LinuxがWindowsを駆逐する条件!それは・・・ 2 [転載禁止]©2ch.net (700レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
344
(1): 2021/03/25(木)09:40 ID:JCM2CWLm(6/19) AAS
>>343
なんで、答えれないんだよ
答えは、オプソ脳になったから

じゃ次の質問

なんで、github買収したんですか?

こんどは、ちゃんと答えてね
356
(1): 2021/03/25(木)12:11 ID:Z5zbgzLG(3/19) AAS
>>344
> なんで、github買収したんですか?
MSは昔から「OS」ではなく「開発プラットフォーム」を作っていた
開発者が作ったアプリを動かすOS
そのアプリを作る開発環境
そのアプリが使うデータベースサーバー等
githubの買収も昔から一貫してるビジネス戦略

>>348
> なんで、vs codeとか、オプソ始めたの?
OSで儲けるというビジネスからクラウドに移行したから
Windowsだけを使わせる必要がなくなった
もはやWindowsだけでなくmacOSやLinuxも
MSの「開発プラットフォーム」の一つ

>>350
> なんで、WSLとか始めたんですか?
同様にLinuxもMSの開発プラットフォームの一つ

>>353
> なんで、MSは、SQL Server for Linux
同様に(笑

>>355
> なんで、せっかくIEやめてEdge作り始めたのに途中で諦めて
> chromiumベースにしちゃったんですか?
ブラウザのコアが標準化されてしまって差別化の余地がなくなったから
コアは同じで外側だけ作ればいい。開発コストの削減
もとを辿ればchromiumも開発コストの削減で、AppleのWebKitベースにした
そのAppleのWebKitもKHTMLベース。結局みんなパクりまくってて最後にMSが全部持っていっただけ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s