タイル型WM (Ion, wmii, awesome, xmonad, etc.) 2©2ch.net (482レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

231: 2017/05/14(日)02:55 ID:NBC2fZx5(1/2) AAS
>>225
xfce4-panel が起動した状態でxfce4-popup-applicationsmenus 指定みたいな処理。
デスクトップ環境の公式既存設定プログラムは、デスクトップ上で右クリックで呼び出しが基本。独自configの設定自爆などで機能しないときの保険で右クリックに等しい処理:pcmanfm --desktop がある。そこからターミナル起動→直接コマンド指定で回復する処理想定。
232: 2017/05/14(日)03:09 ID:NBC2fZx5(2/2) AAS
>>225
自分は、vim script ファイルで処理してる。ショートカット登録したvim script ファイルを開いて :so[urce] %。これをvimでF5などに登録。%は、編集中のファイル自身のフルパスを表す意味。:finish までコマンド処理され その以降は、無視されるため。
vim script ファイル {{{
!実行するプログラム オプション 指定ファイルなど
:finish
データ領域
}}}
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s