そろそろmandrivaブームも到来するべき (436レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

145: 2011/09/23(金)10:45:41.23 ID:URHnOJmM(1) AAS
2010.x以前はLiveインストールの最後に不要な言語とハードウェアサポートを
削除するオプションが表示されてたが2011にはないな

# urpme `rpm -qa | egrep '^locales' | egrep -v 'locales-[0-9]|locales-en|locales-ja'`
# urpme --auto-orphans
176: 2011/12/01(木)00:48:18.23 ID:xRZOQioY(1) AAS
175です。
外部リンク[php]:forum.mandriva.com
を見つけ、入れてあったaudacious3を一旦削除して、
# urpmi -v audaciousしたら、v2.5.4ベースで導入できた。
compizもなんとか導入でき、これから楽しみです。
178: 2011/12/24(土)22:25:23.23 ID:RHaHUfGf(1) AAS
urpmi落ちてる…?
264: 2012/09/19(水)22:32:13.23 ID:bobxWEsS(1) AAS
Per ?yvind Karlsen has announced the availability of the first alpha release of Mandriva Linux 2012
らしいでっせ。使えるディストリになるんかなあ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.762s*