年賀状の印刷 (187レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
24(2): 2014/01/17(金)17:29:26.57 ID:BHmARNz9(1) AAS
こんなスレがあったか。
裏面はともかく表面は難しいな。Libreの差込はかなり厄介だった。
・住所に「―」が混ざっていると、縦書き時にも「―」のまま表示される。
・2行以上の住所で、行の分割、レイアウト、フォントサイズの調整が厄介。
・連名の場合、レイアウトが厄介。
・Linuxで年賀状に使えそうなフォントは、人名漢字や難字がない場合がある。
・Writerで作業中に住所の修正が必要なことに気が付いた場合、
Calcに戻って修正する必要があるが、修正しても即座に更新されない。
おまけで付いている程度のWin用年賀状印刷ソフトさえこの辺りを
自動化出来ているから簡単なことのように錯覚してしまうが、
じつはテンプレートだけでは住所や連名の自動レイアウトは厳しいんじゃないか。
フォントサイズの調節も必要だし、要は「年賀状の印刷」というより
「宛名を印刷する専用ソフト」がオープンソースで出現しないと、って話かも。
152: 2024/08/08(木)17:57:29.57 ID:l7qjaZkf(1) AAS
そうだな
決して世間から比べて非常に低いけどな
オリエンタル動画の真似するの?
まだ治ってない
186: 2024/09/01(日)19:24:06.57 ID:XM+dumAL(2/2) AAS
デビューした
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s