ロンドン大学 (890レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
537: 2011/07/30(土)22:15:32.86 AAS
司法試験板で渉外弁護士になりたいんだけど〜って質問してみれば
592: 577 2015/05/06(水)08:40:59.86 AAS
>>591
その手の学位を海外で取得するときに必要な英語力を身につけるのはかなり
難しいのでは?
同じ大学でも、MBAとロースクールでは必要なTOEFLやIELTSの点数が違う。
MBAの足切り点数なら努力すれば何とかなりそうだけど、ロースクールとか
文学とかだとさらにその上をいくから。
数?までやってMSc取得が一番ハードルが低い、というのがMScを修了した私の
意見です。
612(1): 2016/04/06(水)18:55:14.86 AAS
>>611
武蔵大学の評価になるんでないかな?
631(1): 2016/04/16(土)18:09:20.86 AAS
>>615
例の武蔵君はIELTS5.5を既に持ってるのかな?そうでないとすると、英語研修後に
受けるIELTSでその5.5を取れるかどうかが一番の壁になるんじゃないか?
実際問題、センター試験175前後の俺でもIELTS5.5は取れた。(5.25の繰り上げです
がw)。だからそんなに大したことはないとは思うけど。
678: 2016/08/19(金)03:54:52.86 AAS
>>603
LSE? MT105a ? まじか。心配になってきた
699(1): 2016/10/08(土)17:47:55.86 AAS
>>698
いないことはないようだ
どんな業務についてるかは
わからないけどね
764(1): 2018/07/09(月)19:47:54.86 ID:5+U6qZcC0(1/2) AAS
>>762
遅レススマソ
1)出願完了後2営業日で(科目は何でもいいので)GCA-Aレベルの相当する学習成果および英語能力証明をおくれとのこと
2)数ヶ月たってからCLEP(アメリカの大学教養レベルの外部単位認定試験)のスコアレポートを
アドバイスセンターのサイトからファイルアップロード
3)やはり2営業日後くらいに今からアドミッションパネルにかけるのでレポート原本を試験実施団体から
直接送るように依頼してほしい旨の依頼(即対応)
4)2営業日位でオファーレター
てな感じでしたので英語能力証明自体送ってないんですよねぇ
あまり重視はしていないようにも思えます(通信制はビザの問題もないしね!)
830: 2022/05/28(土)04:07:35.86 ID:sxHAmBY8M(1) AAS
武蔵だと経済学しかやれない
東大の公共政策大学院に入ってからDD留学でよくないか?
LSEやKCLも選べるみたい
留学時の学費は留学先に払うみたいだが…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s