[過去ログ] 【PVE】Proxmox VE【KVM, OpenVZ】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2013/10/16(水)18:39 ID:AQtCXoyM(1) AAS
Debianベースのアプライアンス、Proxmox VEを語りましょう!
公式サイト
外部リンク:www.proxmox.com
proxmox wiki(日本語)
外部リンク:ja.wikipedia.org
proxmox wiki
外部リンク:pve.proxmox.com
公式から無料でisoを落としてきて、CDに焼いて CD bootしたら
インストーラが起動してグラフィカルに簡単インストール。
インストール完了後すぐに他のマシンからhttpでWebアクセスして
使える。Web管理画面は日本語対応。
内部ではKVMやOpenVZが仮想化基盤として使われている。
VMware ESXiのような感じに使えると思うので、乗り換えの方もぜひ。
973: 2024/04/07(日)03:09 ID:Vmysoy53(1) AAS
>>972
ワイ家ではskylakeの6700とtpm1.2のproxmoxでwin11標準インストールできてるんでcoffeeでもてきるんじゃないか?
974: 2024/04/07(日)11:27 ID:ffiX+7G4(1) AAS
>>972
外部リンク:learn.microsoft.com
975: 2024/04/07(日)18:01 ID:/xPn3I6r(1) AAS
電源コードを蹴ってしまったのか、PROXMOXのPCが落ちてたので再起動したら、
ローカルアカウントのマシン2つがロックアウトされてしまっていて、パスワードリセットしても入れないのですが、
対策はありますでしょうか。
起動から2時間はたってますが、ロックアウトに気付いたのは先ほどです。
976: 2024/04/07(日)18:12 ID:HyBPGCJi(1) AAS
NETPLWIZ で自動ログインする設定でした
977: 2024/04/08(月)01:05 ID:w883x2AJ(1) AAS
復旧しました 時間で回復30分で回復するってネットにあると逆に焦ってお騒がせです
978(2): 2024/04/08(月)03:23 ID:814Ehjkj(1/2) AAS
PROXMOX3台でCephを運用したとして
2台同時に壊れた場合のCephの復旧手段がわからない・・・
試験機で色々試してるんだけど、ネット調べても3台中2台故障したケースのCephの手順見つけられない・・・
979(1): 2024/04/08(月)03:29 ID:814Ehjkj(2/2) AAS
>>964
規制でロクに書き込みできない(笑)
昼に説明した見立てだと
問題が起きてるのは「 OSI参照モデル 4層 トランスポート層 」だと思うの
インターネットに接続できない状態のPCがYahooやGoogleにPING(IPアドレス直打)が通るなら「OSI参照モデル 3層 ネットワーク層」までは正常に機能してる可能性が高い
この状態を明確に診断しない事には状況の把握も解決も曖昧になる
980(1): 2024/04/08(月)12:24 ID:W4TfVol7(1) AAS
>>978
Ceph2台も壊れたなら、おれだったらもう再構築して、ゲストはバックアップから復旧するかな。
981: 2024/04/09(火)08:54 ID:Av2n5rvo(1/2) AAS
>>979
他でやれクズ
982(1): 2024/04/09(火)09:22 ID:XqdPNIoV(1/5) AAS
>>950
express5800かな
RaidカードでなくASM1166みたいなSATAカードを考えてるけどBootドライブとして認識してくれるの?
983(1): 2024/04/09(火)11:30 ID:Z+mHS1ei(1/2) AAS
>>982
N型ならいける
N型じゃないならしらん
984: 2024/04/09(火)11:37 ID:XqdPNIoV(2/5) AAS
>>983
すまんけどN型ってなに?カタログ見たけど分からんかった
985(2): 2024/04/09(火)11:40 ID:XqdPNIoV(3/5) AAS
ああオプションの純正RAIDカードってことかな
986: 2024/04/09(火)12:58 ID:G7UNV7kE(1) AAS
>>980
3台中2台故障ってデータ復旧できるの?
(hdd3台でraid5組むようなものかと思ってる)
987: 2024/04/09(火)13:44 ID:Z+mHS1ei(2/2) AAS
>>985
ああ、そう言うこと
N81xxのこと
わざわざコントローラー足す意味がわからんけどね
シングルで使うにしろ、RAIDで使うにしろ乗ってるのを使えばいいだけだし
機種的にストレージの拡張もほぼ出来んし
988(1): 2024/04/09(火)13:46 ID:Av2n5rvo(2/2) AAS
>>985
ちばみにxxは03がストレージ関連
04がネットワーク関連と決まってる
カタログ見てるならちゃんと見ればわかるはず
989: 2024/04/09(火)21:41 ID:XqdPNIoV(4/5) AAS
>>988
ありがと
RAIDカードの代わりにSATAカード入れようと思ってね
安定性はRAIDカードが上なのは分かってるけど、RAIDZ予定でRAID機能いらんし発熱と電力少ないSATAカードにしたい
990(2): 2024/04/09(火)22:21 ID:UIn3zZ6p(1) AAS
RAIDカードなんていまどき意味あるのかあれ
991: 2024/04/09(火)22:36 ID:Lt4NMhzF(1) AAS
>>990
無かったらそもそも売られてないだろ
992: 2024/04/09(火)22:43 ID:XqdPNIoV(5/5) AAS
>>990
RAIDZ使わないならカード使ったほうがコントローラ故障時に復旧しやすいと思うわ
あとSAS使いたい人向けかと
993: 2024/04/09(火)22:57 ID:dtC4kdTw(1) AAS
asmediaのSATAって大半は問題ないと思うけど
高負荷時に不安定になるって書き込みをちらほら見る(自分では検証してない)
手ごろな価格で品質の高いSATAコンロトーラーって意外と見つけにくい・・・
994(1): 2024/04/10(水)02:50 ID:YyHxOKYx(1/2) AAS
>>978だけど
access.redhat.com/documentation/ja-jp/red_hat_ceph_storage/4/html/operations_guide/ceph-monitors_ops
「コマンドラインインターフェイスを使用した Ceph Monitor の削除」
故障した想定のマシンのモニターを削除してquorum数をリセットしたら各種操作が可能になり、
Ceph再構築出来て、データの復旧が可能なことを確認しました
995(3): 2024/04/10(水)08:16 ID:uYDkTcEP(1) AAS
>>994
手順はこんな感じ?
1.3台でProxmoxのクラスタ・Ceph構築
2.2台を障害と見立てて強制停止
3.故障した想定のマシンのモニターを削除してquorum数をリセット
4.新規に2台Proxmoxを構築してクラスタに追加、Cephを再構築
996(1): 2024/04/10(水)23:50 ID:YyHxOKYx(2/2) AAS
>>995
その通りです
細かくは
1.実験用に3台でPROXMOXのクラスタ・Cephを構築してRBDとCephFSに適当なデータをいれる
2.ノード2台が爆弾で本体もストレージも死んだと想定して電源切断
3.新たにPROXMOXをインストールしたマシン2台を用意
4.生きてるノードにCLIでログインして“pvecm expected 1”で操作可能にする
5.新規マシン2台をクラスタに参加させてCephのインストールを行う
6.色々な作業をしてCephの再構築が出来ないで悩む
(大抵のコマンドを受け付けてくれない(モニターを追加できない)
7.>>994の手順で古い(死んだ)モニターを削除したら各種操作が可能になった
8.モニターを追加
9.OSDを追加
10.Cpehの再構築が行われる(再構築が終わったら故障以前の環境に復帰)
11.古いOSDを削除(今ここ)
課題
PVECEPHコマンド以外での操作が必要だったため
・CRUSHマップに古いノードの情報が残ってる
・WEBGUIのCeph(OSD)に前のノード情報が残ってる
・恐らく把握できてない箇所に古いノードのデータが残ってる
これらをクリーンにしたい
997: 995 2024/04/11(木)07:59 ID:3pHC9IWJ(1) AAS
>>996
詳しい手順をありがとう。
面白そうなので、自分も試してみる。
998(1): 2024/04/11(木)10:50 ID:8tgVZdvA(1) AAS
次スレ
【PVE】Proxmox VE【KVM, LXC】NODE-2
2chスレ:linux
999: 2024/04/11(木)12:16 ID:0X0RXopp(1/2) AAS
>>998
乙
1000: 2024/04/11(木)12:16 ID:0X0RXopp(2/2) AAS
かれ様
うめ
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3829日 17時間 37分 12秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
外部リンク:uplift.5ch.net
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
2ch板:login
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.251s*