社会人大学院生を語ろう! (696レス)
社会人大学院生を語ろう! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/984802623/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
257: 名無し生涯学習 [] 02/07/02 17:29 文系が国際論文難しいのはなぜ? 文学や法学等は確かに研究テーマがドメスティックに ならざるを得ないのでわかるようなきがするけど、 教育や経済や経営等なら、ちゃんと国際競争力のある 研究してるのなら海外ジャーナルを通せるのが あたりまえという常識ができてるはずと思うんだけど。 理系だと、国際競争力のある分野は海外ジャーナルに 書くのが日常。その手の分野は国内論文も英語(というか 国際共通語)で書くのが常識。 逆に,国際競争力の無い分野は国内日本語論文誌が 充実している模様。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/984802623/257
258: 名無し生涯学習 [] 02/07/06 02:29 >>257 確かに文系の海外ジャーナルへの投稿は少ないね。 理系と違って定量的に理論展開出来ないというのもあるけど、 国内の学会と海外の学会との差異も大きいと思う。 海外ジャーナルは、オリジナリティ重視だけど、国内は先行 研究から、精査しないといけないからね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/984802623/258
260: 名無し生涯学習 [] 02/07/06 21:50 >>257 イッチョ前な研究者でも、理系で英論文(査読付き)のと 文系では全然違うのよ。表現力がかなり必要です。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/984802623/260
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s