社会人大学院生を語ろう! (696レス)
1-

524: 2009/10/09(金)20:20 AAS
社会人って大学院がキャリアアップになると思っている人多いけど実際どうなん?

修士とったってそれを給与などに反映するシステムのある会社じゃないと無意味だし、
転職に有利になるとも思えない。
しいて言うなら会計士や弁護士などの資格を取ることくらい?
525: 2009/10/10(土)01:04 AAS
>社会人って大学院がキャリアアップになると思っている人多いけど実際どうなん?

そんなこと思ってる椰子はほとんどいないと思う。「少なくとも院レベルの知識は身に付けた」
という自信を持ちたい。ただ、それだけ。
526: 2009/10/12(月)01:04 AAS
主婦とかウザイ。教養講座と勘違いしてるし、企業派遣の人間からしたら話が合わないしディスカッションしても馬鹿すぎて困る
527: 2009/10/12(月)01:44 AAS
マジで相手しなきゃいいだけの話。向こうもテンション高すぎるKYってきっと藻舞のこと思ってるよ。
528: 2009/10/12(月)19:31 AAS
社会人にも見ていて3つあって
低学歴の名目キャリアアップ型
高学歴のやり残し型
高学歴の研究志向型
がある
低学歴の名目キャリアアップが一番うざい
高学歴のやり残し型は下手にプライドがあるけど、その分やる気はあるな
高学歴の研究志向型は、あんまり見かけないけど、頑張ってって感じ
529: 2009/10/12(月)23:26 AAS
テンション高いKYはオマエだろ
530: 2009/10/12(月)23:38 AAS
馬鹿は放置プレイに限る
531: 2009/10/25(日)22:57 AAS
馬鹿は放置プレイに限る
532: 2009/11/17(火)00:04 AAS
逝け
533: 2009/11/17(火)22:15 AAS
外部リンク:www.gsscs.kumamoto-u.ac.jp

ここってどうなんでしょうか??
534: 2009/12/02(水)21:41 AAS
教師、やってます。社会人博士課程で、転職ねらってます。アホな生徒は、あきました。
535: 2009/12/05(土)10:23 AAS
そんな教師に教えられている今の生徒がかわいそう
536: 2009/12/13(日)02:19 AAS
俺が研究したいのはクンニ学。

やってもやってもうまくいかない・・・
一時間ぐらいコンスタントに常にできる自分でありたい
537: 2009/12/16(水)22:11 AAS
一時間も続けたら、舌が麻痺しそうだ
538: 2010/01/04(月)18:43 AAS
会社のコピー機使って論文を3部コピーしてるのばれそうになってメチャクチャ焦ったw
539: 2010/01/16(土)03:10 AAS
修士終えて社会に出た。当初研究方面に行く可能性大として勤めたが、社の
幹部要員だからってことで死ぬほど働かされ研究と遠ざかる。
やっぱり研究の方こそ一生ものだと考えて職を辞し、大学院に戻った。
年齢の上で普通の院生として扱われて今日に至るがここで疑問点が一つ。
いわゆる「社会人院生」って会社とかで必要とされてないの?
派遣型は違うと最近まで思っていたが、どうもそれもピンキリらしい。
いや本気でやってる人はそれはすごいよ。だがそういう人は礼儀も心得て
いる。
不遜な輩に限って研究報告から逃げたがる。何がしたいの、大学院で?
お仕事の話?実務経験ひけらかすならせめて商学系とかに行ってくれねーか。
学部出たら次は大学院よね、って大きな勘違いだ。
540: 2010/02/07(日)01:27 AAS
(゚Д゚,,) 
541: 2010/06/23(水)21:31 AAS
ニューポート大学の情報

 外部リンク:newport-university.cocolog-nifty.com
542: 2010/07/07(水)01:36 AAS
あなたは正しすぎて
私には理解できません
543: 2010/07/08(木)20:33 AAS
ニューポート大学の学位を持つ米国認定大学教員・研究者の一覧(過去あるいは現在在職中)
  California state University.Chico,
  California state University.Fresno,
  California state University.Bakersfield
  Boston University
  Pennsylvania state University
  Benedictine University
  California University of Management and Science
  Clark University
  South University
  Walden University
  University of North Texas
  Northwestern Oklahoma state University
  University of Alaska
  New York Institute of Technology
  Henley Putnam Universty(学長がニューポート大学博士号取得)
  New Mexico University
  Marymount University
  Aurora University
  Columbia Southern University
  Dominican University of California
  Argosy University
  Holmes Community University
  University of Akron
  Western Michigan University
  Western University of Health Science
544: 2010/09/12(日)11:22 AAS
>>495
筑波は?
545: 2010/09/12(日)11:24 AAS
>>480
教育学部
546: 2010/09/12(日)12:12 AAS
>>225
筑波と法政あたりかな。
547: 2010/09/13(月)00:33 AAS
実験のない文系だと、正直な話し、博士課程だと夜間か
どうかなんてあんまり関係なくない?
単位揃えるのに大変なのはM1までで、あとは自分で文献漁って
論文書いて、月1くらいで指導教授の指導受けて。
指導のときは有給使う必要あるけど、図書館は土日に行けるし、
あえて夜間を標榜してるとこにこだわる必要もないのではないかと。
ただ、研究者養成を目的とする課程と、社会人対象の課程とでは、
学位論文の審査基準が異なるところもあるみたいだから、
むしろここをよく吟味したほうがいいと思う。
548
(1): 2010/09/16(木)23:41 AAS
専門学校を出て就職し、働きながら通信制大学を卒業して数年経つが、
転職してから仕事も落ち着いてきたので大学院にでも行こうかと考えている。

診断士や簿記1級他、資格はいくつか持っているものの
英語と数学が全然ダメなので勉強に付いていけるか不安だ。

入学前にどんな勉強しとけばいいんですかね?
549: 2010/09/19(日)19:34 AAS
希望する専攻がわからないので一概に言えませんが、うちの
状況を少し。

俺が行ってる法学系は、授業と言ってもほとんどゼミ形式なので
各自が割り当てられた判例とかをもとにレポート書いてきて
授業時間にみんなでそれを基にディスカッションする。なので、
基礎知識がなければ、発言できない(社会経験で多少カバー可)。
比較法学・政治学系の授業は、英文エッセイのプリントを使うから
必然的に報告担当者は割り当て分を和訳しないと始まらない。
これだけはかなり手こずらされた。

ちなみに期末のテストはなく、担当レポートとディスカッションの
貢献度、それプラス出席点で単位認定される。ふつうに出席して
自分のレポートをこなし、適当にディスカッションに加わってれば
ほぼ間違いなく「優」がつく。

友達が経済系にいるんだが、こっちのほうはいわゆる講義形式の
授業がけっこうあって、期末にはガチンコで試験があるらしい。
院は人数が少ないので、履修登録だけして授業に出ていないと、
試験のときに「見慣れない顔だ」と言われて退出命令を食らうとか。

>>548はもう合格は決まったのか?もしそうなら、とりあえず
入学までに、学部クラスの基本書を一通り読んでおけばいいんじゃ
ないかな。
550: 2010/10/20(水)02:57 AAS
(゚Д゚,,) 
551: 2010/10/21(木)18:05 AAS
秋の入試から春までけっこう時間があるよな
とりあえず受かった大学の学部の授業には顔出してるけど
552: 2010/11/07(日)18:55 AAS
単科履修生ですが、本科生にいきたいと本気で検討中。
お金、転勤、多忙な仕事、結婚とのバランスが難しい。
悩む…
553: 2010/11/08(月)00:40 AAS
若いうちは大いに悩め
のちにそれが糧となるぞ
1-
あと 143 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s