社会人大学院生を語ろう! (696レス)
1-

461: 2007/03/31(土)20:51 AAS
気にすんなYO
462: 2007/04/05(木)00:56 AAS
いか
463: 2007/04/05(木)13:41 AAS
かに
464: 2007/04/07(土)16:12 AAS
にんにく
465: 2007/05/03(木)15:57 AAS
社会人2年、専門卒の俺でも大学院に入れるでしょうか。
466: 2007/05/03(木)20:00 AAS
専門卒でも入れる大学院はあるよ。
467: 2007/05/04(金)11:33 AAS
19 :名無し検定1級さん :2007/04/06(金) 23:33:20 ID:06g36O3j
一般会社員ですが、質問させてください。

現在親名義の土地に自分の資金で家を建てて住んでいるのですが、
敷地が余っているため、貸し駐車場にしようと思います。

専業主婦の妻に管理を委託するという形にして、駐車場収入を
妻への給料扱い(月4万程度)にする事は可能でしょうか。

可能な場合、どういう手続きが必要でしょうか。

よろしくお願いいたします。

20 :名無し検定1級さん :2007/04/06(金) 23:55:23 ID:dcjdZlZ/
>>19
わかりません税理士さんに聞いてください
468: 2007/05/09(水)21:36 AAS
栗の木
469: 2007/05/12(土)03:32 AAS
気持ち
470: 2007/05/13(日)22:00 AAS
長州力
471: 2007/05/15(火)08:47 AAS
消臭力
472: 2007/06/01(金)22:33 AAS
社会人大学院生の中には勉強しない奴もいて、
しかも自分より年下の教授、准教授を馬鹿にした態度をとるやつがいる。
本当に迷惑だ。
しかも基礎学力もできていないのに
「勉強していないわけではないのです」とかいいやがる。
473: 2007/06/02(土)00:47 AAS
>>2
474: 2007/06/04(月)02:24 AAS
力道山
475: 2007/06/11(月)18:26 AAS
山本山
476
(1): 2007/06/24(日)19:47 AAS
昔、若い頃に貧乏だった学生。
学費が無くって工面するのに必死だった。
学問をしていきたいと思っていても、喰うのにも困る環境では望むべくも無い。
大学院なんて夢の夢。

そんな苦学生が中年になって、貯金もでき、
金がある程度自由に使えるようになった。
年¥100万ぐらい出せる。
あの頃の夢をもう一度と思い、
社会人入学するんだな。
477: 2007/06/25(月)11:19 AAS
京都産業大の通教の院どー?
478: 2007/06/30(土)22:28 AAS
>>476
そのとおりだよ。悪かったな!
479: 2007/09/25(火)11:08 AAS
入院
480
(1): [あげ] 2007/09/29(土)19:40 AAS
獣医学部に続き、薬学部も6年制学部になりました。
次に6年制になる学部って何学部だと思いますか!?
481: 2007/11/25(日)03:07 AAS
社会人大学院生で奨学金を受けられた方はいますか?
482: 2007/11/25(日)11:09 AAS
 
483: 2007/11/25(日)18:47 AAS
 
484: 2007/11/25(日)23:01 AAS

485: 2007/11/27(火)18:35 AAS

486: 2007/11/27(火)20:18 AAS
 
487: 2007/12/02(日)19:57 AAS
あげ
488
(1): 2007/12/10(月)06:52 AAS
社会人大学院では、標準的に1年間でどの位の単位を取得するのでしょうか?
修了には30単位+論文が必要なようですが、
多くの人は何単位くらいを取得しているのでしょうか?
489: 2007/12/12(水)20:32 AAS
age
490
(1): 2008/01/12(土)16:12 AAS
修士の時、博士上がって研究続けたかったけど、
修士の学費も自分で払ってて死ぬほど辛かったし、
奨学金で借金まみれになるのも嫌だったので泣く泣く就職した。

それから2年経って、収入も安定し、貯金も溜まり、
学費払うのも苦では無くなった。
やっと今年、博士受ける準備が整った。
ただ、仕事辞めると生活滅茶苦茶になるから社会人のまま博士受ける。

こんな人間がいても良いよな。
1-
あと 206 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s