あなた達ブラウザは何使ってるのよッ! (449レス)
1-

1
(7): 2013/10/04(金)20:50 ID:YGeqw1nU(1) AAS
教えなさいよッ!!
420: 03/19(水)11:20 ID:/YPG3HNS(1) AAS
TridactylがあるからFirefoxから離れられない
421: 03/19(水)14:33 ID:yf3T1eV7(1) AAS
FireDragonよりLibreWolfのほうが良いね
WindowsだとFireFoxのプライベートウインドウはアイコンでメニューに入るのにLinuxはなんでデフォでそうしないのかな
422: 03/19(水)16:56 ID:gBNBMJR9(1) AAS
firefox
423: 03/21(金)05:47 ID:/hZs1fDs(1) AAS
結局ZenとFirefoxとBrave
424: 03/29(土)04:17 ID:IQ4cXqMM(1) AAS
Braveの広告カット有能、ほかのブラウザ使わなくなってしもた
425
(1): 04/03(木)19:00 ID:YjAF7KfU(1) AAS
Brave Software: Japan (日本語)@BraveSoftwareJP

Brave Software Asia株式会社は、日本のユーザーがより便利なインターネットを利用できる環境を提供するため、LINEヤフー株式会社との協力のもと、新たな取り組みを開始しました。詳細はこちらの記事をご覧ください。

外部リンク:x.com
426: 04/04(金)03:09 ID:u5Dz84zd(1) AAS
>>425
よりにもよってwww
情報漏洩とか中国のサーバーに抜かれるとかの未来が見えるw
427: 04/04(金)08:53 ID:TABlOJas(1) AAS
LibreWolf
428: 04/04(金)12:09 ID:MGbQaNTu(1) AAS
以前からゴリ推しされがちだったとはいえ、ここ最近やけに鼻についたBrave推しの横行は、この辺の事情があった…ということかね
429: 04/04(金)12:48 ID:xcgvk7W2(1) AAS
広告ゴリ押ししてくるんだろうなあ…ああ嫌だ嫌だ
430: 04/04(金)13:19 ID:LQh3TMWf(1) AAS
Firefox
たまに対応してないサイトはUAをごまかす
431: 04/04(金)19:56 ID:kz4SxuNz(1) AAS
UA switchの拡張機能自体が怪しい
432: 04/08(火)20:12 ID:sjGzsEYI(1) AAS
怪しいとは?
433: 07/02(水)04:57 ID:GRwh1unc(1) AAS
vivaldiだけど、ここしばらくのバージョンでサイトによってはフォームの書記方向が左から右になるという不具合が
(xfce環境+fcitx5mozc)

戦前かよ、アラビアかよとw
434: 07/03(木)21:00 ID:Tq28eL76(1) AAS
firefoxだな
chrome manifest v3でublock使えなくてウザい
435: 07/04(金)07:16 ID:OH1W1R0E(1) AAS
ずーっとBrave使ってる
436: 07/29(火)00:39 ID:rJDkYvJr(1) AAS
firefoxとbrave/chrome/chromium以外を使う理由ってあまり感じないな
437: 07/29(火)09:57 ID:Xzva//iO(1) AAS
chromeとEdgeは使う気になれん
438: 08/09(土)20:55 ID:NHvkbd3f(1) AAS
floorp->vivaldi->firefoxと変遷中
chromium系はwayland環境だと日本語入力と相性が悪くてね
439: 09/10(水)18:15 ID:AG2GpMcg(1) AAS
chromiumのアプデしたら描画崩壊してハングアップするんだけど
同じ症状のヤツおりゅ?
440: 09/10(水)22:10 ID:ttdOrrq7(1) AAS
基本ChromeだけどYoutubeのLiveや長時間動画はFirefoxが安定してるので使ってる
441: 09/11(木)23:37 ID:WW5rhhva(1) AAS
apt版chromiumのアプデきてからuBlockOriginが
この拡張機能は非対応になりましたメッセージで
無効になってしまった

googleの息のかかったアプリは自社の方針に楯突くのを
全部強制で矯正するつもりか
chromiumベースでgoogle成分完全排除の
互換ブラウザってないものかどうか
442: 09/12(金)01:19 ID:ZN2lBYy5(1) AAS
chromium系はfontconfigの反映のされ方が中途半端なんでFirefoxのほうがええよ…
443: 09/12(金)05:48 ID:sXmlDdfU(1) AAS
タブスタック/ジェスチャまわりopera->vivaldiで飼いならされてるんで、なかなか他に行けないんだよな
444: 09/22(月)19:56 ID:Zu8IVYLh(1) AAS
ライオン
ビーイング
クローム
ペンギン
445: 09/23(火)21:49 ID:YI/a4KKx(1) AAS
メインはFirefox、ビデオ電話するときはChromiumかな
446
(1): 09/23(火)22:41 ID:dOO/iUmJ(1) AAS
複数つかう理由が分からんわ。
447: 09/24(水)07:33 ID:F0sNpzm3(1) AAS
>>446
自分の場合は基本Firefox使いたいけど、Firefoxで使えないWebアプリがあるって感じ
448: 09/24(水)08:30 ID:Nm3J++Gw(1) AAS
そいやfirefox締め出されてるもんね。
449: 10/10(金)23:10 ID:dNlwRahd(1) AAS
firefoxは他で不具合出たときの避難所としか思ってないわ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s