★★★2018年 台風22号 (マンクット MANGKHUT)★★★ (78レス)
1-

1: (神奈川県) 2018/09/08(土)09:28 ID:lVJt84ri(1) AAS
●気象機関
気象庁 外部リンク:www.jma.go.jp
気象協会tenki.jp 外部リンク:tenki.jp
WNI 外部リンク:weathernews.jp

●レーダー
XRAIN 外部リンク[php]:www.river.go.jp
東京アメッシュ 外部リンク:tokyo-ame.jwa.or.jp
国土交通省 外部リンク:www.jma.go.jp
ナウキャスト 外部リンク:www.jma.go.jp
高解像度降水ナウキャスト 外部リンク:www.jma.go.jp
アメネットさいたま 外部リンク:www.amenet.pref.saitama.jp
レインアイよこはま 外部リンク:raineye.city.yokohama.lg.jp

●雷情報・落雷情報・レーダー
東電 外部リンク:thunder.tepco.co.jp
Yahoo!落雷情報 外部リンク:weather.yahoo.co.jp
WNI 外部リンク:weathernews.jp
49: (カナダ) 2018/09/12(水)23:06 ID:biOcRuph(2/2) AAS
こんなんどうしようもない
人間が飛ぶだろう
50: (北海道) 2018/09/12(水)23:17 ID:4Z5PjlB7(1) AAS
アメリカで何十年に一度のハリケーン来てるって言ってるけど
こっちのがやばいよね
51: (東京都) 2018/09/13(木)04:43 ID:R8W2tFE5(1) AAS
フィリピンに風速80mの風から守ってくれる避難所はあるのだろうか?
窓ガラスは全部破られるよね
52: (宮崎県) 2018/09/13(木)04:56 ID:2/tKdamd(1) AAS
22号は900hPaで無事な建物の方が少ないだろうし
フローレンスちゃんの方は上陸後2〜3日停滞してどっちも被害が凄そう
何十万人規模で身の安全を考えないといけない状況って怖いね
53: (庭) 2018/09/13(木)06:00 ID:Qg0N6e9N(1) AAS
今までの台風とは違うから
54: (庭) 2018/09/13(木)07:45 ID:O5tXsoeh(1) AAS
地下室ならどんな風でも大丈夫
55: (庭) 2018/09/13(木)10:00 ID:6jVsWFAm(1) AAS
日本は台風が来ても逃げるところがない
56: (広西チワン族自治区) 2018/09/13(木)10:45 ID:erfAUnXu(1/3) AAS
暴風から非難したいだけなら下水道の中が安全です(笑)
57
(1): (長崎県) 2018/09/13(木)11:42 ID:IAwLSFod(1) AAS
905って…今回の台風はやばすぎるな、あの21号すら凌ぐだろ。
これ進路的にフィリピンと台湾はかなりやばいな。
58: (チベット自治区) 2018/09/13(木)13:44 ID:Zqm0UNvn(1) AAS
超大型になるらしいから日本に来てたら伊勢湾再来だったかもな
59: (広西チワン族自治区) 2018/09/13(木)13:48 ID:erfAUnXu(2/3) AAS
秋雨前線バリアがあるから北上出来ない
60: (カナダ) 2018/09/13(木)16:21 ID:qfjlCgoq(1) AAS
15日午前3時の予想は900hPaらしい
動画リンク[YouTube]

61: (福岡県) 2018/09/13(木)16:23 ID:b4Zx4EVj(1) AAS
>>57
フィリピンはルソン北部のイロカノエリアが、台湾は高雄、台南辺りがマジで
ヤバそうだな。
62: (庭) 2018/09/13(木)18:02 ID:TcPi8SsV(1) AAS
台湾はなんともないよ
63: (やわらか銀行) 2018/09/13(木)18:08 ID:nGfPdfJI(1/2) AAS
香港も直撃しそうね
64: (やわらか銀行) 2018/09/13(木)18:10 ID:nGfPdfJI(2/2) AAS
海外ニュース見ていたらトップは22号とアメリカのハリケーンが話題
日本はあんまり報道ないねぇ
65: (庭) 2018/09/13(木)19:08 ID:IpLOYVqT(1) AAS
海南島とか少し荒れそう
66: (カナダ) 2018/09/13(木)20:18 ID:90ZYHH5U(1) AAS
太平洋と大西洋で歴史的な台風とハリケーンが同時に襲来とか2018年はどうかしてる
67: (庭) 2018/09/13(木)22:14 ID:6wIQDG8O(1) AAS
暴風域が西日本すっぽり入る大きさって
台風の目が1県より大きいって
これなんてムリゲ?
68
(1): (広西チワン族自治区) 2018/09/13(木)23:09 ID:erfAUnXu(3/3) AAS
報道ステーションで実況してくれないのか
楽しみにしてたのにな( ´_ゝ`)yーーー
69: (東京都) 2018/09/14(金)03:09 ID:5lVu7Mno(1) AAS
>>68
あいつら身の安全が確保されてるとこでワーキャー煽るだけでガチ震災は高みの見物だろな
70: (関東・甲信越) 2018/09/14(金)03:46 ID:U39HrUgk(1) AAS
フィリピン人の立ちんぼが増えそう。。
71: (広西チワン族自治区) 2018/09/14(金)08:03 ID:288DgnJF(1) AAS
とくだねでフローレンスの実況始まった(笑)
今日上陸だよね( ゚ω゚ )カッ

アメリカの家の作りは地下シェルターとセットだからな
72: (庭) 2018/09/15(土)11:31 ID:fzGBTI9+(1) AAS
フィリピンどうなった?
73: (大阪府) 2018/09/15(土)11:36 ID:J9GNnHyP(1) AAS
フィリピンよりアメリカのがお好みだとさ
マンクットちゃんのが遥かに破壊力強いのにねぇ
74: (庭) 2018/09/16(日)08:07 ID:8MUT03nL(1) AAS
アメリカもフィリピンも大したことないな
大阪の21号が最強だった
75: (西日本) 2018/09/19(水)23:36 ID:KWRVYc3k(1) AAS
windy見るとグアム辺りの怪しげな風の流れがあるね。27日に千葉沖通過予報だ
76: (茸) 2018/12/25(火)08:24 ID:zpm5BkVo(1) AAS
☆ 改憲しましょう。『憲法改正國民投票法』、でググってみて
ください。国会の改憲発議はすでに可能です。平和は勝ち取るものです。
拡散も含め、ぜひよろしくお願い致します。☆――――――♪
77: (群馬県) 2020/11/04(水)17:00 ID:DUJ4r4PP(1) AAS
77
78: (大阪府) 2023/10/06(金)00:47 ID:laQTgG+v(1) AAS
なんだかやる気が出ないな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s