ノートPCでLinux 7 (539レス)
ノートPCでLinux 7 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1229832949/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
291: login:Penguin [sage] 2012/11/10(土) 19:50:57.46 ID:N3A1eSu1 >>287 そうだな。 そもそもlinuxのFlashPlayerはWindows用より全然チューンされてないから、CPU負荷がすごい。 nVIDIAとか使っててlinuxでの再生支援が有効になっていても、Windowsより重いしね。 CPUがAtomなら、再生支援なしの場合、320pでもCPU負荷60%〜80%が当たり前だと思う。 一応、FlashVideoReplacerを使うことで、FirefoxではYoutubeをmplayer経由で再生させることができる。 上手く設定すれば、非力なAtomNより非力なZシリーズでもYoutubeHDを再生できる。 1年前の動画だけど。 http://www.youtube.com/watch?v=cHWw-Vy0O00&feature=g-upl もっとも、動画再生に関してだけは、NシリーズのGMEよりZシリーズのUS15Wの方が優れてるわけだけど・・・。 ただ、FVRは公開終了してんだよね(作者のgithubでxpiを入手することはできるけど)。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1229832949/291
386: login:Penguin [sage] 2016/01/07(木) 18:39:53.46 ID:dNaN5v/4 >>383 10Gbyteもあるから俺の用途だと余裕 chroot Ubuntuだからパーティション切る必要なし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1229832949/386
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s