デスクトップOSとしてのLINUX (534レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
218(3): 2006/12/05(火)14:47 ID:VOqHvXCq(1) AAS
Linuxが初心者向けじゃない理由は、インストールから始めないと行けないから。
Windows初心者ユーザでインストールからできる奴はほとんどいない。
219: 2006/12/05(火)14:49 ID:1ryvR00Z(2/3) AAS
>218
インストールモデルがほとんど無いって事ですね
そだね
220(1): 2006/12/05(火)15:09 ID:5TPXJ7qV(1) AAS
>>218
それはあるね。
OSインストール+環境設定を考えればWindowsのほうが面倒なこと多い。
だからLinux使ってる人はWindowsよりも簡単だろって思う人も結構いる。
けど、Windowsをクリーンインストールする人ってのがまずほとんどいない。
もしみんなWindowsクリーンインストールからやってればLinuxが難しいなんて思わないはず。
224: 2006/12/05(火)16:51 ID:5J60c+QG(1) AAS
>>218
と言うか、店頭で売ってるPCはウインドウズがプリインストール済み
のが殆どだからだろ。と言うことは、裏を返せば、リナックスプリインストール
済みのPCが店頭で並べば、リナックスのデスクトップ用OSとしてのシェアは
拡大する筈だな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s