GTK+プログラミング (983レス)
GTK+プログラミング http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1188968326/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
160: login:Penguin [sage] 2009/01/04(日) 09:09:03 ID:Ls6s3Y+a で? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1188968326/160
161: login:Penguin [] 2009/01/08(木) 14:49:56 ID:25IYEPJi 初めて拝見するが、 ここの良スレ度にびっくりした。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1188968326/161
162: login:Penguin [] 2009/01/11(日) 10:45:28 ID:G50GhRZF 「右」キーにアクションをバインドしたいんですが、どうすればできますか? 今は仕方なく gtk_widget_add_accelerator (foo, "activate", accel_group, GDK_Right, GDK_MODIFIER_MASK, GTK_ACCEL_VISIBLE); のようにしてますが、実際は GDK_MODIFIER_MASK 無しで「右」キーのみ で作用するようにしたいんです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1188968326/162
163: login:Penguin [sage] 2009/01/12(月) 22:30:23 ID:Ap11sUPz ところでさ、なんでGtkTreeViewColumnに gtk_tree_view_column_get_widthはあるのにgtk_tree_view_column_set_widthはないの? なんでカラムの幅を非常にまわりくどい方法でセットする事しかできないんだろう。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1188968326/163
164: login:Penguin [sage] 2009/01/13(火) 21:49:47 ID:4aexh9M5 バカ除けのため http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1188968326/164
165: login:Penguin [sage] 2009/01/14(水) 06:35:18 ID:ON4hZt79 >>164 なにそれww http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1188968326/165
166: login:Penguin [sage] 2009/01/14(水) 10:40:30 ID:hbYm8nJe >>163 他のコラムに対する影響を考えないといけないからでないの? 推測だけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1188968326/166
167: login:Penguin [] 2009/01/19(月) 07:00:18 ID:Zkvelgln どうすればtoolbarを縦に位置させることができますか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1188968326/167
168: login:Penguin [sage] 2009/01/19(月) 14:58:09 ID:rA2FfI0+ ディスプレーをガタンとですね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1188968326/168
169: login:Penguin [sage] 2009/01/19(月) 15:05:50 ID:Zkvelgln >>168 ??? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1188968326/169
170: login:Penguin [sage] 2009/01/20(火) 05:28:26 ID:N3/xwV6v >>167 D&D http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1188968326/170
171: login:Penguin [sage] 2009/01/20(火) 07:38:29 ID:eUZx4J2+ >>168 ワロタ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1188968326/171
172: 167 [] 2009/01/21(水) 13:15:59 ID:cRTwudVb >>168 真面目に答えていただけませんか? >>170 詳しく教えてください。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1188968326/172
173: login:Penguin [sage] 2009/01/21(水) 16:47:39 ID:oi/rQuGm >>172 自分は真面目に調べたのか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1188968326/173
174: login:Penguin [] 2009/01/21(水) 22:48:05 ID:zay9Vio9 >>167 まず言語は何でプログラミングしてるの? 個人的には盛り上がって欲しいスレではあるのだけれど。 CでガリガリGTKアプリ書いてる人あんまりいないのかな… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1188968326/174
175: 167 [sage] 2009/01/22(木) 01:25:28 ID:qMqmINP5 >>174 C でやってます。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1188968326/175
176: login:Penguin [sage] 2009/01/22(木) 02:12:53 ID:N/oI0lI0 >>175 set_orientationでvertical指定 詳しくはググれ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1188968326/176
177: login:Penguin [] 2009/01/23(金) 07:41:44 ID:Azeyn9TC Objective-C使ってます http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1188968326/177
178: 167 [] 2009/01/23(金) 13:07:07 ID:AEZO7GNu toolbar を縦(vertical)に配置することには成功したのですが、 menubar を縦(vertical)に配置する方法が見つかりません。 // 例えば、menubar に対しては gtk_toolbar_set_orientation と同様の関数が存在しません。 どうすればできるでしょうか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1188968326/178
179: login:Penguin [] 2009/01/24(土) 17:41:53 ID:j3OrWlaN linuxデスクトップユーザーの特徴 ?インストールしただけで選民思想 ?やっていることはwindowsと同じ。しかもめんどくさくなっただけ。 ?コマンド打ち込んでプロだと勘違い ?黙ってwindowsでも使ってろと間口を狭める ?素人がだのなんだのとwindowユーザーを馬鹿にする ?カーネルいじればいいだろと無茶を要求 ?linux開発者とのずれを認識できていない ?wineを使うくせにlinuxを再現しようとする動きがあるとたたく 冫─' ~  ̄´^-、 / 丶 / ノ、 / /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ | 丿 ミ | 彡 ____ ____ ミ/ ゝ_//| |⌒| |ヽゞ |tゝ \__/_ \__/ | | __________ ヽノ /\_/\ |ノ / ゝ /ヽ───‐ヽ / / linuxはめんどくさくて難しい分だけ、 /|ヽ ヽ──' / < 自称プロが悦に浸るためのツールとして最高なんじゃないだろうかwww / | \  ̄ / \ / ヽ ‐-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1188968326/179
180: 167 [] 2009/02/01(日) 07:28:50 ID:lE4ur93H お前等、なにも知らないんですね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1188968326/180
181: login:Penguin [] 2009/02/02(月) 10:47:56 ID:IIH5qxfd もともと閲覧者が少ないスレで 自分の欲しいタイミングで回答を得ようとしてるのが間違い 半年位待ってみろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1188968326/181
182: login:Penguin [] 2009/02/02(月) 11:13:18 ID:6BkR0lwx >>181 では、LinuxでGUIを作るにはどのライブラリを使うのでしょう? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1188968326/182
183: login:Penguin [sage] 2009/02/02(月) 11:41:10 ID:J5ctVuxx * 女でLinux使ってる奴 -- http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1224332593/355 355: login:Penguin [] 2009/01/19(月) 12:20:24 ID:Zkvelgln 私は女に一番受けのいいlinuxディストリビューションを知っている。 * Gnome vs KDE -- http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1185851003/136 136: login:Penguin [] 2009/02/01(日) 11:19:51 ID:lE4ur93H 今 C の gtk+ 使ってアプリ書いてるけど、 血反吐でそうなぐらい面倒くさい。。。 だれかもっと使いやすいライブラリ作ってくれ。。。 * 女でLinux使ってる奴 -- http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1224332593/417 417: login:Penguin [sage] 2009/02/01(日) 12:29:52 ID:lE4ur93H >>416 発音は「テック」。 英語ができない日本人はなぜか「テフ」と言っている。 偽の発音を使い続けるのはそろそろ止めにしないか? 本当は「イケマン」と言うべきなのに、「イケメン」 と言う日本人。もうね、アホかと。 * 女でLinux使ってる奴 -- http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1224332593/415 415: login:Penguin [sage] 2009/02/01(日) 11:05:18 ID:lE4ur93H >>413 ○ tex = テック × tex = テフ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1188968326/183
184: 167 [sage] 2009/02/02(月) 13:03:00 ID:9NCOwk9m >>183 変な事言ってるように仕向けたいんだろうけど、 lE4ur93Hは正当な事言ってんじゃん。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1188968326/184
185: login:Penguin [sage] 2009/02/02(月) 20:46:11 ID:2frQG7fR ただの荒らしコピペに反応すんなよ NG登録されて回答もらえなくても知らんぜ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1188968326/185
186: login:Penguin [] 2009/02/10(火) 20:32:40 ID:8DV6Um/n ファイル選択ダイアログを、ターミナルから閉じたくて、 下の処理を入れたのですが、ダイアログを閉じた後、応答が無くなります。 (GUIでキャンセルボタンや×をクリックすると正常に閉じれる) どうすれば、ターミナルから正しく閉じれるかを教えてください。 GtkWidget *filew = NULL; void FileSelection::destroyFileSelection() { status = false; gtk_widget_destroy(filew); } http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1188968326/186
187: login:Penguin [sage] 2009/03/29(日) 11:33:55 ID:JOkFFCq+ Windowsでは、自分以外のプロセスが管理しているウィンドウのハンドル(動作中のOS上で ユニークな識別番号)を得ることができれば、そのウィンドウのサイズやデスクトップ上での 位置などを好きにいじくったりできるのですが、LinuxのGTK+(またはGNOMEもしくはX Window System)にそのようなAPIのようなものはありますか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1188968326/187
188: 187 [] 2009/03/29(日) 11:38:55 ID:JOkFFCq+ すみません、ageさせてください。 なにがやりたいかと言うと、特定の文字列をウィンドウタイトルに含むトップレベルの ウィンドウに対して、デスクトップ上での表示位置やサイズを変更したりといったことです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1188968326/188
189: 187 [sage] 2009/03/29(日) 20:36:19 ID:JOkFFCq+ 自己レス libwnckてのが関係ありそうだが、Rubyから使えるんだろうか。Pythonにはそのための モジュールが既にあるみたいなんだけど。今Ubuntu起動できないからよくわからん。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1188968326/189
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 794 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.524s*