日本で最強のMBAは? (670レス)
日本で最強のMBAは? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
377: アナハイム [] 2008/10/12(日) 08:25:48 アナハイムでグローバルオンラインMBAプログラムを受講中です。 当方、TOEIC920点ですが、毎週、8-9ポイントの小さい活字で書かれた 英語のテキストを100-150ページ読んで、レポートを提出するのは、 結構きついです。テキストは、アメリカのMBAプログラムで実際に 使われているのをそのまま使っています。 テキスト以外に、インターネット上で、Timeのバックナンバーや、 公開論文など調べてレポートを書く宿題もあります。 コースによっては、毎週、2つレポートを提出するケースもあります。 オンライ
ンのフォーラムでのディスカッションで、毎週、3つのテーマに ついての討議と、3週間に1回のリアルタイムのオンラインディスカッション への参加が単位取得のために必要です。 海外駐在8年半の経験で、MBAを持った部下を持ったことがあり、 現地人の方がレベルが高いのでは?と危機感を持ち、自分もいつかは、 MBAをとろうと考えていました。 学位のためではなくempiricalなknowledgeを身につけるためです。 つい最近、M&Aなども視野にいれた戦略討議がされる外資系企業に転職し、 受講内容が、非常に役に立っています。 日本の大卒で学んだ知識レベ
ルでは、世界競争に勝っていけないと、 思い始めています。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/377
378: 名無し生涯学習 [] 2008/10/21(火) 04:37:12 Top Business Schools in 2007 http://www.topmba.com/research/top_100_business_schools/4_top_business_schools/43_asia_pacific/ MBA top 100(2007) 選出は アジアから23校(北米40、欧32、亜23、南米5)。 日本からは Waseda Business School選出。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/378
379: 名無し生涯学習 [] 2008/10/22(水) 10:12:41 >>378 亜太平洋23 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/379
380: 名無しさん@あたっかー [] 2008/10/23(木) 09:40:59 >>378 http://www-cgi.cnn.com/ASIANOW/asiaweek/features/mba/data/full.overall.html アジア太、商研統合前のデータだがWBSのランクが上位で安定してきている。QSの影響は強いから今後は 他のランキングにも影響を与えるようになるだろう。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/380
381: グ□ービスKAWAKAMI [] 2008/10/24(金) 01:23:26 グロービスが最強だよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/381
382: 名無し生涯学習 [] 2008/10/29(水) 10:36:23 http://www-cgi.cnn.com/ASIANOW/asiaweek/features/mba/data/full.overall.html http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/382
383: 名無し生涯学習 [] 2008/11/08(土) 12:06:40 新宿の都庁で開講している首都大東京MBAは、意外といいみたい。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/383
384: 名無し生涯学習 [] 2008/11/12(水) 20:47:55 MBAって英語で理解できてなんぼの世界ではないのでしょうか? そのあたりの真実を教えていただきたいのです・・ 私の周りでは国内MBAと言う人がいないのですが国内MBAでも 同じように認められるのでしょうか? 例えば資格試験なら資格を持っていることが必須要件となることが 多いですがMBAの場合そういうことありませんよね。 強いて言うなら英語で話しているビジネス会話をレスできる能力 のような気がするのですが実際どうなのでしょうか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884
/384
385: 名無し生涯学習 [] 2008/12/06(土) 22:12:52 2009年度 決定版 ビジネススクールランキング (MOTは除く、またアカデミック系は除きます) 【A】 京大経営管理 一橋商学 早稲田商学(昼間・夜間) 早稲田ファイナンス 早稲田会計 慶応経営管理 【B】 大阪経済 東北会計 北大会計 筑波ビジネス科学 横浜国立国際社会科学 神戸経営 首都大社会科学 九州経済学府法政経営学 中央戦略経営 【C】 広島社会科学 明治グローバルビジネス 立教ビジネス・デザイン 同志社大学大学院ビジネス研究科(DBS) 関西学院大学大学院経営戦略研究科青山
学院国際マネジメント 【D】 小樽商科商学 信州経営 新潟経済 香川地域マネジメント 成蹊大学大学院経営学研究科 日大MBA 多摩経営情報 南山大学大学院経営学研究科 立命館経営戦略 龍谷大学大学院経営学研究科ビジネスコース 国際国際経営 立命館アジア太平洋大学大学院経営管理研究科 【E】 名古屋学院大学大学院経済経営研究科経営政策専攻 愛知学院大学大学院経営学研究科経営学専攻 名古屋商科大学大学院経営情報学研究科 中京大学大学院ビジネス・イノベーション研究科 SBI経営大学院 グロービス経営大学院MBA テンプル大J 英国立
ウェールズJ 【F】 産能大MBA 事業創造大MBA 文京大学大学院経営学研究科経営学専攻 宝塚造形芸術大学大学院デザイン経営研究科 日本グローバル・ビジネス BBT経営大学院(通信) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/385
386: アナハイム・ランバート [] 2009/01/02(金) 20:15:50 アナハム大学は、認証団体(アクレディテーション)からの正式認証を得ていないんので、北米ではその学位は社 会的には通用しません。また、米国の一部の州ではその学位を公的に使用すると違法となるので注意が必要です。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/386
387: 名無し生涯学習 [] 2009/01/02(金) 21:59:47 新卒MBA=神・入学要件が半端じゃないんだよ低学歴どもww http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1230896044/l50 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/387
388: 名無し生涯学習 [] 2009/01/06(火) 12:29:38 あの程度のレベルは神ではない。 むしろ議論で的を外したり、ダンマリする新卒はお荷物。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/388
389: 名無し生涯学習 [sage] 2009/01/08(木) 09:25:11 結局、出世するのは新卒だけどな。低学歴社会人さん(笑) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/389
390: 名無し生涯学習 [] 2009/01/17(土) 20:56:41 大学院は学歴としての価値は弱い。 ただ、学歴コンプレックスを弱めるのには効果的です。 私も法政から早稲田院に行って、学歴を気にしなくなりました。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/390
391: 名無し生涯学習 [] 2009/01/25(日) 12:19:22 http://www.find-mba.com/most-popular/asia 1. INSEAD - Asia Campus 868 2. Singapore Institute of Management (SIM) 733 3. NUS Business School, National University of Singapore 636 4. Waseda University - Waseda Business School (WBS) 632 5. HKU The University of Hong Kong 626 6. Symbiosis Institute of Business Management (SIBM) 545 7. Nanyang Technological University (NTU) - Nanyang Business School 485 8. The Chinese University of Hong Kong 462 9. S. P. Jain Inst
itute of Management & Research 420 10. S. P. Jain Center of Management - Singapore Campus 418 参考 72. Hitotsubashi University - Graduate School of International Corporate Strategy 97 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/391
392: 恐怖のコピペ復活。 [] 2009/03/08(日) 14:37:55 分ってると思いますが「起業目的」で、早稲田BS (旧アジ太MBA)を考えている人は、完全に 時間とお金の無駄になりますから、絶対に避ける べきです。 早稲田(旧アジ太MBA)MBAは、もう11年も 継続しており、卒業者も1100人以上存在するのに、 OBで株式公開した経営者は、1人も存在しません。 完全に、0人です。 また、株式公開しそうな経営者もほとんど 居ない。 しかも、この現実を、恥とも何とも思っていない 開き直った、雰囲気の悪さが特徴です。 教授・OB・在校
生も、この絶望的な実績の無さを 言い訳する、屁理屈の上手さだけは、天下一品です。 早稲田大学関係者も、早稲田MBAの名前を聞いた途端、 顔をシカメて、「ああ、あの行っても何の意味も 無いところね、」と吐き捨て、呆れるように 表現するのが、本当の現実です。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/392
393: 名無し生涯学習 [age] 2009/03/18(水) 15:59:31 【日本最強】アメリカ合衆国ハワイ州認可イオンド大学MBAコース http://www.iond-univ.org/programs/mba-course/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/393
394: 名無し生涯学習 [] 2009/04/07(火) 00:16:12 間違いだらけのMBA http://legal-economic.blog.ocn.ne.jp/umemura/2008/05/post_c11b.html MBA発行を売りにしている日本の経営大学院には、実は、海外であれば、MBA発行機関として認可がおりないような まがい物 (MBAを発行する経営大学院としての体をなしていないヒドイしろもの)が多々あるらしい。 第三者機関により認証されているのは慶應大と名古屋商科大の2つだけ(海外大学の日本校を除く)だと。 専門職大学院にはレベルの低い教員もたくさんいるんだけど、日本の大学では
レベルの低い教員をクビにしようとすると教授会の反対などでできないらしい。 (中略) それに、国立大学が独立法人化したために各大学に新設された「理事」に、ほぼ例外なく文部科学省の天下りがおさまり 法人化は文科省の有力な天下りシートと化してしまったということだけど、法科大学院も同じだね。 しかし、海外では、まともなMBAと認められず、ヘタをすると ディグリー・ミル(ニセ学位) 扱いされるかもしれない ようなものを、日本の大学は、よく平気でMBAと言って発行できるもんだね。 日本の大学関係者はナニ考えてんだ? (大
学経営の安定と学者の高給の維持を優先的に考えてるのか? 少子化対策を理由にすれば、何をやっても許されるわけじゃない!) これでは、日本の大学の世界ランキングが低いのは当たり前だ。 それどころか、MBAだけでなく、日本の学位一般が、海外から信用されなくなってしまう。 はたして、日本の専門職大学院で経営大学院だけがダメなのであって法科大学院だけは、まともだといえるところがあるんだろうか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/394
395: 名無し生涯学習 [] 2009/04/12(日) 00:17:26 【S】 KBS ーーーーーー 国内TOPスクール−−−−−−−−−−− 【A】 テンプル大J【国際認証MBA】 〜〜〜〜〜〜〜1流スクールの壁 〜〜〜〜〜 【B】 名古屋商科大【国際認証MBA】 〜〜〜〜〜〜〜AACSB認証取得の壁〜〜〜〜〜〜 【C】 WBS(ナンヤン工大提携コ
ース)、青学MBA ーーーーーーー通信教育の壁ーーーーーーーーーー 【C】 英国立ウェールズJ【国際認証MBA】 BBT経営大学院(通信)【ボンド大提携国際MBA】 ーーーーーーー国際認証の壁ーーーーーーーーーー 【D】 グロービス経営大学院MBA、SBI経営大学院MBA、国際大学MBA、産能大MBA、事業創造大MBA、筑波国際経営プロ専 ーーーーーーー実務家養成カリキュラムの壁ーーーーーーーー 【?】 一橋商研(HMBA)、ICS、ICS(夜間)、京大経営管理、阪大BE 神大経営管理、 筑波ビジネス研(国際経営プロ除く)、早大BS(NTUダブルコース除く)、 、首都大MB
A、横国MBA、同志社MBA、関西学院MBA、 小樽商科大MBA 中央MBA 明治MBA、立命館MBA、法政MBA、立教MBA、 日大MBA、南山MBA、多摩大MBA、香川大MBA、 ※あくまでMBA学位授与機関としての評価で、従来型大学院として優秀かどうかは別です。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/395
396: 名無し生涯学習 [sage] 2009/04/20(月) 04:53:59 【SS】 一橋商研(HMBA) ーーーーーー 国内TOPスクール−−−−−−−−−−− 【S】 KBS、京大経営管理 東工MOT ーーーーーー 超1流スクールの壁−−−−−−−−−−− 【A】 筑波ビジネス研、ICS(夜間) WBS(夜間)、早大ファイナンス 〜〜〜〜〜〜〜1流スクールの壁 〜〜〜
301c;〜 【B】 阪大BE 神大経営管理 WBS、ICS 〜〜〜〜〜〜〜1,5流スクールの壁〜〜〜〜〜〜 【C】 首都大MBA、横国MBA、同志社MBA、関西学院MBA、国際大学MBA テンプル大J【国際認証MBA】英国立ウェールズJ【国際認証MBA】 ーーーーーーー2流スクールの壁ーーーーーーーーーー 【D】 小樽商科大MBA 中央MBA 明治MBA 立命館MBA 青学MBA 法政MBA 立教MBA ーーーーーー 3流スクールの壁−−−−−−
212;−−−− 【E】 日大MBA 南山MBA 多摩大MBA ーーーーーー 4流スクールの壁−−−−−−−−−−−−− 【F】 香川大MBA グロービス経営大学院MBA 事業創造大MBA BBT経営大学院(通信)【ボンド大提携国際MBA】 ーーーーーー 5流スクールの壁−−−−−−−−−−−−−− 【G】 名古屋商科大【国際認証MBA】 産能大MBA SBI経営
大学院MBA http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/396
397: 名無し生涯学習 [] 2009/04/23(木) 08:35:17 だーかーらーこれが生涯学習かよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/397
398: 名無し生涯学習 [] 2009/05/09(土) 00:29:31 一橋は授業料全額免除適用されやすいし経済的にいい。図書館も24時間で環境もよい。 ただレポートとプレゼンでハード。GWも土日も関係なく勉強。帰りが朝・・・。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/398
399: 名無し生涯学習 [] 2009/05/09(土) 01:33:14 MBAは社会人経験者が大半である一方、職歴にブランクができると就職が難しくなる。 まともな社会人は、夜間MBAに入る。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/399
400: 名無し生涯学習 [] 2009/05/21(木) 16:35:49 >>391 http://www.find-mba.com/most-popular/asia Asia 100 Most Popular Business Schools 2009* Rank University Views 1. INSEAD - Asia Campus 5167 2. Waseda University - Waseda Business School (WBS) 4471 ★ 3. Singapore Institute of Management (SIM) 4426 4. Symbiosis Institute of Business Management (SIBM) 4172 5. NUS Business School, National University of Singapore 3669 6. S. P. Jain Institute of Management & Research 3149 7. Nanyang Technolog
ical University (NTU) - Nanyang Business School 3019 8. The Chinese University of Hong Kong 2867 9. University of Colombo 2839 10. Universiti Malaya - University of Malaya 2709 70. Hitotsubashi University - Graduate School of International Corporate Strategy 846 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/400
401: 名無し生涯学習 [] 2009/05/22(金) 22:43:22 旅行業界で働きながら、夜間MBA通うってキツイ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/401
402: 名無し生涯学習 [] 2009/05/23(土) 19:36:01 >>401 お前の体臭が一番キツイ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/402
403: 名無し生涯学習 [] 2009/05/23(土) 20:06:10 平成20年 旧司法試験 大学別合格者数 (旧司法試験は大学卒でも受験可能) 1 東京大 25 2 京都大 14 3 中央大 13 4 早稲田大 12 5 慶應義塾大 11 6 一橋大 6 6 大阪大 6 7 同志社大 5 ------------------------------------------------- 平成20年度 新司法試験 大学院別合格者数 (新司法試験は大学院卒以外は受験不可) 1位 東京大法科大学院 200名 2位 中央大法科大学院 196名 3位 慶應義塾大法科大学院 165名 4位 早稲田大法科大学院 130名 5位 京都大法科大学院
100名 6位 明治大法科大学院 84名 7位 一橋大法科大学院 78名 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/403
404: 名無し生涯学習 [] 2009/05/24(日) 07:59:33 >>403 新司法試験の上位ローの出身大学は東早慶が殆どだからね。とくに早稲田の比率が高い。 次に東大、そして慶応。結局この三つの大学の卒業生が圧倒的に多いというこの現実。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/404
405: 名無し生涯学習 [] 2009/05/24(日) 18:17:06 >>402 kwsk http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/405
406: 名無し生涯学習 [] 2009/05/26(火) 00:19:14 平成20年度 新司法試験大学院別合格率 ------------------------------------------------- 1位 61% 一橋 2位 57% 慶応 3位 56% 中央 4位 55% 東京 神戸 ------------------------エリートの壁 5位 49% 首都(都立) 千葉 6位 48% 愛知 7位 47% 東北 8位 42% 上智 京都 9位 40% 大阪市立 10位 39% 阪大 11位 38% 成蹊 早稲田 ------------------------------------------------- http://
mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/406
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 264 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s