) AAS
マジックで書くと変だよなぁ・・・
445: 08/27(水)19:10 ID:4EwAKeMY(1) AAS
女が眉毛書いてるんだからごまかせるでしょ、
446: 08/28(木)06:48 ID:o5bOB6J7(1) AAS
眉毛書いたらゲイみたいになるよ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.960s*