ノートPCでLinux 7 (539レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

352: 2015/06/30(火)09:40:59.32 ID:bSka0L3u(1) AAS
>>351
どう?(´・ω・`)
359: 2015/11/28(土)18:45:22.32 ID:aNpkBh14(5/5) AAS
続き
(C)Ministry of Freedom社のLibreboot X200 またはT400 詳しくはサイトを参照して下さい
これは買収後のレノボの機種に対して、フリーのBIOSを入れ、チューンしたラップトップを売っています。
これもとてもおもしろいですし、RMSさんも使っているのを見ました(というか、RMSさんは自分でPCを買わないので参考にならないですが)

(D)
Macbook Pro
論外に思われるかもしれません。ただキーボードの交換にしても日本でサポートを受けられる恩恵は大きいです。
私の場合は、OSXは消すつもりです。独自名称のRetinaという液晶規格のドライバーの問題はありそうです(というかある)

(E) Panasonic Let's note
これも論外と言われるでしょう。
私の場合、5年以上使いたいので劣化するキーボード周りの交換というのは必須です。私は過去に3台買いました。サポート能力、問題対処能力は本当に素晴らしいです。
ただ、今の時代にDVDドライブが内蔵ということや、モニターの大きさが…という点です。WifiもRealtecなら嫌という感じです

以上です
387: 2016/01/07(木)18:41:41.32 ID:dNaN5v/4(3/3) AAS
>>386
あれ?メモリかな?
2Gbyteだから用途によってはダメだろうな
458: 2022/11/25(金)16:11:32.32 ID:0m05wbdd(1) AAS
>>457
ubuntu試したらカスタマイズ抜きでthinkpadの機能使えました
そう言うもんでしょうね
472
(1): 2022/11/27(日)16:44:19.32 ID:HLRZrB76(4/5) AAS
26年前のPCはどうしたら今でも使えるかという話ですか?
これはマニアには興味がわく話題ですね

でも、そんな古いPCは処分してもう残ってないよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s