GTK+プログラミング (983レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

93
(1): 90 2008/10/20(月)00:25 ID:s5JT3EOQ(1/2) AAS
>>92
レスありがとうございます。
やっぱり、そういうちょっと強引な方法しかないんですかね。
せっかく教えてもらったんですが、ちらつきそうなので、できれば避けたいです。
今は、スクリーンサイズを取ってきて適当なサイズで妥協しています。

何かあっても良さそうなのになぁ。。。
98
(2): 90 2008/10/20(月)21:27 ID:s5JT3EOQ(2/2) AAS
レスありがとうございます。

>>94
ごめんなさい、"expose-event"シグナルはrubyでもあるのですが、94さんの意図が
よく理解できませんでした。

>>95
詳しい情報ありがとうございます。
Sunの人でさえ、そういう実装をされているくらいだから、簡単な方法は無さそうですね。

>>96,97
そんなことを簡単に知ろうという方が間違いですかね。
ちなみに、ちらつくと書いたのは、実際maximizeしてからサイズを取ってくるとすると
画面に表示することは避けられず、一瞬maximizeしたウインドウが見えてしまうという
意味で書きました。
まだGTKのシグナルがどんなタイミングで発行されるのか、よく理解できていないので
誤解しているかも知れませんが。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s