日本で最強のMBAは? (670レス)
日本で最強のMBAは? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
42: 名無し生涯学習 [] 01/12/23 05:33 ちょっと教えて欲しいんだけど、 MBAって経営学の大学院ならどれでも当てはまるの? 知識がないもので。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/42
43: 名無し生涯学習 [] 01/12/23 12:57 MBA=経営学修士 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/43
44: 名無し生涯学習 [] 01/12/23 16:28 Master of Business Administoration http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/44
45: 名無し生涯学習 [] 01/12/26 23:27 テンプルとかマギルは入れちゃいけないの? それにしても、これから交通整理されるんだろなあ。 行きたい人は、現役院生から情報もらうといいよ。 神大に知り合い何人かいたけど、なんか充実してそうだった。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/45
46: 高卒@学位とは無縁 [] 01/12/27 09:20 話を強引に引き戻してスマソ >6へ >ISOを持っていることは必要条件に過ぎません。 これは違う、イソ導入企業の90%は必要から取得したわけではないです。 (アンケート調査済み、最低必要条件にもならない) 取引上必要で取得したのは10%未満、のこりはなんとなく。 そして、本当のトップ企業馬鹿馬鹿しさに気づき、返上の動きがある。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/46
47: 名無し生涯学習 [] 02/01/01 19:35 日本で最もドキュンのMBAは???????? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/47
48: 名無し生涯学習 [] 02/02/04 11:46 一橋大の商学研究科専修コースはどうなんですか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/48
49: [sage] 02/02/05 03:32 >>46 そういう企業は独自の管理ノウハウを持っているから、イソ入れても あまり意味が無いし、結局形だけ認証受け作成書類と担当者が増えるだけ。 だからバカバカしいと思ってるようだ。 全然体系が出来ていない企業などにはそれなりに参考にはなるか。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/49
50: rrr [] 02/02/05 19:49 やっぱり一橋でしょ。特に国際企業でなく、金融戦略。 ほとんどの者がもとよりクオンツやアクチュアリーのスペシャリストで 出身大学も灯台、兄弟、投稿、早計の理系って聞いたことあり。 カリキュラムも教授陣も文句なさげ。何をもってベストというかわからないけど 入学者層でいえば、間違いなくトップじゃない。 KBSもいいけど、20年以上の歴史の割にはいまいちパッとしない。HBSと提携して いるらしいが、先方の教材は意味があっても、いまどき日本企業の事例なんて 向こうの学生は勉強したいと思うのだろうか? http
://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/50
51: [ ] 02/03/15 16:34 やはり国際大学でしょう。 海外では意外と評判がいいよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/51
52: 名無し生涯学習 [sage] 02/03/20 07:07 >>1 一橋、以上 慶応もよさそうだけど授業料高いよ。 あと、統計やコンピュータものが良ければ筑波の大塚でも良いかも。 関西はよく知らん、。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/52
53: [] 02/05/11 14:01 一橋かよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/53
54: 名無し生涯学習 [] 02/05/11 14:29 戦略論、組織論が無いのにどうして「壱つ箸」が1バンなわけ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/54
55: rrr [] 02/05/13 02:08 財務、ファイナンス、ベンチャーは早稲田が国内最高。学生のレベルは極めて高いらしいよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/55
56: ○▲□ [] 02/05/13 02:15 早稲田は都市銀行員が多いってほんとなの?就職に強いのも、 学校の内容よりも、学生個人の能力が高いからなんでしょ? レベルが高いのは一流企業出身者が多いからだよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/56
57: mako [] 02/05/13 09:00 産能 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/57
58: hangu [] 02/05/13 18:40 早稲田のレベルは教授、学生ともにかなり高い。 大手企業からの派遣学生がいっぱいいるから ね。教授も金にモノを言わせて一流どころを招聘 してる。でもこれは、学校の実力じゃないか? まあ、学生の高いレベルが早稲田の評判を上げてる んだろーな。 そう考えると、学校としては一橋国際ってか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/58
59: 名無し生涯学習 [] 02/05/13 19:03 一橋、慶應、神戸 早稲田は、最悪、評価はすこぶる低いよ。他の専攻している早稲田の院生からは 低俗、恥さらしと見られている。経営学板でも見てきたら。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/59
60: hangu [] 02/05/13 20:58 へー。そうなんだ。うちの会社から早稲田でMBA とってきた奴は皆、優秀だったもんで。MBA自体 アカデミックな大学院から見れば低俗なんだろうね。 まあ、最後はMBAなんかよりも人だからね。 でも、早稲田MBAはスゲーと思うんだけどね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/60
61: 名無し生涯学習 [] 02/05/13 21:16 突然だが、俺の勤務先は早稲田と国際にしか国内大学院は認めてないぞ。 社内の人気はダンゼン早稲田。歴代の派遣生もかなり頭のイイ人が多い (仕事ができるかは知らないけど。。)。 聞いた限りでは、いい講座内容じゃないの?本人のヤル気でしょ。 MBAは。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/61
62: hangu [] 02/05/14 01:36 そうですね。最後は本人次第だね。 >61 ひょっとして同じ会社だったりして。。。 早稲田MBAが優秀なのは、大手企業出身者が 多いからでしょ?てことは。。。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/62
63: _ [] 02/05/16 10:14 マターク畑違いの学部(ブンガクブ…)を卒業した者が いきなりファイナンス系の院を目指すのは無謀ですか? 今の自分のレベルは、独学で証券アナ試験1次を突破した程度です。 学士入学とかからやり直すべきですか? マジレスをキヴォンヌします。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/63
64: maru [] 02/05/17 00:58 >63 独学で証アナ1次は凄い! 問題ないと思いますよ。私の所属する夜間ファイナンス コース(青学)はもっとファイナンス知識がない人でも入学してます。大事なのは受かった 後に自分が何を極めるために勉強するかでしょう。 青学、立教、中央なんかの夜間大学院は学生のレベルも高くお薦めですよ。求めれば、高い水準の 学問を追及できるし、同期学生からも得るもの多いしね。立教ならファイナンス以外にもMBA全般の 知識が得られるしね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/64
65: 63 [] 02/05/17 08:59 64さん、有り難うございます。 青学、中央(アカウティングスクール)あたりを 真剣に検討してみたいと思います。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/65
66: 名無し生涯学習 [] 02/05/17 10:39 つーか、早稲田の院にはMBAはないよ。経済のこといってんの? それとも、アジア太平洋研究のこといってんの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/66
67: 66 [] 02/05/17 10:44 MBAと修士課程の違いもわかんねーのかよ… なんでMBAない所卒業して、優秀なわけ? 現役のビジネスマンじゃねーだろその人?現役が終わりそうで年貢の納め時に 院で経験論文でも出したんだろ。バァカ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/67
68: 名無し生涯学習 [] 02/05/17 12:47 法政のはどうですか? 入学する学生がマーチ未満出身が多いように聞いた(ロンダ目的?)ので、 ヤメた方がいいかな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/68
69: 名無し生涯学習 [] 02/05/17 16:30 法政は良いと思うMBA開設したばかりだけど。 1年で卒業できるしね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/69
70: 名無し生涯学習 [] 02/05/17 21:21 >69 法政の1年制は情報系の院だろ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/70
71: 64 [] 02/05/18 01:44 >66 早稲田のMBAってアジア太平洋(国際経営)です。有名ですよ。 日経新聞の国内経営大学院ランキングのベスト3に選出されて ました。同期も派遣でいってますが、相当レベル高いらしいよ。 我、ABSも負けてないと思うが、授業の質とバラエティーでは だんぜん早稲田ですね。財務分野に有名人が多いね。見た限り。 早稲田ブランドで、そこそこ優秀な学生を集められるんでしょう。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/71
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 599 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s