勉強嫌いを克服しよう (522レス)
1-

361: 2012/08/13(月)01:19 AAS
>>360
それを言うなら始めから意見の破綻してる君は論破されまくって
確信に当たる持論を途中から何一つ言えなくなって逃げまくったのはどうなの?
君はスタートから負けててね、そこはそのままなんだよ^^

悪いけど君が今でも持論を書き連ねたらボコボコにしてやるから
書きたい持論があるなら書きなよ
俺が参りました、完璧な高説ですと認めるようなの書いてみてよ
362
(1): 2012/08/14(火)06:13 AAS
論破したぞしたぞとだけ繰り返していたね。どの点を論破したかは決して書かずに。
そして持論を書け持論を書け(その前にこっちの質問にちゃんと答えろよ・・・・)とまた
繰り返して、こちらからの問いをごまかし続けていたけど。

論破したというならその箇所を抜粋すればいい。本当にしたのならできるだろ。でも決して
それはできないんだよな。そんな事実はないから。

こっちは何回抜粋してみせたかな? 説得力とはそういうものだよ。裏づけがあるかどうか。
363: 2012/08/14(火)06:26 AAS
>>362
書かなくても読みゃ誰でも分かるよw
君以外はね
予備校が効率のいい勉強に効果なしと書いて、指摘された直後に予備校は教えるのが商売なんだから当たり前って訂正したよね
君は万事こんな感じで持論を貫いた事がない
学校で参考書を使うのは当たり前だとも書いた
でもそんな学校はひとつも書けなかったしね

あれ?おかしいな
君の言う裏付けってのを大事にするなら参考書を授業で使う学校を書けば裏付けになったのに?

さあさっさと俺を納得させる裏付けのしっかりした素晴らしい文を見せてくれよ
364: 2012/08/14(火)06:32 AAS
ああ、色々書くのは面倒だろうから参考書を使って授業してる学校をひとつ書いてくれたらそれでいいよ
それが終わったら次はD判定を大学生が日常的に使う言葉に直して書きなおしてね

突然D判定と書いた時の自演をした理由なんかも書いてくれたら笑え、もとい嬉しいな

さあ、裏付けのあるしっかりとした説得力のある文章を書いてくれよ?
自分で言い出したんだから、今度は書く義務は無いとか言って逃げないようにね

さあ楽しみだw
365
(1): 2012/08/15(水)05:54 AAS
>予備校が効率のいい勉強に効果なしと書いて、指摘された直後に予備校は教えるのが商売なんだから当たり前って訂正したよね
>君は万事こんな感じで持論を貫いた事がない

いきなり最初っからズレているな。そんな事実はないけど?
だからいったろ、抜粋して指摘しなよって。
366: 2012/08/16(木)03:04 AAS
>>365
はい鳥頭発動w
そんなんだから真剣に相手して貰えないんだよ

>>81
で予備校の事を否定して>>82で論破され>>83で苦しくも言い下がる
>>84で予備校講師の現状を書かれて>>85で持論の書き換え

これでいいか?
これだけ指摘されて持論に変化無しというならやっぱお前は病院行け
367: 2012/08/16(木)03:11 AAS
つまり分かりやすく言うと

予備校は効率を求めて行く奴が時間をムダにしているというのがお前の持論
それに対し講師の現状を指摘されて
突然収益事業なんだから効率のいい勉強を教えるのが当たり前だと訂正してるんだよ

これ矛盾って言うんだよ
覚えておいてね

君が持論を守るためにすべき事は、予備校が如何に効率の悪い勉強をやって
効率を求めて予備校に通う生徒の為になってないかを書いて証明すること
それが全く出来てないから論破されて話を逸らしてると書かれるんだ
それどころか相手に同調して知らん顔してるのがお前さん

だから言ってるだろ?
君は初めの段階から論破されて破綻している・・と
368
(1): 2012/08/16(木)05:15 AAS
もっとも時間に無駄がないのが、予備校に通わずにすます勉強。
予備校に行っている時点ですでに無駄が発生しているんだよ。その無駄が発生した、自力では
良い成績を上げられない学生たちに、なんとか成績を上げるやり方を教えているのが予備校。

効率のよい勉強の順でいえば
予備校を必要としない自力で良績をあげられる勉強>予備校の勉強>予備校にも行かず成績も上がらない勉強

首尾一貫してどこにも矛盾はないけれど?
369
(1): 2012/08/16(木)17:13 AAS
>>368
バカかお前
日本語勉強してから来いチョン
370
(1): 2012/08/16(木)19:44 AAS
自分の勘違いだったことが分かって、また悪口雑言に逆戻りかい。
やれやれ。
371: 2012/08/16(木)20:50 AAS
俺も勉強大嫌い。
無理矢理やるのは、ダメらしいよ。

好んで勉強するのと、嫌々勉強するのは、違いがある。
脳はもちろんだが、好んで勉強するほうが焼きつくぞ。

っていってる俺も、勉強出来ないが。
372: 2012/08/16(木)21:04 AAS
ねーねー、レベルのあげかたってどうやるの?
kwskよろ
373: 2012/08/16(木)23:31 AAS
>>370
日本語くらいまともに読めアホ
常に他人のせいなんだな
自分の読解力が悲しいくらい無いだけなのに
374
(1): 2012/08/17(金)05:32 AAS
誤解が解消してよかったじゃないか。
それこそキミが望んでいた、こちらの持論がはっきり分かったわけだろ?
こちらは最初からそのつもりで書いていてそこは通じているとばかり思っていたんだが、誤解が生じたのは
キミの読解力がなかったせいばかりではなく、こちらの言葉足らずもあったろう。

このように、「抜粋して指摘」したらはっきりするんだよ。
相手の言葉に矛盾を感じたなら、抜粋してぶつけてみればいい。自分の勘違いだったってことも多いから。
375: 2012/08/17(金)09:24 AAS
ケンカはやめよーよー(´?ω?`)
376: 2012/08/17(金)13:29 AAS
そういうスレじゃないぽorz
377: 2012/08/17(金)21:45 AAS
>>374
マジで日本人じゃないだろ?
韓国人の言い分にそっくりだよ

ま、これで真面目に相手する価値なしってのはハッキリしたから
お前は俺の暇つぶしの玩具で決まり
378
(2): 2012/08/18(土)06:13 AAS
何をそんなに悔しがっているんだ?
反論があるなら、具体的に示せばいい。それだけのことだよ。
まぁ自分の勘違いがハッキリしたから、恥ずかしくてやりきれないってのは分からないでもないけどさ。
379: 2012/08/18(土)14:13 AAS
抜粋して指摘厨 VS 捻り手厨
380
(1): 2012/08/18(土)21:22 AAS
中1の女なんだけど…興味ある?(´・ω・`)
381
(1): 2012/08/20(月)09:53 AAS
>>380
勉強好き?
382: 2012/08/20(月)10:49 AAS
>>378
具体的に示してるんですけど

答えを書けばいいんじゃない?
383: 2012/08/20(月)19:21 AAS
>>381

ありがとう(´;ω;`)やっとかまってもらえた

勉強は嫌いです
ていうか、出来ないんです(´;ω;`)
384: 2012/08/20(月)22:16 AAS
>>378
どこを見て悔しそうに見えるんだ?
さっぱり分からん
君は悔しそうだけどw
385
(1): 2012/08/21(火)05:07 AAS
>>369以降の錯乱ぶりがすさまじいな・・・・・。

落ち着くまでもう少し待つか。
386: 2012/08/21(火)12:15 AAS
>>385
始めから錯乱してるお前は手遅れ
387: 2012/08/23(木)06:03 AAS
なんというか・・・・・
精一杯、反論したくて考えに考え抜いたけど、こんなもんしか思いつきませんでした、って
レスばかりだな。
388
(1): 2012/08/23(木)13:02 AAS
ねぇ助けて
偏差値38だった
死にたいもう死のうかな

いい勉強方法なんかないよね偏差値38なんだから
389
(2): 2012/08/24(金)22:17 AAS
>>388
マジで聞いてる?
38から50までは一気に上るよ
ちゃんと基礎を学べばね

中途半端に50超えてて基礎がおろそかな奴よりその後に伸び代はあるかと
夏休み明けからいきなり成績が鰻登りする奴ってこれだね

急がば回れ
390: 2012/08/25(土)00:44 AAS
>>389

ありがとう本当にありがとう
俺中1の女子なんだけど、389みたいなやつと
もっと早く出会えてればなって思った
1-
あと 132 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s