東京通信大学Part.14 (707レス)
東京通信大学Part.14 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1647054770/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
401: 名無し生涯学習 (ワッチョイW 97b8-2d+4 [126.168.69.133]) [sage] 2024/03/07(木) 23:08:35.86 ID:gnRHH/n40 今年入学予定なのですがスキルプラスを取るべきか悩んでいます Udemyでも似たような講座がありますが東京通信大学の内容は30万円を出してでも受ける価値はあるのでしょうか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1647054770/401
402: 名無し生涯学習 (ワッチョイW ffa6-k5KQ [153.230.132.215]) [sage] 2024/03/08(金) 01:10:42.70 ID:KLa4hnEK0 >>401 もうちょっと具体的に目指したい姿や理想を言語化できる? 専門スキルと言っても大学生でもできるレベルだと思うので、本当にスキルとしてプラスになるかはもっと疑わなきゃいけない。 手取り足取り体系的に学べるかと言われれば、そりゃそーでしょとも言えるし、udemyの講座100個受けて同じスキルレベルかどうかを天秤にかけても良いだろうし。 専門スキルをつけるためにはなぜ専門スキルが必要なのかを疑って、専門スキルとはなにかを疑って、そのスキルは本当に専門的なのかを疑う感じで疑うと良い。 専門スキルを教える人のことも十分確認するとより良い自分の答えが見つかるのではないだろうか。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1647054770/402
404: 名無し生涯学習 (ワッチョイW bfbb-myn2 [183.91.108.185]) [] 2024/03/08(金) 06:30:47.06 ID:zyWmmTM60 >>401 なんのために大学に入学するのか。もし卒業が目標なら不要と思う。けど、可能な限りスキルを身に着けたいのならスキルプラスはあると思う。それに見合う価値や予算があるかや時間があるかなどよく考えて。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1647054770/404
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s