ノートPCでLinux 7 (539レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
243(1): 2012/03/11(日)20:02:51.33 ID:a6yCAV0L(1) AAS
>>239
>クレカ持ってないから試すこともできましぇん。
プリペイドのVISAカード買えよ
外部リンク:vpc.lifecard.co.jp
263: 2012/11/08(木)13:08:05.33 ID:GVyyzlSp(1/3) AAS
こないだUbuntuOMG! に記事が出てたAsusのUbuntu搭載ノート、
国内から買う方法無いかな? そろそろ今使っているのが限界なので
新しいマシンが欲しいんだけど、他にめぼしいものが無いので
どうせならLinuxプレイストールのものにしたい。
304: 2013/03/02(土)08:00:41.33 ID:i7YxuO8k(1) AAS
保守
329: 2013/05/23(木)23:38:43.33 ID:KoUAzVjy(1/2) AAS
Debian7とSL6.4を使っているけど、Debian7で普通に大量ファイルコピーしているうちに
先日NTFSパーティションのMFTが壊れた。
WindowsのchkdskでもTestDiskでも修復不能で、まっさらにするハメになった。
ノートなら、ドライブ全てLinuxにするか、Win,Linuxデュアルブートとデータで
複数パーティション運用のどちらかになることだろう。俺は後者で、被害は広い。
色々調べていて分かったが、他パーティションのファイルシステムを壊すカーネルv3.0以降はまだ怖い。
ディスクI/Oとかまわりが安定していると言われるカーネルv2.6系にした方が良いと思う。
つまり、CentOSかSLかDebian6だな。
ノートに限らずデスクトップPCでも言えることだが。
372: 2015/12/18(金)23:02:53.33 ID:O6hSjfn/(1) AAS
個人的にはcentOSが一番安心できる
390: 2016/01/08(金)20:03:36.33 ID:OfOZ+J7Q(1) AAS
>>389
381です。ありがとう。
528: 2024/08/16(金)00:04:41.33 ID:VbVxGij7(1) AAS
シートベルトとエアバッグも…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s