帝京平成大学 通信課程 (304レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
77
(3): 2006/03/03(金)22:22 AAS
今高校の臨時講師やってて、情報の教員免許取ろうと考えてるんだけど、
帝京平成の学費は何でこんなに安いの?
帝京平成186000円
外部リンク[html]:www.thu.ac.jp
武蔵野美術369000円
外部リンク[html]:cc.musabi.ac.jp
なんか見逃してたりする?
78: 2006/03/03(金)22:47 AAS
>>77
比較対象が間違ってるw
美術系の通信大は教材費や実習費が嵩む関係で、授業料が他の通信大に比べて高め。
帝京平成も、教科書代別途で初年度18万円は他の通信大に比べれば高い部類に入る。

ちなみに情報の教員免許が取れる通信制大学としては他に
北海道情報大があるが、こちらは教科書代別で初年度15万円。
外部リンク[html]:www.do-johodai.ac.jp
79: 77 2006/03/03(金)23:18 AAS
俺は免許取るだけだから科目等履修生になると思うんだけど、
北海道情報大で
外部リンク[html]:www.do-johodai.ac.jp
によると、
25,000円+26単位×6,000円=181,000円+(スクーリング受講料)+(教材料)
で、スクーリング受講料足すと30万くらいになるんじゃないの?
資料みても帝京平成は全部で186000円としか読めないんだけど、
やっぱり間違えてる?
82: 77 2006/03/06(月)20:37 AAS
ありがとうございます。
俺は免許さえ取れればいいから、安くて取りやすそうな帝京平成で検討してみます。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s