日本で最強のMBAは? (670レス)
日本で最強のMBAは? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
250: 名無し生涯学習 [sage] 2007/10/25(木) 15:15:25 しっかし、読めば読むほど、早大関係者にとっては泣けて来るような対比記事だよね〜 (これ(↓)のこと) 『日興シティ、慶應大と東京市場国際化を共同研究』 日興シティグループ証券と慶應義塾大学グローバルセキュリティ研究所は10月1日、 東京を国際金融センターにするための基盤整備を提言する共同研究会を立ち上げる。 座長は同研究所所長の竹中平蔵教授が務める。研究期間は3年間。 国内外で定期的に研究成果の報告会を開催する。 研究会には、日興シティ側から日本株ストラテジストの藤田勉マネジングディレクターらが参加。 金融インフラ整備や規制緩和などのテーマに加え、東京市場の国際化を地方経済の改革に どうつなげるかも研究する。 「研究報告は世の中を挑発するような内容にしたい」(竹中教授) 『早稲田大、サラ金業界と癒着 寄付5千万円で“御用論文”量産』 「上限金利の引き下げはマクロ経済に大きな影響を及ぼす」などと、サラ金業界が喜びそうな論文ばかりを 発表して来た。 早稲田大学の消費者金融サービス研究所、通称サラ研。 その運営費のほぼすべてが大手・中堅消費者金融会社の寄付金でまかなわれていることがわかった。 総額5,100万円も寄付した「消費者金融サービス振興協会」の理事長は、アコム社長で 理事4人はプロミス、アイフル、武富士、三洋信販の経営者だ。 サラ金“御用学者”たちが、業界のカネで業界のための論文を量産する −−そんな、学問の本道を外れた、歪んだ産学連携の姿が見えて来た。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/250
251: 名無し生涯学習 [???] 2007/11/25(日) 05:30:51 ICSが国内最強なんでしょうか? MOT&MBAランキング07-08 MBA 1 一橋大学大学院 国際経営戦略コース MOT/MBA 2 九州大学ビジネススクール 産業マネジメント専攻 MOT 3 金沢工業大学大学院 知的創造システム専攻 MOT/MBA 4 慶應ビジネススクール MOT 5 北陸先端科学技術大学院大学 MOTコース MBA 6 小樽商科大学ビジネススクール アントレプレナーシップ専攻 MBA 7 日本大学大学院 グローバル・マネジメント専攻 MOT 8 同志社大学大学院 TIMコース MBA 9 英国国立ウェールズ大学 MBA(日本語)プログラム MBA 10 城西大学大学院 ビジネス・イノベーション専攻 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/251
252: 名無し生涯学習 [] 2007/12/13(木) 18:25:31 >>1 早稲田大学商学研究科専門職学位課程ビジネス専攻マネジメント専修(夜間主) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/252
253: 名無し生涯学習 [] 2007/12/14(金) 11:16:58 外資からみると、 IUJがトップで 東大の金融システム専攻が2位 IcSは三位 旧帝大学部卒+会計士=四位 一橋・東工大卒+会計士=五位 慶応+会計士=六位 マギル KBS WBS日本橋 SFC院卒金融工学 筑波 早稲田卒+会計士 東工大MOT http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/253
254: 30 [sage] 2007/12/14(金) 11:29:57 グロービス最強!2012年にはアジアトップだぜ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/254
255: 名無し生涯学習 [] 2007/12/15(土) 12:02:08 新しくできた京都MBAはどうなの? 今はあまり評判高くなくても、そこは京大だから今後評価高くなるかな? 来年うけようか迷ってます。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/255
256: 名無し生涯学習 [] 2007/12/19(水) 07:11:14 >>254 あんたそれたとえ冗談だとしても、ものすごくバカっぽい。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/256
257: 名無し生涯学習 [] 2007/12/19(水) 13:03:07 256> みなさんそう思ってますから書かなくても大丈夫ですよ^^ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/257
258: 名無し生涯学習 [] 2007/12/20(木) 01:39:02 ウェールズ大学院ってどうなの?名前はエリートぽいけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/258
259: 名無し生涯学習 [] 2007/12/24(月) 07:56:52 外資金融での評価は topロースクール アクチュアリー IUJ 東大金融システム専攻 金融出身+IcS ICU+会計士 旧帝大学部卒+会計士 一橋・東工大学部卒+会計士 慶応院卒+会計士 ロースクール 理系院卒 マギル KBS SFC院卒金融工学、情報 筑波 東工大MOT WBS日本橋 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/259
260: 名無し生涯学習 [???] 2007/12/26(水) 04:46:09 会計士ばっかじゃん・・ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/260
261: 名無し生涯学習 [sage] 2007/12/26(水) 16:07:52 テレビ朝日 報道ステーション 12月25日トップニュースで放送 明治大学の応援団のリーダー部に所属していた3年生(21)が今年7月に自殺した問題で、 原因が上級生によるいじめだった疑いがあることがわかった。 暴行の様子が撮影されたビデオテープがあることも明らかになっていて、 軍歌が流れる応援団の部室で、下半身を裸にされた男子学生に熱湯や冷水が浴びせられるなど、 暴行の一部始終が録画されていたという。 大学側は当初、「部の体質に問題はある」としながらも、いじめはなかったと主張。 しかし今回、現場を撮影したビデオテープの存在がわかったことで、初めて暴行の事実を認めた。 大学は現在、リーダー部の活動を無期限で停止する措置を取っているが、 大学の調査委員会は、年明けにも最終報告書をまとめ、応援団の廃部も視野に処分を検討するとしている。 http://www.tv-asahi.co.jp/hst/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/261
262: 名無し生涯学習 [] 2008/01/07(月) 03:30:02 国内最強のMOTを教えてください http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/262
263: 名無し生涯学習 [] 2008/01/08(火) 14:01:36 ウェールズの日本語プログラムってどんな感じかな おせーてエロい人 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/263
264: 名無し生涯学習 [] 2008/01/10(木) 13:39:08 国内最強MBA :京大 一橋 (準最強MBA):KBS WBS 国内最強MOT :東工大 (準最強MOT):WBS 東大が参入してくるまではしばらくこの3+2強に絞られるだろうね。 神大MBAは京大MBAが無い時代は西の雄だったけどもうつらいね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/264
265: 名無し生涯学習 [] 2008/01/12(土) 01:16:44 MOTは東大あるんじゃなかた? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/265
266: 名無し生涯学習 [] 2008/01/12(土) 04:02:14 東大のはただの工学修士。MOTでもMBAでもない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/266
267: 名無し生涯学習 [] 2008/01/12(土) 08:02:10 >>264 単なるネームバリューなら構わないが、環境という意味で京大は微妙。 新卒が多く、(ビジネスの現場を知らないという意味で)レベルが低い学生が多い。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/267
268: 名無し生涯学習 [] 2008/01/14(月) 03:49:15 今はどうあれ日本というのはブランド好きの国。 いずれ264が書いているようになっていくだろうね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/268
269: 名無し生涯学習 [] 2008/01/14(月) 13:49:09 学部新卒=ネームバリュー それ以外はTOP・MBA行くより会計士 中堅MBAへ行くより、税理士か診断士 ボトムMBA行くより、FP ってとこだね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/269
270: 名無し生涯学習 [] 2008/01/14(月) 13:51:51 日本はそれほどブランド好きでもない。 科挙制度の伝統が残っていて、難関資格保有者好きなんです。 プロシア伝統のマイスター制の影響も大きい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/270
271: 名無し生涯学習 [] 2008/01/14(月) 13:57:30 実際には「学部新卒評価=大学ネームバリュー」ではなく、 「学部新卒評価=大学入学時偏差値」の要素が大きい。 特に文系では http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/271
272: 名無し生涯学習 [] 2008/01/14(月) 14:01:52 まぁ、大学卒業時の学力のメジャーがないというか、 採用企業側に必要学力の定義がないというか、 世界的にトップ企業になるときの競争優位の源泉を経営者がわかっていないというか それでMBAって言ってもねぇ、残念ながら。 実際は少子化対策に泣いている大学救済の要素が大きい。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/272
273: 名無し生涯学習 [] 2008/01/15(火) 01:00:00 ちゃんとした専門職学位のMBA/MOTということで言えば・・・ 国内最強MBA :一橋 (準最強MBA):KBS 京大 国内最強MOT :東工大 (準最強MOT):該当無し ・・・って感じじゃないかな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/273
274: 名無し生涯学習 [] 2008/01/16(水) 23:02:10 >>273 学費を考慮するとそんな感じ。 学費を考慮しなければこんな感じでは。 国内最強MBA :一橋 KBS (準最強MBA):京大 WBS 国内最強MOT :東工大 (準最強MOT):WBS 補足。 阪大にはダブル修士制度(3年で経営学と工学の2つの修士取れる)がある。 一橋ICS(金融)や早稲田ファイナンスは、他MBAより金融機関に就職しやすく高収入が狙える。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/274
275: 名無し生涯学習 [] 2008/01/17(木) 02:10:45 公認会計士合格者数(2007年度) ? 慶応大 411 ←トーマツ理事長、あらた理事長 ? 早稲田 293 ←あずさ理事長 ? 中央大 150 ←新日理事長 ? 神戸大 105 〃 明治大 105 ? 同志社 102 ? 東京大 99 ? 一橋大 94 ? 京都大 73 ? 立命館 71 --------------- − 法政大 62 − 関西大 47 − 専修大 23 − 創価大 11 ※三田会調べ他 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/275
276: 名無し生涯学習 [sage] 2008/01/24(木) 00:08:40 多摩はダメか。。教授はよさそうなんだが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/276
277: 名無し生涯学習 [] 2008/02/03(日) 23:19:17 >>253 知ってたら教えてください。 テンプル大学(TUJ)のMBAはどんな評価ですか? FTのランキングみてたら、去年今年はマギルよりも上にランクインしてるので、 マギルよりも評価が上だったりします? 253 :名無し生涯学習:2007/12/14(金) 11:16:58 外資からみると、 IUJがトップで 東大の金融システム専攻が2位 IcSは三位 旧帝大学部卒+会計士=四位 一橋・東工大卒+会計士=五位 慶応+会計士=六位 マギル KBS WBS日本橋 SFC院卒金融工学 筑波 早稲田卒+会計士 東工大MOT http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/277
278: 名無し生涯学習 [] 2008/02/04(月) 16:18:36 ソース http://www.mbajapan.org/2007/03/mba2007.html ■国内MBAの研究科別人気度ランキング 1. 慶応大学大学院 経営管理研究科 経営管理専攻 2. 一橋大学 大学院 国際企業戦略研究科 国際経営戦略コース 3. 神戸大学大学院 経営学研究科 専門職学位課程 現代経営学専攻 4. 一橋大学大学院 商学研究科 5. 筑波大学大学院 ビジネス科学研究科 経営システム科学研究科経営システム専攻 6. 早稲田大学大学院 アジア太平洋研究科 国際経営学専攻 (2007年度より商学研究科専門職学位課程ビジネス専攻に変更) 7. 早稲田大学大学院 商学研究科 プロフェッショナルコース (2007年度より商学研究科専門職学位課程マネジメント専修に変更) 8. 早稲田大学大学院 ファイナンス研究科 専門職学位課程 9. 明治大学大学院 グローバル・ビジネス科学研究科 グローバル・ビジネス専攻 10. 立教大学大学院 ビジネスデザイン研究科 ビジネスデザイン専攻 ※これは、ビジネスウィークなどとのランキング方式とは異なり、2006年9月に国内MBA34校のMBAフォルダー117人の男女を対象に行ったアンケートを基に作成されたものです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/278
279: 名無し生涯学習 [] 2008/02/04(月) 18:47:08 慶応大学MBA課程を受験する際に、大学の学部の成績はどれくらい考慮されるものでしょうか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987578884/279
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 391 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s