勉強嫌いを克服しよう (522レス)
上下前次1-新
279(1): 2012/07/09(月)09:06 AAS
>>278
お願いしますだろ?
ほれ、丁寧に頼んでこい
280(1): 2012/07/10(火)06:21 AAS
捻り手とやらを解説させてくださいだろ。
解説しなかったら(どうせ出来もしないことは分かっているし)キミは
>俺はもう消えるよ(>>264より)
と宣言しながらそれを果たせず、いつまでも居続けている未練たらしい奴という事実が残るだけ。
解説するか、宣言どおり消えるか、どちらかしかないんだよ。
ま、どちらも出来ずにウソつきであることをまた一つ証明してしまうに一票。恥の上塗りをまた見せてくれるのか。
281(1): 2012/07/10(火)09:14 AAS
>>280
いいから丁寧にお願いしてみな?
下手な煽りとかいらないから
ボクには理解できないから教えて下さい、お願いしますってね
282(1): 2012/07/10(火)20:41 AAS
はい、大正解。
解説なんてもちろん出来もしないし、かといって消えることもできない。
まさに予想どおりの行動ありがとう。キミのウソがまた一つ積み上げられたね。
出来もしないことを、懲りないことだ。
283(1): 2012/07/12(木)13:22 AAS
>>282
煽るばかりじゃなくてちゃんと分からないならお願いして聞いてみることだよ
そんなに煽っても礼儀知らずに教える事は無いからね
ちゃんとお願いして、それで俺が答えなかったら始めて煽ればいい
そんな子供が叱られて逆切れしてるみたいな態度は感心せんな
284(1): 2012/07/13(金)05:22 AAS
こちらからお願いすることは何もないよ。
別に消えてくれとこちらが頼んだわけじゃなし、自分で言い出して自分で守れなかったんだから、
あぁ消えるつもりだったのに、挫折したんだなぁと思うだけ。
俺はあの難関大学に合格するぞ! と宣言した人がみな合格できるわけじゃないからね。
それで「合格してくださいとちゃんとお願いしろよ。そんな礼儀知らずのために勉強してやる気は
ないからね」と周囲に言いたくなる気持ちはまぁ・・・・・分からんでもないよ。
そういう人はそっとしておくさ。無理なお願いをして追い詰める気はないから。キミは十分に頑張った。
285(1): 2012/07/13(金)09:54 AAS
>>284
他人に頭を下げられない奴は一生半人前だぞ
286(1): 2012/07/13(金)20:00 AAS
>丁寧にお願いしてごらん?(>>277より)
>ほれ、丁寧に頼んでこい(>>279より)
>いいから丁寧にお願いしてみな?(>>281より)
>お願いして聞いてみることだよ(>>283より)
>頭を下げられない奴は一生半人前だぞ(>>285より)
いくらなんでも必死すぎるだろう(苦笑)。
要は解説したいんだろ? 自信作だったんだろ?
だから散々もったいぶった末に、お願いされて「しょうがねぇなぁ」でご披露したかったんだろ。
でもこちらがまったく喰いついてこないから焦って、しつこくしつこく「お願いしてください」状態なわけね。
悪いんだけどさ、まったく関心ないんだよ。
287: 2012/07/13(金)21:38 AAS
>>286
何をごちゃ付いてるのか知らないけど、分からないんだったら頭を下げて頼めよ
それだけの事
288(1): 2012/07/13(金)22:19 AAS
すまないが、聞きたくも読みたくもありません。まったく興味ないから。
・・・そんなに悲しそうな顔するなよ。
289: 2012/07/13(金)22:31 AAS
>>288
じゃあ説明できない云々の下りと散々煽った事を詫びてもらおうか?
俺が詫びさえ入れて貰えば答えられるって所はお前が認めてるんだからな
どの道、お前は頭を下げる事になるんだよ
290(1): 2012/07/14(土)06:52 AAS
解説しなかったらどうなると思う?
こ の ま ま キ ミ の ウ ソ つ き が 確 定 す る だけなんですが。
繰り返すが、こちらが消えてくれと頼んだわけじゃなくて、キミから言い出したんだからね。
最初にこういう自分に不利な状況作っておいて、知りたいだろ、ほれ丁寧にお願いしろと
挑発したって、相手がのるわけないじゃん。相手はまったく困らないんだから。
こういうのは、相手に「ぜひ知りたい!」と思わせるか、知らないと相手が困る、という
状況にしてから「ほれお願いしろ」というもんだ。あまりにも下手すぎるわ。
291: 2012/07/14(土)12:21 AAS
>>290
情けない奴だねぇ・・
こういう時にその人間の器の大きさが問われるんだよ
頭を下げて素直に聞くのは別に格好悪い事じゃない
本当に格好悪いのは今の君の態度だよ
ま、追い詰められてるのは余裕のないここ最近の君の書き込み見れば分かるけどね
それとこっちは頭を下げれば答えてあげると公言してるんだから
嘘つき認定するには早計だと思うよ?
君の中でだけの嘘つき認定なんてこっちにとってはどうでもいい事だからね
本当は答えられたら困る、というか俺の言う捻り手の内容に気付いてるんじゃないの?
それも含めて君は器が小さすぎる
それじゃ生きていくのが辛いでしょ?
292(1): 2012/07/14(土)17:55 AAS
>本当は答えられたら困る、というか俺の言う捻り手の内容に気付いてるんじゃないの?
捻り手なんてないってことにはとうに気付いているよ。
もしこっちが困るようなネタが本当にあるなら、キミが書かないわけがないって。
嬉々として書いて、そして玉砕してるに決まっているさ。赤点ネタで大恥かいたのもう忘れたの?
293: 2012/07/14(土)22:10 AAS
>>292
人間も小さいし頭も悪い
人に教えを請う事も出来ない
君がそんなに自分の狭量さをアピールしたいなら止めはしないけど
自虐的過ぎて笑えないと思うよ?
それと赤点で恥かいたの君だしね
そう言えば赤点について発言する時に突然自演してたよね?
あれにも呆れたなぁ・・
人間の小ささってのはきっと生まれ持ったものなんだろうね
君の親もきっと虫けらみたいな人なんだろうと思うと同情するよ
294(1): 2012/07/15(日)06:32 AAS
消えるよといっておきながら、いつまでも未練たらしくスレに顔出し続ける方がよっぽど
情けないと思うけどねぇ。ウソつきくん。
こちらがまったく興味ないよというネタを、いいから聞いてくれ、お願いしてくれ、と
押し売りし続ける方がよっぽど頭悪そうと思うけどねぇ。
少し頭を使ってごらん。キミはこちらに「教えてくれ」と言わせたい。でも悪口雑言並べる
だけじゃ失笑を買うだけ。だって本当に興味ないし、まったくこちらは困らないから。
しかし、方法はないわけじゃない。もって行き方次第ではね。さぁ考えてみよう。
こちらに「教えてくれ」と言わせてごらん。
295: 2012/07/15(日)17:24 AAS
>>294
だから消えるってのは捻り手で、それに君は見事に引っかかって馬脚を現したじゃない?
それを認めたくない気持ちは分かるけど、もう君はひっかかってしまったからねぇ
残念な子だと言う他ないね、気の毒だけど
まあ背伸びしたい気持ちは分かるけど、やればやるほどボロが出てしまうのが君なんだよね
特にネットじゃ得られない知識で聞かれると答えないという選択肢しか選べない
可哀想だけど、もう君にリカバーは無理なんだから大人しく底辺を生きるといいよ
上を見てもキリがないし詮無いことだからね
296(1): 2012/07/15(日)18:35 AAS
>それに君は見事に引っかかって馬脚を現したじゃない?
どこにも馬脚なんて見えないんだけどな。
現しているんなら、抜粋して指摘できるはずだし、出来ないってことは存在しないってことだからね。
はい、それじゃとても「教えてくれ」なんていえないね。やり直しておいで。
297: 2012/07/16(月)00:57 AAS
>>296
そうやって他のことは触れずに話題を1点集中に仕向けるのはいつもの君の手だけど
正直乗ってあげるのも飽きた
他の事にも言及してくれよ
298(1): 2012/07/16(月)06:03 AAS
なんで話題が1点集中になると思う?
こちらの問いから、キミが逃げ続けているからいつもそこで停滞してしまうんだよ。
都合の悪い問いに答えたくない、それは見逃してくれ、そして
>他の事にも言及してくれよ
と泣き言いってるだけじゃんいつものように。
結局こちらに「教えてくれ」といわせることは出来ずに、キミのウソつきは確定したね。
いいよ、こちらはそれでなんの不都合もない。まったく関心のないネタだったんだから。
299: 2012/07/16(月)13:32 AAS
>>298
確定?
何が確定したか知らないけど、確定してるのは君の頭の悪さだけだよ
人間も小さくて頭も悪い
こりゃ救いようがないよね
答えて欲しいんなら頭を下げてお願いしろって言ってるのに
バカにはそれが分からないのかな?
まだ有効なんだから今からでも頭を下げたら?
そしたら答えてあげるからさ
それと関心が無いとかいいながら必死に攻撃してたのは何?
まずそれを詫びてから関心無いとか言えば?
人としての礼儀もないゴミにそんなん理解できないかな?
300: 2012/07/16(月)13:37 AAS
ま、捻り手にあっさりひっかかる低能にはこの程度がお似合いかな
屁理屈こねて食い下がるしか出来ないからちょっと捻ったらあっさり馬脚を現すんだものw
そしたらその捻り手なんか無い、俺は何も引っかかってないって言い張るのも凄いよね
あれだけ答えるのを拒否してたのをあっさり答えさせて、しかも新たな低能ぶりを発揮してくれたってのに(D判定)
しかも自演で他人を装って答えるという情けない形だもんねw
開いた口が塞がらない低能ぶりだわw
301(2): 2012/07/16(月)16:59 AAS
消えるよといっておいて、いまだ消えることが出来ていない。
ウソつき以外の何者でもないよ。弁解はいらない。
しかし、これまでキミにどれだけアドバイスしてきたっけ?
自分でいうのもなんだが、結構有益なこと書いてきたよ。
もちろん、その助言を採用するもしないもキミの自由だし、感謝してもらおうなどとは
さらさら思っちゃいないさ。キミが少しでも成長する一助になれば嬉しいけどね。
え〜っと、教えてほしければ頭を下げてお願いしろだっけ?
こちらが別に知りたいといっているわけでもないのに?
さっすが、器の大きさが違うね確かに。人間の大きさが、そういうところに現れるんだよ。
それこそ馬脚を現しちゃったのかな。
302: 2012/07/18(水)01:54 AAS
>>301
>消えるよといっておいて、いまだ消えることが出来ていない。
>ウソつき以外の何者でもないよ。弁解はいらない。
それ捻り手だから
まだ分かんないの???
一生やってろw
303: 2012/07/18(水)01:57 AAS
>>301
おっと知りたくないのに暴言の数々を吐いたことに対する謝罪はどうなってる?
ヘタクソな煽りを一生懸命いれてたよね
そこまでして聞きたいなら頭を下げて頼めという指摘から頭を下げろという流れだったんだけど
それもすっかり忘れて自分の言いたいことだけ言ってるよね、君
自分で自分のことを人間としてどう思ってる?
やっぱクズな自覚はあるんだろ?
304(1): 2012/07/18(水)06:23 AAS
あのさぁ、開き直るにしてももうちょっと頭を使おうよ。
「俺の弁解を聞きたきゃ、頭を下げて頼め」なんて、その後どういう展開にも発展しようがないじゃん。
完全に袋小路で一方的にやられるだけ。
同じ開き直るにしても、これも一つのアドバイスだが
「たしかにウソにはなったが何か問題あるか? お前はこれまでの人生で一度もウソついたことはないのか?」
とでも返せばいい。あるいは、以前アドバイスしたように、発言を取り下げるのもいい。
言ったろ、フェアにいくのが一番強いんだよ。すぐごまかそうとするから、つじつまの合わないところが一杯
出てきて、そこを突っ込まれる。
自分は立派な人間とは思っちゃいないが、フェアプレイに徹しているという自負だけはあるね。だから困ることはない。
キミのように悪口雑言を吐く必要もないんだ。
305: 2012/07/18(水)14:26 AAS
>>304
一方的にやられてるのは君なんだけど自覚が無いって幸せだね
306: 2012/07/19(木)06:17 AAS
「俺が一方的にやっつけているんだい!」と、ただ書き込むだけで満足かい?
実際にやっつけてみたいとは思わないんだ。まぁやっつけるのが目的というのもしょうもないけどさ。
こちらがフェアプレイに徹しているのは、別にこちらの人格が高潔だからというだけじゃなくて、
たんに有利だからだよ。フェアプレイは本当に強いんだ。まだ分からないかな?
キミみたいに相手を攻撃しないことには1レスも書けない人と、攻撃なんてする必要がない、ただ
事実を列挙して指摘するだけでよい人との違いはそこにあるんだ。まぁ頑張ってくれ。
307: 2012/07/20(金)21:36 AAS
>「俺が一方的にやっつけているんだい!」と、ただ書き込むだけで満足かい?
実際そうだからねぇw
弄ってると面白いからこっちも相手してるんだし
じゃなきゃお前さんみたいなアスペ丸出しの奴なんか相手するわけ無いし
308(1): 2012/07/21(土)08:18 AAS
そうなんだ、実際に「ただ書き込むだけ」である現状はちゃんと認識しているんだ。
それでも面白いといえるというなら、それはキミが成長した証だよ。
こちらは具体的な質問にはすべて回答するし、有益なアドバイスも惜しげもなく提供している。
たしかに面白くてためになると思うよ。頑張れ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 214 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s