勉強嫌いを克服しよう (522レス)
勉強嫌いを克服しよう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1242149495/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
89: 名無し生涯学習 [sage] 2012/05/12(土) 12:22:26.19 都合が悪くなったら卑怯よばわりですか。やれやれ。 予備校頑張ってください。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1242149495/89
102: 名無し生涯学習 [sage] 2012/05/15(火) 04:50:23.19 否定したかったのに、否定できなかった。 その悔しさだけはよく理解できたよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1242149495/102
188: 名無し生涯学習 [sage] 2012/06/13(水) 18:55:07.19 >学校しか使わない参考書なんてどこにも書いてない >教科書じゃなく参考書 キミの説明、意味が非常に分かりにくいんだが、こういうことかい? 「学校しか使わない」が かかっているのは「教科書」だけで、「参考書」にはかかっていないと。つまりこういうことだと。 『「学校しか使わない教科書」じゃなくて「参考書」とやらを早く提示してもらおうか』 この解釈で違うというなら訂正をどうぞ。これでOKなら次に進めるよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1242149495/188
267: 名無し生涯学習 [sage] 2012/07/02(月) 16:51:27.19 先月からずーっと喧嘩してんの?wwwww 私が行ってた通学の大学は「赤点」ではなくて「D評価」とか単に「不可」と言っていたよ。60点以下が「不可」 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1242149495/267
519: 名無し生涯学習 [] 2024/02/22(木) 00:18:16.19 ID:heleEfqd0 どうしても資格とらないといけなくて のたうちながら(逃避によるパチスロ依存も再開してヤケクソで打ちながらスマホで電子書籍読んでた)やってたんだけど 終わってみると、すくなくとも気持ちのうえでは (勉強もうすこし頑張ってみてもいいかもな) みたいな感覚にはなってきてる 自転車で最初のひと漕ぎが辛いように 勉強にも慣性の法則みたいのがあるのかもしれない あんまり自分の「今現在の気持ち」ばかり信じてはいけないな あたりまえだけど身だしなみと同じで習慣化と優先順位が大事なんだな あと自分のなかでの「手ごたえがある」勉強法は ・過去問をまず解いて、〇×つけて、2周目は×のとこだけやる ・そうすると「できないところを可視化できる」「できなかったことができるようになる喜びを味わえる」 どれも勉強ができる人にとってはあたりまえすぎ、初歩的すぎるんだろうけど 自分にとっては終活始めないといけない年になってもわかんなかった 「こんなこともできない!」 そしてなにより不安なのは、こうした悟り?もしばらくすると忘れてしまうだろうということ 「喉元過ぎれば熱さ忘れる」 「小人閑居して不善を為す」 は自分については全くその通りだと思う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1242149495/519
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.368s*