[過去ログ] 大学教員は楽だあ2 (256レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
126
(1): 2006/04/06(木)18:36 AAS
客員教授って何?
127: 2006/04/07(金)00:00 AAS
>>126 私見ですが、本務校が別にあり、たとえば、
   放送大学等へ依頼その他により、借り出されている教授のことでは?
128: 2006/04/22(土)15:46 AAS
>>117
講師で600マン?
そんなにもらえるのは結構いいほうでしょう。
400マン台ってとこも多いよ。
500マン台でもいいほうでしょう。

ちなみに最初に勤めたとこでは講師1年目はマジ400マンでした。
129: 2006/04/23(日)09:16 AAS
ほう
130
(1): [age] 2006/08/10(木)22:27 AAS
気象庁(大手町)の1Fにある本屋「津村書店」についての裏事情

ここにいる70歳くらいの、頭の完全に禿げた眼鏡をかけたジジイは、とにかく短気かつ凶暴である。
以下にこのジジイの悪行を、一部であるが記す。

・まず、本屋で5分以上うろついていると、「何か買いたい物があるか」と突慳貪に言い、
黙っているか、「いいえ」とか言うと、「買う気がないなら、出て行け」と言う。
・次に、立ち読みでもしていようなら、腕をつかんだ上で、奥に連れて行き、殴る蹴るの暴行を
加える。過去に顔にあざができたり、鼻血が出たりしたケースもあったらしい。また、女性の場合
胸を揉むなどの、セクハラをしたこともあったとか。
・一見ひ弱そうに見えるが、実は、柔道黒帯,合気道二段の腕前。そして、足も速い(笑)
・そして、納品作業をしていると、客がいようがお構いなしに「そこ邪魔だ、どかんかい」
と怒り、睨み付ける。(場合によっては足で蹴る)ちなみに店内は非常に狭い。そして本の陳列も非常に雑。
・極め付けは、清算をする時。例えば320円の雑誌を買って、1020円を出そうものなら
「何故1000円札一枚で出さない?計算しにくいんだよ、アホンダラ」と言って、20円分を投げる。また、お釣りは投げるようにして、渡される。

ここの本屋は、マニアックな本は多いが、品揃えは悪い。そして、何と言っても、上記のように主人の
接客態度が最悪。
こんな本屋で買い物をするのは、極力避けた方が良いとアドバイスしておく。
131: 2006/08/13(日)18:14 AAS
>>130
見学に行きたくなりました。
被害者になってみようかな。
132
(3): 2006/09/21(木)13:48 AAS
>>122
入学早々、某私大教員から
「水を飲みたいから、便所の洗面所へいってペットボトルで水をくんでこい!!」と言われて断わると、
オオバカな命令を出したご当人から「おまえは常軌を逸している!!!!!」と怒鳴りつけられましたが。
こういう非常識で独善的な人間が本を書いたりテレビに出たりするからコワいね。 
133: 2006/09/22(金)01:46 AAS
>>132
便器の水を汲んできてやれ。クソ野郎に飲ませる水ならそれで十分だ。
134: 2006/10/19(木)20:37 AAS
>>132
これは明らかにスクールハラスメント(いじめ)ですよ。こういうどうしようもない先生が居座っている大学は最低だ。
135: 2006/10/27(金)00:08 AAS
逆にコンビニでミネラルウォーター買ってきて渡したらどんな反応するんだろう
136: 2006/10/27(金)01:16 AAS
それ俺も思った。
137: 2006/11/15(水)11:13 AAS
どっちもどっちだな
138
(1): 2006/12/02(土)13:19 AAS
もしかして、K學館の例の有名教員のこと?
139: 学生Α ◆fvci/1/o12 2007/02/13(火)02:28 AAS
あれ?
140
(1): 2007/02/13(火)08:25 AAS
社会人入試で博士取って教員になると いきなり助教授になれますか?
講師でもいいけど年収800は欲しいです。
141
(1): 2007/02/13(火)15:29 AAS
師匠の力と貴方の経歴と努力次第とはいえ、いきなり助教授はムリポ
助手をやらないで講師になったら生涯講師どまりかもな。
142
(1): 2007/02/13(火)18:19 AAS
やはり助手 講師 助教授という順序ですか

当然ですよね
143: 2007/02/19(月)14:46 AAS
>>123

そのくせリーマンは大学教授になりたがる。
しかもリーマン上がりは威張るだけで使えないw
144: 2007/02/19(月)20:32 AAS
俺はリーマン組だがいばらんぞ キャバクラで自慢するくらい
145: 2007/02/20(火)20:27 AAS
せめて博士号とりたい
146: 2007/02/25(日)21:19 AAS
力を注ぐ先が増えパワフルな人しか両立出来ない
147
(2): 2007/03/19(月)03:21 AAS
以前講師していましたよ
教授との強いコネがないと永遠に講師止まりです
148: 2007/03/19(月)08:19 AAS
>>140-142
なんか全然違うと思うな。リーマンから大学教員の場合、助手や講師
なんてまずない。社会での実績や実務経験を期待して呼ばれるのだから
最初から教授って普通。ただしもちろん業績が十分必要。あと博士持ち。
149: 2007/03/21(水)23:47 AAS
講師で下積みは必要だぞ
150: 2007/03/25(日)09:45 AAS
そんなに楽なのかぁ
151: 2007/03/29(木)12:27 AAS
>138
源氏と日本国王をかいた有名な先生だろ
152: 2007/04/03(火)00:58 AAS
漫画か?
153
(1): 2007/04/25(水)02:35 AAS
>>147
非常勤でしょ?
専任講師で昇任できないって規程の業績すらあげてない場合だけじゃ・・・
154: 2007/05/16(水)14:01 AAS
>>153
自分がいる大学が基準だと考えてはいけない
>>147はありえる
155: 2007/07/15(日)11:22 AAS
92 名前: 名無しゲノムのクローンさん 04/04/12 02:35
うちの大学にも、アカハラ教官が居残ってます・・・
学生からの批判の声は常にあがっているのですが
すでに運営している教授陣が腐っているので、解雇の動きもありません
そうこうしているうちに、問題教官が某省の大規模プロジェクトを採ってきました。
もう、アカハラの事実は闇に葬られることが決定したようです・・・

105 名前: 名無しゲノムのクローンさん 04/04/15 19:07
暗闇でキスをせまられ、ホテルにも誘われた(行くわきゃねーだろハゲ!)
拒んで逃げたがその後もネチネチ付きまとうので、電話で相談窓口に事情を
説明したら、中年女性の相談員に「それでアナタはどうしたいワケ?」と
投げやりに返された。専門家を養成して欲しい。

91 名前: 119 04/04/12 02:10
学生をいじめていた教員がいました。
学生は自殺しました。
その件で上層部にいろいろ嘆願したら解雇になった。
腐りきってる。
呆れた。
人としての良心というものがおまえらにはないのか?
まあ、あったらこんなことにはなっていない。
調査委員会すら設置していないのだから・・・

2chスレ:jsaloon
1-
あと 101 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s