[過去ログ] 東京通信大学Part.14ワッチョイなし (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
431(1): 4期生 2022/03/27(日)08:35 ID:qFPJ71cj0(3/4) AAS
一学期から受けれる必須の初級プロの授業が難しく
突破率が10パーを切るって書いてあるサイト(Kの学習記録)
があるが 俺はこれは大袈裟だなと思っていた
なぜかってぇと俺が普通に授業受けて普通に取れたからだ でもまったく面白くなくて無味乾燥な授業だ俺は現時点で初級プロ1、初級プロ2と取ってるが
今後もあと必須科目で何科目かあるプログラミング系の授業は全部こんな感じだろう
で 色々調べたり直接学校側にも聞いてみたらこの突破率10ぱー未満というのは本当らしい 俺は何故かと考えてみたら確かに説明不足だったり簡単に一言ですましてたりという感じで不親切な部分が多い ここについていけない人が
落として難関科目と認識されてるんだな ここは個人差がわかれるところだから頑張るしかないな
466(4): 4期生 2022/03/29(火)13:48 ID:Z1/JXdPS0NIKU(1/11) AAS
>>461
俺の感想としてはこの大学の全体像は>>279を熟読
>小テストや単位認定試験がダメで卒業できないのが怖くてたまりません。特に情報プログラミング系の科目ってどんなテスト内容なんですか?過去問とかあるんでしょうか?
↑については>>431を熟読
これは俺の感想だけじゃなくkの学習記録というサイトを運営してる人の感想とも一致する
俺はプログラム関係の単位は簡単に取れたが全体の突破率は10ぱーと難関とのことだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s