日本で最強のMBAは? (670レス)
1-

9: 夜叉烏 2001/06/01(金)01:01 AAS
 6>さんへの感想

  そもそもISOもMBAも便利な道具に過ぎないのではないのですか?
 調査能力などを駆使して相手企業を知ろうとし契約を交わす段階ではIS
 Oを持っているとかいうだけでの判断ではないでしょ?

  ISOに代わる国際的な信用を得る事の出来るものの評価として日本が
 持っていない事はなんとも情けない話ではないですか?

  6>さんそのへんはどう考えてるの?いつまでも欧米のスタンダードに
 お金を払うだけの企業でいいの?日本で良いの?出来合いのスタンダード
 に乗るのは新たな価値を提供して新しいスタンダードを構築するよりも楽
 でしょうが?その楽をするために対価を払っているのは忘れてはならない
 と思うのですが?その対価に見合う見かえりがあるなら全然構わないかも
 知れませんが、まぁ情けないよね日本人が日本人として世界に信頼され売
 る事の出来た時代はもう過去なんだろうなぁ企業としての自身のなさから
 ISOなんかを欲しがるのだとも理解できない事もないね。

  道具を過信して雪印みたいに問題起こしてても世話ない話だと思うが(
 ISO取得してたっしょ)

  ああっ書きすぎてぼやけたかな?
1 ISOを取得している企業間だけでしか取引が成り立たないと言うのは
 間違い企業の調査力を馬鹿にしていないか?

2 世界的に奇跡の戦後復興、経済大国になったのに関わらず日本の企業格
 付けとかが世界に通用しないで出来合いの欧米の知恵に頼り過ぎている
 現状はあまりのも情けないと思う

3 知識、知恵(道具)を過信しすぎても経済の海を安全に航海出来るハズ
 はなし余計な知識が判断のタイミングを逸する事もある経営者がすべて
 MBAに染まってたらアメリカはやりやすいわね色んな意味で。

4 現在の構造問題ってどの問題を指しての言葉?「〜問題」と記するとさ
 も問題のような気がするが言葉が足りないのでなにを指して問題として
 いるのか見えなくなるのでは?
1-
あと 661 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s