[過去ログ]
XPからの乗り換えをもくろんでいる人のスレ (819レス)
XPからの乗り換えをもくろんでいる人のスレ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1387263204/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: login:Penguin [] 2013/12/17(火) 15:53:24.38 ID:9QQnrkZ/ そういうスレがあったほうがいいだろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1387263204/1
790: login:Penguin [sage] 2015/01/06(火) 15:19:56.23 ID:BDRqLHoo >【CPU】Celeron(Willamette1.70 GHz) いまさら藁セレとか使う理由がわからんw BIOSによっては対応していない可能性もあるが とりあえず北森に乗せ換えてみろよw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1387263204/790
791: login:Penguin [sage] 2015/01/06(火) 15:29:40.20 ID:ycubb2wz >>790 理由が分からんって今>>788の手元にあるからだろ 本人快適だって言ってるんだから変える必要もないし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1387263204/791
792: login:Penguin [sage] 2015/01/06(火) 20:48:26.71 ID:jACt+a5o >>790 藁の時点で積み替え無理でしょw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1387263204/792
793: login:Penguin [sage] 2015/01/06(火) 23:37:56.88 ID:iJo07FJQ >>788 swapは1.5GB以上用意したほうが良いんじゃないだろうか。。 zram-config を入れたら、swap時の挙動が少し早くなるだろうか。。 と、色々考えてしまう。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1387263204/793
794: login:Penguin [sage] 2015/01/06(火) 23:48:24.46 ID:gkBFIyn6 Linuxはストレージ容量が少ないPCだと真価を発揮するよね XPならどんなにカツカツに使ってもCに30GBは必要だが Linuxならルート・スワップ含めてその半分もあれば足りるしさ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1387263204/794
795: login:Penguin [sage] 2015/01/06(火) 23:58:14.37 ID:iJo07FJQ 俺の場合、swapとデータのパーティションが別にあるなら システムは最低 6GBあれば済む。快適に使うなら 8GB以上欲しい。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1387263204/795
796: login:Penguin [sage] 2015/01/07(水) 07:44:27.41 ID:lRvtZotH XPもSP2ぐらいならストレージ4GBぐらいでもなんとかなっていた。 初代EeePC持ってたので。 ストレージが足りないのでSP3に更新すらできなかったけどな! まあでも最近の安いWin8.1タブレットだとeMMC 16GBとか普通にあるので それなりに必要リソースは少なくなっているとは思う。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1387263204/796
797: login:Penguin [sage] 2015/01/07(水) 20:43:21.91 ID:QEwh/ZYs >>793 swapon -s Filename Type Size Used Priority /dev/zram0 partition 367012 0 5 /dev/sda5 partition 442364 0 -1 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1387263204/797
798: login:Penguin [sage] 2015/01/15(木) 01:36:26.53 ID:hTQDL3k7 HDD20Gです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1387263204/798
799: login:Penguin [sage] 2015/01/15(木) 01:42:12.85 ID:QcCgkUFn >>798 突然どうした? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1387263204/799
800: login:Penguin [sage] 2015/01/28(水) 07:10:56.37 ID:beFJtN8e 95に乗り換える http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1387263204/800
801: login:Penguin [sage] 2015/03/06(金) 03:46:09.16 ID:AficMMar 98ならCD持ってます。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1387263204/801
802: login:Penguin [sage] 2015/03/23(月) 12:01:22.31 ID:74BqrMWv 3.1ならFD持ってます http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1387263204/802
803: login:Penguin [sage] 2015/03/24(火) 04:27:31.03 ID:q6l6E+c2 どうぞよろしく。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1387263204/803
804: login:Penguin [さげ] 2015/04/17(金) 03:33:04.08 ID:+7kPyC43 Error 520が出るようになりました。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1387263204/804
805: login:Penguin [] 2015/05/13(水) 03:47:31.87 ID:uE1dLE5D メモリ512です http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1387263204/805
806: login:Penguin [sage] 2015/05/14(木) 07:56:22.49 ID:gyDFTPlb メモリ512Mで動いて、初心者にも扱いやすいディストリは何かというんならlinuxbeanじゃないかな スクリプトを使った独自のサポートがあるから3日もあれば慣れると思う。 で、まあ、そればっかりに頼ってると他のディストリでも通用するスキルが身につかないから、慣れたら徐々に自力で何でもやってみるのがいいのではあるまいか。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1387263204/806
807: login:Penguin [] 2015/05/20(水) 03:43:55.95 ID:/IyfOWpO ありがとう12を使おうとおもいます http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1387263204/807
808: login:Penguin [さげ] 2015/08/05(水) 18:19:14.58 ID:bFc29HF0 linuxbean12ですね? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1387263204/808
809: login:Penguin [sage] 2016/10/13(木) 08:09:23.88 ID:wAQkwYYa 2000も捨てがたい インストールディスクが2枚あって1枚はPC98用ときたもんだ 使ったことないけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1387263204/809
810: login:Penguin [sage] 2016/11/12(土) 21:11:14.14 ID:1K07FJrN virtualboxに入れたWindowsXP上でaviutlからh264出力に成功 というか、もともとXPで使えてたaviutlをそっくりそのまま保存しておいてvirtualboxでもちゃんと動くかどうか検証してみたら見事に動いたというだけの話なんだけど XPからlinux Mint18に移行したけどaviutlだけはどうしても残して使いたかったので普通のXP上のaviutlと変わらずh264まで出力出来たのは大きい virtualbox恐るべし http://i.imgur.com/WmFzXVf.jpg http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1387263204/810
811: login:Penguin [sage] 2017/03/05(日) 18:16:47.30 ID:Ryl8WMCz XPからの移行ならMINTがいいかも 見た目や使い勝手がXPに近い ただし18cinnamonはグラフィック周りが重いのでグラボは必須だね 安物で十分だから もし持って無いかノートなら迷わずMATEを選択すること http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1387263204/811
812: login:Penguin [sage] 2017/03/08(水) 15:09:11.99 ID:xGJ2JbD0 今はkonaの方がバリエーションもあるしいいんじゃないか? jackもあるし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1387263204/812
813: login:Penguin [sage] 2017/08/23(水) 10:52:51.20 ID:CDCgUalA Thinkpad T41 mem=1GB CPU=penM 1.7Ghz ヌルヌル重くないオススメなんですか? 画面解像度が高くて使い続けたいのです。 Web閲覧がメイン http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1387263204/813
814: login:Penguin [sage] 2017/09/11(月) 15:22:11.42 ID:k4VrNq39 MS Office2007インストールできたよ パワーポイントがちょっと厳しいけど それ以外は大丈夫だった 次は2013入れてみる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1387263204/814
815: login:Penguin [sage] 2017/09/25(月) 07:47:47.32 ID:W9WSw/UQ 2013もインストールできた http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1387263204/815
816: login:Penguin [sage] 2017/09/27(水) 02:06:31.95 ID:o1WlcMEM office2007Power Pointも起動できた http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1387263204/816
817: login:Penguin [] 2017/12/29(金) 13:42:02.06 ID:S/CsVkMC 誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など 参考までに、 ⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。 グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』 1NNCDZ6XWO http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1387263204/817
818: login:Penguin [sage] 2018/03/11(日) 09:49:44.33 ID:Qi4Xo4xa Win10をバッサリ消して乗り換え完了 パソコンデスクで晩酌してるだけだから Webブラウザとソリティアが動けば充分だったり http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1387263204/818
819: login:Penguin [] 2018/05/22(火) 11:07:42.86 ID:Czl6p0FW 僕の知り合いの知り合いができた副業情報ドットコム 関心がある人だけ見てください。 グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』 UEAAD http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1387263204/819
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.190s*