[過去ログ]
GNOME 5歩目 (1002レス)
GNOME 5歩目 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1316539221/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
917: login:Penguin [] 2023/01/07(土) 12:00:43.28 ID:ACXd/pbA WindowsのスタートメニューみたいなのがほしければArchMenuなどの拡張機能を入れる。 自分は検索窓でなんか1文字入力して起動するほうが便利だけど。 電源を切るコマンドはDebianならsystemctl poweroffとかじゃないの。知らんけど。 GnomeのGUIなら右上の隅のアイコンをクリックして出てくるメニューから。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1316539221/917
918: login:Penguin [sage] 2023/01/07(土) 12:40:06.17 ID:h6TGQ3c4 >>916 前に同じようなのを読んだ希ガス、で結果その人は最小限の構成でターミナルだけのgnome にしていたような... 作り方を残していたような気もするけど、見つからん。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1316539221/918
919: login:Penguin [sage] 2023/01/07(土) 12:43:39.73 ID:h6TGQ3c4 "debian gnome 最低限" で検索したら出てきた奴だと思う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1316539221/919
920: login:Penguin [] 2023/02/22(水) 07:00:29.93 ID:MRBbM2F7 GNOME3から迷走しているGNOMEさん、最近は方向性が見えてきた? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1316539221/920
921: login:Penguin [sage] 2023/03/07(火) 02:27:54.09 ID:Au/r/M6S GTK4 に移行済と見せかけていて、本体GTK3だったんかい、という。 GNOME Shell & Mutter Complete Their Migration Away From GTK3 https://www.phoronix.com/news/GNOME-Shell-Mutter-No-GTK3 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1316539221/921
922: login:Penguin [sage] 2023/03/20(月) 23:41:02.31 ID:rCmZEQZp GNOME作者「じゃじゃーん、iPhoneとMac買ってきたwww」、当然炎上 [422186189] https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1679322483/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1316539221/922
923: login:Penguin [] 2023/03/21(火) 18:30:01.01 ID:b96/nAaN KDEファンはよくみるけど、GNOMEファンっていないな。寂しい。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1316539221/923
924: login:Penguin [sage] 2023/03/25(土) 20:23:36.79 ID:wFDkDjRN >>835 じわじわtweakから項目移動してる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1316539221/924
925: login:Penguin [sage] 2023/03/26(日) 01:19:52.87 ID:ago1mnTS そうなん? Extention も追加して欲しいわ。 設定関連で、Settings, tweaks, Extention と分かれるのアホかなと思ってる。 ついでに、うちのDebian testing (Gnome 43)で Applications Menu がエラーで動かんの悲しい。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1316539221/925
926: login:Penguin [] 2023/03/26(日) 10:56:05.17 ID:2P6h3/yK >>925 そうね。まあExtension はExtension Manager使っているから、まあどっちでもいいかな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1316539221/926
927: login:Penguin [sage] 2023/03/26(日) 13:48:49.24 ID:DzNZgZRd gnome使いづらいって人は 拡張のサイトが日本語化されてないのがきついんじゃないのかね 主要拡張の紹介サイトがあるだけでかなり変わると思う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1316539221/927
928: login:Penguin [sage] 2023/03/26(日) 16:04:35.69 ID:ago1mnTS 記事の最後では褒めてあるけど、良く機能消しちゃうしさ。 https://zenn.dev/ykesamaru/articles/8bbb0d2aaa3173 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1316539221/928
929: login:Penguin [] 2023/03/27(月) 00:07:59.97 ID:/FcnS9fQ 機能消さなかった成れの果てが、KDE Plasmaなのかな。 機能多すぎて、作り込みが甘いよね。Plasmaは。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1316539221/929
930: login:Penguin [sage] 2023/03/27(月) 00:43:27.24 ID:zxmXWFcc gnome-text-editor 見たらWindows のメモ帳以下な気がして、即効削除した。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1316539221/930
931: login:Penguin [sage] 2023/04/22(土) 12:02:37.81 ID:MCvgL/uW org.gtk.Settings.FileChooser.StartupModeのrecentってなんでGTK3でわざわざ削除されたの? GTKの堅物開発者が拒否してくるから無駄とか散々いわれてるのに放置されてるのはなんでなの? ファイル選択ダイアログで最後のフォルダを覚えておくだけの機能 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1316539221/931
932: login:Penguin [sage] 2023/04/22(土) 12:04:07.93 ID:MCvgL/uW recentじゃないorg.gtk.Settings.FileChooser.StartupModeのlastだった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1316539221/932
933: login:Penguin [sage] 2023/05/01(月) 01:56:17.66 ID:Q6wxvq1/ >>914 nautilus内のどこがフォーカスされてようと ctrl-Lを打てば/home/idになる 同様にキーを入力すればパス名入力になる そこで..<Return>で上に行く 自分はトラックポイント利用者で常にキーボード上に指が乗ってるからこの使い方で問題ない(そもそもGUIをtaskbar以外あまり使わない) >>914もパス名は入力するつもりなんだよね? 上に行くボタンがあれば便利なのかな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1316539221/933
934: login:Penguin [sage] 2023/07/17(月) 15:05:13.81 ID:A5kz2jdl debian liveで素のgnome 40使ってみたんだが使いづらすぎる。 改良して使いやすくしてるubuntuチームの努力を見直す気になった。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1316539221/934
935: login:Penguin [sage] 2023/07/17(月) 15:29:27.04 ID:DNtM4ZzO Debian 悪く無くて、Gnome が思うデフォルトが悪いんちゃうの http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1316539221/935
936: login:Penguin [] 2023/07/28(金) 20:15:25.50 ID:tzL9BXYD > 948 login:Penguin 2022/05/27(金) 13:23:35.04 ID:vglhEQGk > save→サーバの誤訳の犯人は日本GNOMEユーザー会。 > コミッターやってた相花か草野に文句いっとけ。 > 65 login:Penguin 2023/07/17(月) 10:18:10.49 ID:8NE0BSRo > MATEのスクリーンショットウィンドウの「セーブ」を「サーバ」と、志賀慶一並のひどい誤訳してるのまだ治らんのか。 > あと、保存したスクリーンショットの名前が、拡張子のあとに「スクリーンショット」って入るのいい加減直してほしい。 > 113 login:Penguin (ワッチョイ df5c-Cu97) 2023/07/28(金) 19:48:19.27 ID:0IQnEGYq0 > 志賀と関係ないスレで、バカでもやらない酷い誤訳を「志賀慶一並の誤訳」と表現して、普通に通じるんだなw > よかったねぇ、Linux界隈の隅々まで悪い意味で有名になっちゃってw Web翻訳家スレ住民「GNOMEの翻訳者はバカ未満」 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1316539221/936
937: login:Penguin [] 2023/09/15(金) 11:14:41.35 ID:Me/d/XM8 alt+tabで出て来るアイコンが歯車の画像になっちゃうアプリケーションがあるんだけど、どうしたらいい?画像は~/.local/share/icons/hicolor にあって、アクティビティからたぐれるメニューにはアイコン出てる。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1316539221/937
938: login:Penguin [sage] 2023/10/11(水) 17:42:22.13 ID:n3CAoVwo https://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0783 GNOME 45の気をつけるべきところは、GNOME Shellの多くの拡張機能が互換性を失っていることでしょう。23.10にアップグレードする場合は、事前に使用しているGNOME Shell拡張機能がGNOME 45に対応しているか調査しておきましょう。対応していない場合は同じような機能を持つ別のものを探すか、諦めるか、自分でフォークして修正するかという選択肢が考えられます。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1316539221/938
939: login:Penguin [sage] 2024/05/23(木) 18:05:42.83 ID:pOhkl8LS 「GNOME」デスクトップの使いやすさを高める小技5選 という記事がzdnetに。 リンク貼れない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1316539221/939
940: login:Penguin [sage] 2024/05/23(木) 18:48:58.42 ID:R3QKK7Kq 「GNOME」デスクトップの使いやすさを高める小技5選 tps://japan.zdnet.com/article/35219022/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1316539221/940
941: login:Penguin [sage] 2024/06/04(火) 17:03:44.39 ID:+djMiokP >>938 Gedit を使うと良いよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1316539221/941
942: login:Penguin [sage] 2024/06/04(火) 22:35:15.92 ID:fyen8TQA 互換性があった事ってあるのだろうか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1316539221/942
943: login:Penguin [] 2024/06/09(日) 18:13:29.67 ID:uX4UXCEj Gnome2 の様なクラッシックな使い勝手にする事は出来るの? いちいち全画面が切り替わるとか御免なんだけど。 27インチディスプレイではウザすぎる。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1316539221/943
944: login:Penguin [] 2024/06/09(日) 18:26:18.33 ID:uX4UXCEj それとも、今の GNOME 使ってる人ってみんな液晶タブレットなの? デスクトップ機とマウスと大画面ディスプレイの人は皆無? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1316539221/944
945: login:Penguin [sage] 2024/06/09(日) 19:09:23.78 ID:yVe3UKUT gnome-shell-extensionのgnome-shell-extension-dash-to-dockを入れとけば xfce4と同じ操作感だけどな $ yay -Ss gnome-shell-extension | grep インスト aur/gnome-shell-extension-simple-system-monitor 16-1 (+1 0.00) (インストール済み) aur/gnome-shell-extension-dash-to-dock 1:92-1 (+128 1.97) (インストール済み: 92-1) extra/gnome-shell-extension-appindicator 1:58-1 (49.6 KiB 222.7 KiB) (インストール済み) extra/gnome-shell-extension-dash-to-dock 92-1 (187.1 KiB 1.1 MiB) (インストール済み) extra/gnome-shell-extensions 46.2-1 (163.9 KiB 785.3 KiB) [gnome] (インストール済み) $ @bash ~/.local/share/gnome-shell/extensions $ ls ddterm@amezin.github.com kimpanel@kde.org runcat@kolesnikov.se $ inxi -S System: Kernel: 6.9.0-pf3 arch: x86_64 bits: 64 Desktop: GNOME v: 46.2 Distro: Manjaro Linux http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1316539221/945
946: login:Penguin [sage] 2024/06/09(日) 19:16:42.04 ID:yVe3UKUT それとMidnight-Commanderからアプリを起動している #!/bin/bash GDK_BACKEND=x11 /usr/bin/thunar http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1316539221/946
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 56 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.571s*