[過去ログ] 大学教員は楽だあ2 (256レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
46(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2001/04/14(土)00:00 ID:03(5/5) AAS
>>39
>>45です。ではわたしから質問させてくれませんか。
> 「あとで教育もやっぱり大切だな、とは思いました」
とのお話ですが、ということは「思った」だけで、実際には教育など放ったらかして
ご自分の生涯学習(研究?)ばかりやっていても実は大丈夫なのでしょうか?も
しそうなら、なんかとてもうらやましい気がしますが。あるいは逆にそういう凶印に
は上司から何らかの制裁があるとか? または自分の学習ばかりやってる凶印の
ほうが同僚から尊敬され出世も早いとか? 実際の所はどうなんでしょうか。差し
障りのある質問になっていたら、ごめんなさい。
47: 名無しさん@お腹いっぱい。 2001/04/24(火)10:45 ID:xYM.D.3I(1) AAS
初めて書き込みます。
>>46
人文系、経済経営系では徹底的に嫌われます。
自分がこんなに雑用で苦しんだのに、
それをしないで研究なんてふざけんなというのが彼らの思考です。
他の分野でも同じでしょう。
要は、足の引っ張り合いになるわけで、
うちの場合は雑用が一通り終わらないと昇進なしです。
だから出ると決めた人は、教育・雑用に一切タッチせず
夜中に研究室にきて論文をためて出て行きます。
多分移った先でも同じ事をしてるでしょう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s