社会人大学院生を語ろう! (696レス)
上下前次1-新
152: 名無しさん@お腹いっぱい。 2001/08/23(木)14:25 AAS
専門大学院の場合(MBAプログラムなど)は、全体のカリキュラムと
教授陣それと、開講時間や場所などが選択の要素になるでしょう。
従来型の大学院については(研究者を目指す場合)、指導教官が決
め手になるでしょう。
いずれにせよ、その大学院の教授陣の論文や学術書には、目を通した
法がイイでしょうね。
私も、将来、研究者を目指しています。今M2で、仕事もしてます。
とてもハードですが、目標に向かい日々実績を積んでいます。
150さん、仕事しながら博士課程で研究することは不可能ではありま
せん。博士課程に進んでから考えてみるのもいいですよ。
それと、学会でどれだけ人脈が作れるか、これも大学教官になる為の
重要な要素ですね。(笑
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 544 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s