XP→Vista→7→10終了がLinux普及の最後のチャンス! [無断転載禁止]©2ch.net (287レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

26
(1): 2015/12/27(日)01:43 ID:haeILFtT(1) AAS
>>25
おまえちゃんと前のレス読んで書けよ。
GNU/LinuxはGNU/Linuxのバイナリすら動かせないんだから話にならないのよ。
バイナリ互換がないんだからよ。
別のバージョンや別のディストリにコピーしたって動かないだろ?
exe以前に、Linux共通バイナリというのがないからね。
ELFというのはあるけど動かすとカーネルのバージョンがどうとか、ダイナミックライブラリのバージョンや有無がどうとかで動きやしない。
それが問題なんだよ。
あと、Windowsは無料で海賊版が普通にネットからダウンロードできて問題なく使える。
世界のほとんどの人々が無料で海賊版Windowsを使っているという事実を知らないバカは有料無料の話は書かなくていいよ。
世界ではメーカーはOSのプリインストールもしてないのが普通。
店側で海賊版をインストールして売っているんだよ。
HTML5アプリは、セキュリティーでできることが少なすぎて実用的ではないのと、
できることを増やそうとすればサーバーが必要なのと、
ブラウザ間での互換性がなさすぎるという問題が解決されそうにないよ。
31
(1): 2015/12/27(日)11:54 ID:xDYAScjF(1/3) AAS
>>26
カーネルの最新機能を使ったり、特定バージョンのライブラリがシステムインストールされてることを想定したものは当然動かんことがあるだろうが
それはWindowsも同じってのはわかる?

そもそも有名なLinuxディストリビューションはバイナリパッケージ使ってる訳だが
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s