最近増えてきたCUIが全く使えないLinuxユーザー (988レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
538: 2009/05/16(土)14:25 ID:Hut9F+zh(1/6) AAS
お前がそんなアホだから汚くなるんだろw
540: 2009/05/16(土)14:31 ID:Hut9F+zh(2/6) AAS
opensslなんて普通最初から入ってますが?
542: 2009/05/16(土)14:43 ID:Hut9F+zh(3/6) AAS
spec書き換えるなり適当なディレクトリにインスコすればいいじゃん。
そもそも最新版使ったりビルドオプション変えたりは自分でコンパイルしないとできないわけだが
544(1): 2009/05/16(土)15:02 ID:Hut9F+zh(4/6) AAS
./configure --prefix=/path/to/install
一般のアプリは今あるライブラリを前提にコンパイルされてるんだから
それまで新しいものを参照するようになったらエラーになるかもしれないからその方がいい。
それが汚れないってことじゃないのか?
opensslをビルドするって言い出したらやめろと言うが
例えばWineやJD、MPlayerとかなら最新が使いたいって需要もあるだろうし、コンパイルオプションも
色々あるから勉強と言う意味でもコンパイルしてみれば?と言うけどな。
549(1): 2009/05/16(土)15:33 ID:Hut9F+zh(5/6) AAS
>>545
使いたいアプリだけはLD_LIBRARY_PATHを指定するなりして起動すればいいじゃん。
コンパイルしてインストールすればシェルの使い方やアーカイブの展開、
各ディレクトリの意味など自然とわかってくるだろうし最新のソフトを自分好みに
ビルドするっていう動機付けも初心者にはちょうどいいと思うけどな。
その./configureのやり方すら知らないやつもいるわけだし。
551(1): 2009/05/16(土)15:48 ID:Hut9F+zh(6/6) AAS
これがグチャグチャって…どういう神経してんだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.051s