[過去ログ] 東京通信大学Part.8 (957レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2020/04/18(土)23:36 ID:H0SpRKEf0(1) AAS
前スレが埋まったので引っ越しです。
公式サイト 外部リンク:www.internet.ac.jp
前スレ
東京通信大学Part.7
2chスレ:lifework
東京通信大学Part.6
2chスレ:lifework
東京通信大学Part.5
2chスレ:lifework
東京通信大学Part.4
2chスレ:lifework
【2018年4月開学】東京通信大学Part.3
2chスレ:lifework
【2018年4月開学】東京通信大学Part.2
2chスレ:lifework
【2018年4月開学】東京通信大学Part.1
2chスレ:lifework
928(1): 2020/05/13(水)21:22 ID:T8SFAehu0(1) AAS
早期卒業認定されなかったあの子。
自動車免許取得やTOEICやFP試験にかまけて、レポートを提出遅れてたよな。
そんなことも関係してるんじゃね。
929: 2020/05/13(水)21:24 ID:w7WWY0/j0(2/2) AAS
>>919
大学スレで未成年ってのに違和感あるkwsk
930: 2020/05/13(水)21:31 ID:3EOmWPh00(4/5) AAS
>>923
出会い自体はそりゃいい。大いにやってくれ。だがおっさんが20歳未満はやめとけってことや
931: 2020/05/13(水)22:09 ID:QqVPRH1yp(1) AAS
国家公務員なのに恥ずかしい
932: 2020/05/13(水)22:13 ID:B6dLh5D30(2/4) AAS
未成年に手を出してんの?
やべーじゃん
933(1): 2020/05/13(水)22:17 ID:JtzEeZDOM(1) AAS
ま、希望があるとするなら年収1000以上、痩せてフサフサは最低条件だわな
934: 2020/05/13(水)22:41 ID:B6dLh5D30(3/4) AAS
>>933
満たしてたらハムスターに抱かれてもいいって?
935(1): 2020/05/13(水)22:43 ID:3EOmWPh00(5/5) AAS
いや、ハムさんのことじゃないし。
936: 2020/05/13(水)23:08 ID:B6dLh5D30(4/4) AAS
>>935
ハムスター以外の誰のこと言ってるの?
937: 2020/05/13(水)23:10 ID:/mSdBbf30(1) AAS
>>860
仮の本人確認は遠方の場合問い合わせすればwebでも可能
但し学生証発行を伴う本人確認は各会場に出向くのが必須
938(1): 2020/05/13(水)23:49 ID:2ExNdaGb0(1) AAS
>>928
やたら詳しいなw
939: 2020/05/14(木)00:16 ID:5hxevUqh0(1) AAS
>>938
まぁでも実際そうだったよねw
それで早期卒業目指してたとか、びびるわ。
940: 2020/05/14(木)03:09 ID:A+1rU4Ln0(1) AAS
早期卒業の認定受けた人いたら、GPAとリポートの内容を参考までに
教えてほしい。
941: 2020/05/14(木)08:56 ID:Rs2Pokzc0(1/3) AAS
新型コロナウイルスの感染拡大で自民党は
アルバイトの収入が減って生活が厳しい学生らに10万円を
特に困窮している学生らには20万円を給付するなどとした
「学生支援緊急給付金」を提言。
学生が大学に申請し大学の審査に基づいて日本学生支援機構が
給付する仕組みを検討している。
942: 2020/05/14(木)13:40 ID:n9uKfwq10(1) AAS
どうせ25歳以下とかだろう
943(1): 2020/05/14(木)14:04 ID:n5Lci0frM(1/2) AAS
揚げ足とるわけじゃなく、たとえ話として欲しいんだけど、
収入が減って生活が厳しい、この条件だと、例えば貯蓄が莫大で生活が厳しくない学生や、
元々の収入が莫大でたとえ50%減収しても苦にならない学生は対象外になっちゃう
944(1): 2020/05/14(木)14:11 ID:NgU56f9R0(1/3) AAS
意味不明
945(2): 2020/05/14(木)14:21 ID:n5Lci0frM(2/2) AAS
>>944
解らないならいいや
ごめんね
946: 2020/05/14(木)14:31 ID:KXIASdyi0(1) AAS
>>945
>>943
いや俺は解るぞ
条件は収入減だけではなく源泉徴収票や、所得証明書の提出も条件入りするはず
だが貯蓄の件は微妙だ
預金通帳を見せろとかになるとあまりに敷居が高すぎる
そもそも生活が厳しいとの表現が曖昧なんだよなあ
947: 2020/05/14(木)16:02 ID:NgU56f9R0(2/3) AAS
>>945
煽りじゃなくて、読解力が無くて申し訳ない
948(1): 2020/05/14(木)16:29 ID:vdoFWkFc0(1/2) AAS
「生活が苦しいので金下さい」と自分から社会に言うわけだから、ナマポ認定程度には厳しくして良いだろう(ナマポだって相当ザルだしな)
預金通帳の開示はもちろん、金融機関への問い合わせの同意、2親等以内への親族への援助意思確認くらいは当然だと思う
親や兄弟姉妹のこと考えて高校さえ行くのを迷ったり諦めたりする厨房が居るのに、大学生がなに甘えてるんだ。
949: 2020/05/14(木)16:39 ID:vdoFWkFc0(2/2) AAS
大体、今の大学生に、真の意味で「生活が厳しい」奴居ないとはいわないまでも、どんだけいるの?
「友達との付き合いに行く金」とか「旅行とか外食とか」そういうの無しな、当然
親・親族同居は却下で、独居の4.5畳まで、風呂無し、トイレ共同、大学まではチャリか徒歩、
本・DVD等は全て公共図書館、で、苦しいのだったら許す
950: 2020/05/14(木)16:44 ID:fH9g2sek0(1) AAS
しょーもない脳筋だな
多少ザルでも簡素な手続きで必要な人に迅速に金が行き渡るようにするのが
経済を再スタートさせた後、なるべく早く危機前水準まで戻すために重要なことなんだが
そもそも、手続きを複雑にすれば公務員の仕事が増えて余計なコストがかかる
これは複雑に積み増される手当や控除をめぐる税制の議論でもよく指摘されることだが
951: 2020/05/14(木)17:04 ID:Rs2Pokzc0(2/3) AAS
講義2分4秒という最短動画があったよ
めずらしいね
952: 2020/05/14(木)17:20 ID:Rs2Pokzc0(3/3) AAS
「困窮」の判定基準を作るのはとても難しいね
「アルバイトの収入が減って」とは言うものの
給与所得は証明できてもそれがアルバイトなのか正社員なのか判別できない
今年入学の学生に至っては「減って」の基準となる前年や先月などの所得が存在しない
親に扶養されているのか否かの判定も膨大な手間がかかる
なので「困窮」はほとんど自己申告の制度にするしかないかも
通信大学では社会人学生は多いはずだけど
その中にも仕事が無くなって困窮している人はいるだろうから
貰えるものはもらって救済されてほしい
953(1): 2020/05/14(木)17:35 ID:9qP6s+fWM(1) AAS
初プロ?の6回、意味不明すぎて草
この先付いて行ける気がしないw
954: 2020/05/14(木)19:16 ID:9HtXotSJM(1) AAS
>>953
そこで諦める奴多数。頑張ってくれ
955: 2020/05/14(木)19:25 ID:rz+vvTS3M(1) AAS
複数選択問題ほんとむかつくわ
ほんと時間無駄に消耗させるね
そういうめんどくさい問題作る教授は学生にマイナスな印象もたれるからやめた方がいいよ?
956: 2020/05/14(木)21:21 ID:NgU56f9R0(3/3) AAS
一問数分ならいいじゃん
957: 2020/05/14(木)23:08 ID:GTNBD2g/0(1) AAS
>>948
学ぶ権利を奪うな
金がないとバカになり、バカは金を稼げずバカしか育てられない負のスパイラルを生む典型的な物言いだ
絶対に賛成できない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.218s*