勉強嫌いを克服しよう (522レス)
1-

261
(1): 2012/07/01(日)09:57 AAS
いいねぇ、抜粋だと実に分かりやすいよ。今後もこの調子で頼むよ。

>>156で君の言葉を抜粋して具体的に書いてるよね?

それが意味不明だと直後のレスで具体的に指摘しているよね?
その質問からひたすら逃げ回って、>>166>>168で関係ない説明を書いて「もう答えている」と
ごまかしているだけ。
抜粋だとごまかしているのが明確に分かって実にいいよ。
262: 2012/07/01(日)22:32 AAS
>>261
何をごちゃごちゃ言ってんの?
答えは?
263
(1): 2012/07/02(月)05:24 AAS
もう抜粋やめたの?

>学校しか使わない教科書じゃなく参考書とやらを早く提示して貰おうか
>>156は質問の意味が不明なので回答不能と何度も答えているよ。

>これだけ丁寧に説明されて補足や解説まで入れられてるのに君が答えない
それに対し、丁寧にごまかす説明をし、関係のない補足やはぐらかすための解説を入れているだけ。
意味不明な問いを投げかけて「いいから答えろ」「さっさと答えろ」とごねる作戦、またですか?
264
(2): 2012/07/02(月)06:09 AAS
>>263
何言ってんのか分かんないな
自分が理解できないだけでしょ?
実際は説明されて理解してるけど、それを認めてしまうと今度は自分が答えなきゃならなくなるから非常に困るってとこだろ?

もう認めたら?
参考書使う学校なんか知らないし赤点なんて言ったのも大学のことなんか何も知らないんでしょ?
それに四六時中書き込んでるヒキが勉強なんかしてどうすんの?
お前に勉強なんか無意味じゃんw

カスはカスらしく末端としてゴミクズのように死んでいけばいいんだよ
それがお似合い

じゃ、君の低能が更に証明されたんで俺はもう消えるよ
これ以上相手しても君が「絶対」に認められないってのは分かってるからさ
不毛だもん
スレ住人には充分伝わってるからさ、もう別にいいや

しかしお前の名前も顔も知らんのに、そこまでして自分を庇おうという気持ちが分からんな
意地とプライドだけを頑なに守ってもリアルなお前は最下層のゴミってことには何も変わりがないってのに

ま、冷静に自分の姿を鏡で見てみることだな
情けない負け犬の姿が見えるだろうけど、それ君だから
265: 2012/07/02(月)06:21 AAS
抜粋はどこいった?
「学校しか使わない参考書」について、何の話かいまだまったく理解不能だよ。キミも補足説明で
「学校で使っている参考書」についてしか書いてないじゃん。説明しているというなら抜粋どうぞ。

だからいったろ? フェアに行くのが一番強いんだよ。ていうか、基本だよ。
「抜粋しての指摘ができない」ってことは、この時点で自説にかなり無理があるんだよ。
このまま論を進めても論破される可能性が極めて高い、と悟って練り直さなきゃ。

自分でいうのもなんだが、>>196はかなりいいこと書いているよ。是非参考にしてくれ。
キミがいった「抜粋して指摘する」もいい。あとはそれを実践するだけだ。実力つけたらまたおいで。
266
(1): 2012/07/02(月)06:33 AAS
そう言うなら最後に参考書と赤点の説明したら?
結局答えられなかったままだし
267: 2012/07/02(月)16:51 AAS
先月からずーっと喧嘩してんの?wwwww
私が行ってた通学の大学は「赤点」ではなくて「D評価」とか単に「不可」と言っていたよ。60点以下が「不可」
268: 通りすがりの267ちゃん 2012/07/02(月)16:55 AAS
ちなみに高校のときは補助教材として桐原の英語構文の本とか教科書以外の参考書も買わされたよ。
でも、授業ではつかわないで、自主学習用だったな。
269: 2012/07/02(月)21:01 AAS
消えるんじゃなかったんかい?
ま、絶対通りがかりの書き込みが入るとは思っていたけどさ。往生際も悪いんだね。

しかしこんなに引っ張るネタじゃなかったのに、まさか最後まで提示せずにすんじゃうとは思わなかったな。
普通はこんなの通らないが、なんせキミがずっと逃げ回っているもんだから「そちらが答えないのにこちらだけ
答える必要はないだろ」が完全に通用しちゃったからね。
ホント楽だったわ〜。正論掲げてりゃそれでよかったんだから。
270: 2012/07/03(火)03:00 AAS
自演3連投か・・
そうやって>>266の質問に答える形しか取れなかった卑怯者がアンフェアとかねえ・・
しかも授業で使わない参考書を提示するとか論点ズラしもいいところ
自分の無能をそういう形でごまかすしか出来ないってのは情けないねえ
D評価ってのはそのまま言わないでちょっと違う言い方が一般的なんだけど
それも分かってないようだし

正論を掲げるとか言ってるけど、答えてる相手の内容が理解できないと言い張れば
相手がどれだけ説明してても強制的に話をストップできるからねぇ
もっとも情けない手口だけど、それで満足ならいいんじゃない?

君が長々書いてきた持論は完全に論破されたままになってて
途中から揚げ足取りの屁理屈しか言わなくなったのは残念だったよ
論破されてる部分は君もそれ以上突っ込まずに、他の話題だけ引っ張ってたからねえ

こっちはそれも指摘して笑ってやろうと思ってたけど、初めの一歩から君が逃げまくるから
結局こっちの圧勝で終わっちゃったw

そんで他人を装って3連投で答えを出すとか稚拙だねw
しかも答えになってないしw

赤点君は人生も補習しておいで、ぷw

いやー、こっちの捻り手に簡単に引っかかってくれて笑ったわw
271
(1): 2012/07/03(火)05:53 AAS
消えるんじゃなかったのかい?

また根拠のない勝利宣言ですか。抜粋して指摘できない人は大変だね。
こっちは抜粋すればよいんだから楽だったよ。

>答えてる相手の内容が理解できないと言い張れば相手がどれだけ説明してても強制的に話をストップできる
うん、ただ理解できないとのみ言い張っていたのならそうかもね。でも残念ながら、こちらはここの部分が
理解できないと具体的に指摘してたんだ(>>244参照)。それに対して、関係ない説明を繰り返して「説明した
した」と言い張っていたのがキミなんだよ。

なんなら、その説明したというレスと、それに対応するこちらの質問レスを抜粋してごらん?
こちらが何を質問していたのか、それに対する適切な回答なのか、一目瞭然だよ。
抜粋はごまかしきかないからね。さぁどうぞ。
272: 2012/07/04(水)12:43 AAS
>>271
捻り手に引っかかったのに気づいてないの?
気の毒に・・
しかし語れば語るほどボロが出てくるからうかつに答えられないよね、君ってw
だから揚げ足取りだけの反論を繰り返して
まだ抜粋ガー抜粋ガー言ってるw

初めの書き込みから読んでみなよ?
君の書き込みは論破されたままになってるんだよ?
そんでどうでもいい所にキチガイみたいに執着して話を根本からはぐらかしてる
知恵も知識も無いやつが悔しさだけで食い下がってる典型的な手法

まるでテンプレみたいな奴だね、お前って
273
(1): 2012/07/05(木)06:17 AAS
消えるんじゃなかったのかい?

「抜粋しまくって指摘する(>>156より)」といい「俺はもう消えるよ(>>264より)」といい、
宣言したこと、何一つ出来てないねキミって。

出来もしないことを宣言するのはもうやめたら?
まずは、自分にでも出来そうなことから始めよう。相手を論破することを望む前に、持論をしっかり
固めることだ。そこが杜撰だからいいように突っ込まれるんだよ。
274: 2012/07/06(金)11:45 AAS
>>273
だから消えるって言ったのが捻り手だって言ってるんだけど
ホント行間の読めない低能だね、君ってさ
ゆとりって1から10まで全部説明して貰わないと理解できないの?
そんなんじゃ社会に出たら苦労するぞ

まじでユリシーズ読んでみることを薦める
ゆとりには特に厳しい本だから、訓練になっていいと思う
何か君の先行きがだんだん心配になってきた
275
(1): 2012/07/06(金)21:53 AAS
行間の意味分かってる?
では省いた行間を埋めてもらえるかな。さぁどうぞ。

キミはまず、簡潔かつ適切に説明することからまず目指そう。それが出来ないレベルだってことは
これまでで十分分かっているんだから、行間なんてまだ考えなくていいんだよ。
276: 2012/07/06(金)22:55 AAS
>>275
お前の簡潔であるはずの文章は全部論破されてるんだけどw
頭大丈夫か?
277
(1): 2012/07/06(金)22:58 AAS
あ、それと行間埋めて欲しいらしいけど、そこまで低能に親切にする義務無いからw
自分で100回はレス読んで考えなよ
それでも分からなかったら丁寧にお願いしてごらん?
自分の低能を棚に上げて居丈高ってのはみっともないよ?
278
(1): 2012/07/07(土)08:50 AAS
俺は捻り手でお前を引っ掛けてやったぞ。・・・・解説はできないけど、とにかく引っ掛けたんだい!
俺はお前の文章全部論破してやったぞ。・・・・・だから解説はできないんだって!

うわぁかっこワル。
どんどんお子さま化しているよ。

あのさ、論破したぞとただ書き込むだけじゃなくて、実際に論理的に論破してみたいと思わないかい?
あ、そうかキミは今のままで十分満足しているんだっけ。難関大学合格を目指していた受験生が、
俺は難関大学を受験したんだぞ! 満足だ! と言い出したようなものか。もう進路変更すべきだろうね。
279
(1): 2012/07/09(月)09:06 AAS
>>278
お願いしますだろ?
ほれ、丁寧に頼んでこい
280
(1): 2012/07/10(火)06:21 AAS
捻り手とやらを解説させてくださいだろ。

解説しなかったら(どうせ出来もしないことは分かっているし)キミは
>俺はもう消えるよ(>>264より)
と宣言しながらそれを果たせず、いつまでも居続けている未練たらしい奴という事実が残るだけ。

解説するか、宣言どおり消えるか、どちらかしかないんだよ。
ま、どちらも出来ずにウソつきであることをまた一つ証明してしまうに一票。恥の上塗りをまた見せてくれるのか。
281
(1): 2012/07/10(火)09:14 AAS
>>280
いいから丁寧にお願いしてみな?
下手な煽りとかいらないから
ボクには理解できないから教えて下さい、お願いしますってね
282
(1): 2012/07/10(火)20:41 AAS
はい、大正解。
解説なんてもちろん出来もしないし、かといって消えることもできない。

まさに予想どおりの行動ありがとう。キミのウソがまた一つ積み上げられたね。
出来もしないことを、懲りないことだ。
283
(1): 2012/07/12(木)13:22 AAS
>>282
煽るばかりじゃなくてちゃんと分からないならお願いして聞いてみることだよ
そんなに煽っても礼儀知らずに教える事は無いからね

ちゃんとお願いして、それで俺が答えなかったら始めて煽ればいい
そんな子供が叱られて逆切れしてるみたいな態度は感心せんな
284
(1): 2012/07/13(金)05:22 AAS
こちらからお願いすることは何もないよ。
別に消えてくれとこちらが頼んだわけじゃなし、自分で言い出して自分で守れなかったんだから、
あぁ消えるつもりだったのに、挫折したんだなぁと思うだけ。

俺はあの難関大学に合格するぞ! と宣言した人がみな合格できるわけじゃないからね。

それで「合格してくださいとちゃんとお願いしろよ。そんな礼儀知らずのために勉強してやる気は
ないからね」と周囲に言いたくなる気持ちはまぁ・・・・・分からんでもないよ。
そういう人はそっとしておくさ。無理なお願いをして追い詰める気はないから。キミは十分に頑張った。
285
(1): 2012/07/13(金)09:54 AAS
>>284
他人に頭を下げられない奴は一生半人前だぞ
286
(1): 2012/07/13(金)20:00 AAS
>丁寧にお願いしてごらん?(>>277より)
>ほれ、丁寧に頼んでこい(>>279より)
>いいから丁寧にお願いしてみな?(>>281より)
>お願いして聞いてみることだよ(>>283より)
>頭を下げられない奴は一生半人前だぞ(>>285より)

いくらなんでも必死すぎるだろう(苦笑)。
要は解説したいんだろ? 自信作だったんだろ?
だから散々もったいぶった末に、お願いされて「しょうがねぇなぁ」でご披露したかったんだろ。
でもこちらがまったく喰いついてこないから焦って、しつこくしつこく「お願いしてください」状態なわけね。

悪いんだけどさ、まったく関心ないんだよ。
287: 2012/07/13(金)21:38 AAS
>>286
何をごちゃ付いてるのか知らないけど、分からないんだったら頭を下げて頼めよ
それだけの事
288
(1): 2012/07/13(金)22:19 AAS
すまないが、聞きたくも読みたくもありません。まったく興味ないから。

・・・そんなに悲しそうな顔するなよ。
289: 2012/07/13(金)22:31 AAS
>>288
じゃあ説明できない云々の下りと散々煽った事を詫びてもらおうか?
俺が詫びさえ入れて貰えば答えられるって所はお前が認めてるんだからな

どの道、お前は頭を下げる事になるんだよ
290
(1): 2012/07/14(土)06:52 AAS
解説しなかったらどうなると思う?

こ の ま ま キ ミ の ウ ソ つ き が 確 定 す る だけなんですが。

繰り返すが、こちらが消えてくれと頼んだわけじゃなくて、キミから言い出したんだからね。
最初にこういう自分に不利な状況作っておいて、知りたいだろ、ほれ丁寧にお願いしろと
挑発したって、相手がのるわけないじゃん。相手はまったく困らないんだから。

こういうのは、相手に「ぜひ知りたい!」と思わせるか、知らないと相手が困る、という
状況にしてから「ほれお願いしろ」というもんだ。あまりにも下手すぎるわ。
1-
あと 232 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s