Skype 世界中どこでも無料通話 Linux users (515レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
219(2): [age] 2007/08/06(月)17:07 ID:GK6hGL5N(1/4) AAS
Vine Linux 3.2で使おうとしたのですが(GUI環境はXfce4)
skype_static-1.4.0.94.tar.bz2
をダウンロードしました(これで正解ですよね?ライブラリ類はあまり入ってない可能性が
高いので、冗長性が多少あろうともstaticで少しでも動きやすい物を落としてきました。)
で、Skypeを起動しようとしたら
$ ./skype &
./skype: error while loading shared libraries: libstdc++.so.6: cannot open shared object file: No such file or directory
と怒られて起動できません。 Ver 1.3の頃は起動できて、普通に会話できていました。
Ver 1.4 Betaになって必要なライブラリ類が増えたのでしょうか?
apt-getでそれっぽいものを片っ端から落としまくってインストールしてみましたが
全く解決できずに困っています。どうすれば起動出来る様になるかご存知の方、
どうかアドバイス宜しくお願いします。
222: [age] 2007/08/06(月)17:13 ID:GK6hGL5N(2/4) AAS
レスありがとうございます。
Vine Linuxなので yumは無いので apt-get ですが、
[root@vine root]# apt-cache search libstdc
libstdc++3 - GNU コンパイラ集 - C++ ライブラリ
libstdc++3-devel - GNU コンパイラ集 - C++ 開発用ヘッダ/ライブラリ
libstdc++2_10 - GNU コンパイラ集 - C++ ライブラリ
libstdc++2_10-compat - C++ compatibility library for the GNU Compiler Collection.
libc - The compatibility libraries needed by old libc.so.5 applications.
libstdc++2_8 - libstdc++ 2.8.0 (for backword compat)
libstdc++2_9 - EGCS標準C++ライブラリ v3
[root@vine root]#
よく分からないので、ココに上がってきたパッケージ全部インストールしてみたのですが
それでも起動できません。
223(1): [age] 2007/08/06(月)17:18 ID:GK6hGL5N(3/4) AAS
>Ver 1.3の頃は起動できて、普通に会話できていました。
失礼しました。今バージョンを確認したところ、Ver 1.3は使った事が無いです。
skype-1.2.0.18 が正常に動作していた
に訂正します。
224: [age] 2007/08/06(月)17:30 ID:GK6hGL5N(4/4) AAS
外部リンク[html]:search.luky.org
ココの情報の通りに libstdc++.so.6 を /usr/lib/ に放り込んだ所
一応起動は出来たのですが、起動した直後にすぐ落ちます。
落ちた際にコンソールに
アボートしました
と表示されます。アボートって異常終了ですよね。
システムが不安定になってきているのかと reboot してみましたが
全く解決せず。せっかく起動できる状態になったのに起動して即効で落ちるとはこれいかに・・。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s