日本で最強のMBAは? (670レス)
上下前次1-新
496: 2016/10/25(火)22:11 AAS
>>495
お前のようなバカには見えないだけ。
世界ランキング50位以内のビジネススクールなら引く手あまただよ。
ただし、外資な。日本企業にMBAは猫に小判な。
497: 2016/10/28(金)05:57 AAS
慶應と京都比較するとどうなんですか?
いくらグローバル化の時代だからって、京大は留学生多すぎやしませんか?
498: 2016/11/12(土)00:29 ID:0(1/2) AAS
名古屋商科
499: 2016/11/12(土)20:59 ID:0(2/2) AAS
国内は全部駄目
500(1): 2016/11/20(日)14:54 ID:VXcc8kOJ0HAPPY(1) AAS
一橋か慶応か名古屋商科かグロービス
501: 2016/11/23(水)07:38 ID:ZiwtPsnQ0(1) AAS
>>500
一橋はな、海外留学しないのにGMATとTOEFL勉強する時間がムダ
502: 2016/11/23(水)13:02 ID:Y01ol9Zpp(1) AAS
アングリアラスキン大学どうかな?
トップアップで効率よさげ
503: 2016/11/29(火)09:59 ID:4bZjZMW30(1) AAS
一橋
504(1): 2016/11/29(火)17:17 ID:rYJx/iA4pNIKU(1) AAS
一橋大学はどこの認定?
文部省はハンコ押すだけで認定はしてないよ。
505: 2016/11/29(火)19:14 ID:jxLPh7FLpNIKU(1) AAS
>>504
自称MBA
506(1): GSSM 2017/01/04(水)10:36 ID:i0V4afI5p(1) AAS
夜間で通えるところで、
筑波大GSSMはどうですか。
507: 2017/01/07(土)20:06 ID:w4Dwjcdb0(1) AAS
>>506
あそこは競争率そこそこあるよ
508: 2017/01/19(木)17:33 ID:AYazTZIV0(1) AAS
国内MBAなんていくなとは言わないけど
そこで足りない部分の知識なんかを補うくらいの感覚でいったほうがいいぞ
学位とったところで年収が激増するとか妄想は捨てることだ
能力あるやつはそんなとこいかなくてもすでにそこそこの水準だから。
509: 2017/02/04(土)22:18 ID:0AmqGj2q0(1) AAS
国内MBAでも年収は増やせるよ。
ちゃんとその学位のニーズがある業界・会社に転職することだよ。
510: 2017/02/18(土)14:17 ID:KxAUt2l6d(1) AAS
産業能率大学
511: 2017/03/12(日)06:07 ID:bqp2Gt4wa(1) AAS
名商大MBAでしょ
ダブル国際認証&MBAランキング国内1位&訓練給付96万
受講生のプロフィールやばいって、googleやamazonからも来てるし・・
早稲田とグロも説明会で名商大意識してて笑ったわ
悔しかったら認証とってから語れって。
512: 2017/04/07(金)20:27 ID:2+SjXzSK0(1) AAS
産能MBA最強!多分、私立ではカリキュラム、教授の質、ともにトップだと思う。
513: 2017/04/12(水)22:30 ID:bXFaBCyPM(1) AAS
■日本国内MBA就職先・転職先情報まとめ!!日本MBAで就職に強い大学は!?
外部リンク:career-information.com
■日本国内MBAランキング比較一覧情報まとめ!!日本のMBAを徹底比較!?
外部リンク:career-information.com
514: 2017/06/28(水)16:40 ID:W2I2wym2a(1) AAS
本日も沢山のお問い合わせありがとうございます。
高金利業者ご利用する前に一度ご連絡ください、50万迄月一回払い即日ご融資可能です、高金利、ヤミ金に借り入れがある方でもおまとめも可能です。
当社でダメでしたら、諦めて下さい。
Line ID taka.12.ta
お気軽に連絡下さい。
田中
515: 2017/07/01(土)19:17 ID:Fkx9uidg0(1) AAS
内容・質ともに、慶應義塾と一橋だけが国内では行く価値のある大学院。
あとは、正直、人脈づくりの集まりだと思う。
早稲田とか研究科名まで慶應のまねしはじめてゴミだよな。
516(1): 2017/07/02(日)21:23 ID:oU2ZendQ0(1) AAS
日本語で学ぶ国内MBAってなんの意味あるのか
Financial Timesとかのランキングに未来永劫ランクインしないだろ
いったい誰に対してその成果を主張するの?
517: 2017/07/03(月)00:55 ID:8LRRUC7X0(1) AAS
基本的にMBAを取得しようとする人間の大半は、雇われることを前提としている。
しかし、起業しようとする人間もいるのは事実。起業しようとする人間にとっては
MBA取得も価値があるように思われる。アントレプレナーシップがない人間が
MBAをどうこう語っても、意味が無いように思うね。どうせ、マインドが低い人間は
どこで、MBAを取得したって、たかがしれているから。
518: 2017/07/03(月)05:52 ID:aBWfR9Ji0(1) AAS
やっぱり上野でしょ
519: 2017/07/03(月)10:12 ID:mBo3zURqM(1) AAS
>>516
何でMBAをゴールに設定してるの。
手段でしょ、知識を付けたり人脈作るための。
箔をつけたいだけなら、4大からやり直しな。
MBAだけ立派でも大学がショボイと結局馬鹿にされるよ。
520(1): 2017/07/03(月)14:30 ID:Wmakvn2n0(1) AAS
でもまあ最終学歴が慶應MBAだったら結構かっこいいけど
521(1): 2017/07/03(月)20:22 ID:idUS4T1SM(1) AAS
>>520
そして「ところで大学も慶應ですか?」と聞かれるトラップに一生ビクビクするわけよw
522: 2017/07/04(火)09:58 ID:o5xUwFMT0(1) AAS
>>521
いやわかるよ、でもそこは「大学は違いますよ、以上」でいいじゃん
それにもし学部が慶應以下だったら、そこで学歴終わるより100倍いいじゃん
純慶應として扱われたいと思うのは虫のいい話だよ
523: 2017/07/06(木)17:20 ID:OsGai0x70(1) AAS
首都大学東京大学院ビジネススクールと法政大学大学院ビジネススクールは
学費が、めちゃくちゃ安いので、ある意味、最強だと思う。
524: 2017/07/23(日)11:52 ID:J6X/D/zBa(1) AAS
国内で
認証あるところがいいなら慶應
安いところがいいなら一橋
それだけでいいじゃん
525: 2017/10/11(水)22:17 ID:sBryP1LuM(1) AAS
■世界・海外MBA大学ランキング全種類まとめ!!転職希望者も必見!!
外部リンク:career-information.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 145 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s