社会人大学院生を語ろう! (696レス)
上
下
前
次
1-
新
547
: 2010/09/13(月)00:33
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
547: [] 2010/09/13(月) 00:33:12 実験のない文系だと、正直な話し、博士課程だと夜間か どうかなんてあんまり関係なくない? 単位揃えるのに大変なのはM1までで、あとは自分で文献漁って 論文書いて、月1くらいで指導教授の指導受けて。 指導のときは有給使う必要あるけど、図書館は土日に行けるし、 あえて夜間を標榜してるとこにこだわる必要もないのではないかと。 ただ、研究者養成を目的とする課程と、社会人対象の課程とでは、 学位論文の審査基準が異なるところもあるみたいだから、 むしろここをよく吟味したほうがいいと思う。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/984802623/547
実験のない文系だと正直な話し博士課程だと夜間か どうかなんてあんまり関係なくない? 単位揃えるのに大変なのは1までであとは自分で文献漁って 論文書いて月1くらいで指導教授の指導受けて 指導のときは有給使う必要あるけど図書館は土日に行けるし あえて夜間を標してるとこにこだわる必要もないのではないかと ただ研究者養成を目的とする課程と社会人対象の課程とでは 学位論文の審査基準が異なるところもあるみたいだから むしろここをよく吟味したほうがいいと思う
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 149 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s