ノートPCでLinux 7 (539レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
222: 2011/06/07(火)00:50:46.98 ID:NZGcd6Ao(1) AAS
買ったのは半年くらい前だけど一応書いとく
NEC Lavie LL870/C
さすがにTVは無理だが、X、サウンド、LAN、無線LAN、SDカード、BlueToothと使えてる。
Felicaポートまで使えるとは思わなかった
ただしサウンドはスピーカーとヘッドホンを手動で切り替える必要があるが
282: 2012/11/10(土)15:06:37.98 ID:81qFaV69(2/6) AAS
ハードウェアだけの問題でもなさそうだな。
余計な接続を経由してると動画が途切れがちになることがあった…今の
マシンで過去に。
今は環境改善してサクサク軽快。
394(2): 2016/01/13(水)18:49:23.98 ID:exKOqhGc(1) AAS
>>393
参考になるような、ならないような・・・
ASUSのX200MAにlubuntu14.04LTSで使ってる
HDDはWIn8.1を一度も起動することなくSSDに換装した(と同時に保証が効かなくなったw)
CPU : Intel(R) Celeron(R) CPU N2830 @ 2.16GHz
Mem : 4GB
SSD : Crucial Technology CT256MX100SSD1 (256GB)
もたつくのはFirefoxくらいで、GIMPなんかはWin7(Corei5,mem8GB,SSD)よりずっと快適
有線LAN、無線LAN、mp4等動画再生、mp3等音楽再生、Youtube、2ch(V2C)問題なし
AdobeAIR入れてRadikoもOK
VMwarePlayerでWin7(32bit)動かしてるけど快適(割り当てメモリ2GB)
USB3.0もちゃんと認識・動作してる
SSDにして、起動・終了はかなり速くなったと思う(個人の感想です)
428: 2018/02/07(水)03:45:46.98 ID:qE1h8xZR(1) AAS
Surface3無印になんらかlinux入れて使おうか迷ってる。
Web検索するとなかなかハードル高そうだけど。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s