VMware Part11 (307レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
305: 08/03(日)15:27 ID:RKMxeNh7(1) AAS
AlmaLinuxをWindows11上にインストールしたVMWare Workstationの上で
使っているのだが、仮想マシンだからなのか問題が生じている気がする。
たぶんデバイスに一端タイムアウトが生じると、AlmaLinuxのOSが
判断してそのデバイスを論理的に切断してしまうのではないかという
気がする。そのため、長い時間たとえばキーボード入力をしていないと、
キーボードからの入力には応答しなくなるみたいだ。
仮想マシン上で動いていると、(ハードウェアを完全に支配して握って
いる実マシンとは違って)実時間では周辺デバイスが応答できない場合
が起こるが、そのとき、時間がたっても応答していないから死んでると
決めてそれ以降は観に行かなくなってしまうのではないかと思う。
たとえば Fedora16だと、同じVMWare上の仮想マシンとして使っていて
も、そのような問題がまったく起こらない。
AlmaがRedhat互換だということだが、まさかRedHatで同じ問題が
起きているはずは無いしどうなっているのかと思う。Almaは
ここ数ヶ月でなんどかKernelのアップデートがあってそれらを
真面目に適用しているが、この癖(キー入力に応答しなくなる)
はいまのところ直らない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s