日本で最強のMBAは? (670レス)
上下前次1-新
162(1): 03/08/27 14:43 AAS
GMATで最低630点、TOEFLで630点以上取れない奴がMBA
だなんて笑わせる。
163: 04/01/14 08:56 AAS
>>162
> TOEFLで630点
プッ
TOEICと混同してないか?w
勘違いやろうは(・∀・)カエレ!!
164: 04/02/08 22:43 AAS
??
165: 04/02/08 22:47 AAS
TOEFLは、コンピュータ試験の点数と
従来のペーパー試験の点数は違うことを
162は知らないだけ
なので、163も同時にモノを知らないアホ
166: 04/02/27 06:01 AAS
age
167: 04/03/02 15:31 AAS
MBAって何の役にたつのでしょうか?
168: 04/03/24 00:41 AAS
つうか、海外のMBA(マスタービジネスアドミニストレイター)と、
日本のMBA(MBA in International Accounting)の違いが分からん。
169: 04/03/24 12:06 AAS
日本で通学ならMcGillでしょう。あまり日本では知られていない大学だけど
北米では「北のハーバード」と言われてます。(ちなみに西のハーバードは
Stanford、南のハーバードはDuke、東のハーバードはハーバードのモデル
となったCambridgeだと言われています。)McGillの学部ランキングはカナダ
でNo1!Gourman Reportでの世界ランキングは東大より高いし、ビジネス
スクールの世界ランキングも37位なので、良いと思います。
170: 04/04/03 21:14 AAS
age
171: 04/04/05 12:04 AAS
三井記念病院事務の松原恵里さん、かわいい。
172(1): 04/06/02 19:41 AAS
MBAってプロバスケットボール?
173: ご意見お聞かせ下さい 04/06/07 22:25 AAS
EラーニングでMBAがとれるらしい!
ここってどうですか????
外部リンク[html]:www.e-kensyu.net
174: 04/06/16 01:51 AAS
イオンドのMBAは?
175: age [age] 04/08/11 12:21 AAS
age
176: age [age] 04/08/13 11:07 AAS
age
177(1): 04/08/15 11:10 AAS
MBAとったあとはどのくらいの収入や待遇になりましたか?
178: 会計専門職大学院によるMBAについて [age] 04/10/07 17:10 AAS
MBAですが、
(アカウンティングスクール)にて取得できる学位も「MBA」であり、
そのような会計にウェイトを置いたMBAを取得しようと希望される方も多いようです。
日本で最強のMBAを考えるにあたり、ひとつ、このようなMBAも考慮の対象とされて下さい。
さて、会計専門職大学院(アカウンティングスクール)の選択においては、
校名もさることながら、その大学にどのような先生がいらっしゃるかが大変重要となります。
あなたが師事したいと思っている先生、
さらに、その大学における会計学の分野で頭をはっている先生の気質や人格が大変重要となるのです。
下記のスレッドで、あなたが師事したいと思っている先生、
及び、その大学における会計学の分野で頭をはっている先生の人格をチェックしておきましょう!
日本の会計学者 及び 世界の会計学者
2chスレ:tax
179: 会計専門職大学院によるMBAについて [age] 04/10/07 17:13 AAS
>>177
残念ながら、日本のMBAでは、一流校のフルタイムであっても
年収に反映されるようなものは少ないと存じます。
なにより、会社を辞めてMBAを取得した後における再就職のリスクが高くつきます。
180: 04/12/24 16:35 AAS
イオンド大学が一番でしょう
181: 05/02/17 03:58 AAS
最近、多くのMBAコースが日本でも開講されています。もし日本だけでMBAランキング
をしたらどうなるのでしょうか。やっぱり歴史のある慶應?それとも神戸、最近の一橋がトップを争うのでしょうか
182: 05/02/18 01:17 AAS
だから基準は何よ。転職役立ち度とか?
183: 05/02/21 14:46 AAS
>日本で通学ならMcGillでしょう。あまり日本では知られていない大学だけど
北米では「北のハーバード」と言われてます。(ちなみに西のハーバードは
Stanford、南のハーバードはDuke、東のハーバードはハーバードのモデル
となったCambridgeだと言われています。)McGillの学部ランキングはカナダ
でNo1!Gourman Reportでの世界ランキングは東大より高いし、ビジネス
スクールの世界ランキングも37位なので、良いと思います
北のハーバードって誰が言ったんだ・・・37位って・・・
普通、トップ10目指そうよ。
しかも日本と言う極東校。
カルチャースクールだと思って、学歴欄には書かないつもりで
200万払うならいいけど、「通ったことを評価してもらいたい」
なら国内トップ3、海外トップ10には行っておきなさい。
能力的に入れないと言うなら、それまでの人間だと思って
諦めなさい。
184: 05/02/28 01:32 AAS
同志社のMBAがやはり最強だろ。
授業料高いけど
185: 05/03/03 23:56 AAS
だから基準は何よ。何に役立つという基準か言ってくれないと。
186: 2005/05/26(木)16:03 AAS
今年東大に入学したんだけど、ここの大学の経営学部に進学しようと考えています。
大学院修士課程を終わらせれば、東大のMBAってとれたことになるの?
なんか東大のMBAってあまり聞かないし。。。
187: >186 2005/05/28(土)03:48 AAS
ネタか?ネタだろ。
入学して東大生なのに、知らないとかないだろ。
ぶっちゃけ言うと取れます。
と言うかMBAって日本の場合、明確な基準がないから
「経営学修士」つまりふつうに大学院に2年行ったら取ったことになる。
あとは「おれ、MBA取ったよー」ってみんなに言うだけ。
188: >186 2005/05/28(土)03:53 AAS
ただ日本国内の場合、MBAとか意味ないので、
海外トップ20内のMBA行きましょう。
でも普通にカネかかるのと、卒業後に路頭に迷うので、
学部でたあとに金融系に就職して海外MBA行って、
再就職が基本です。
国内で経営学修士とっても研究者の暇つぶししかないし、
国内でMBA自称してるとこも、学生は海外落ち、教授も
研究者とコンサル崩れと外人と適当に混ぜただけの、
怪しげなのしかない。トップ含めて。。
あくまで学歴や肩書きに頼るならね。。
189: MBA男 2005/07/09(土)15:02 AAS
>>172
おまいバカ
漏れは今からMBAとりにいってきます。明日までにとってきます。
190: 2005/08/22(月)09:19 AAS
LECリーガルマインド大学大学院MBA+CPA過程
191: 2005/09/13(火)15:25 AAS
日本のMBAは、まだまだ発展途上。
内容も遅れてて、話にならない、名前だけのモノだ。
価値なし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 479 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s