結局福島第一原発は石棺で封じ込めるしかない [無断転載禁止]©2ch.net (324レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
41: (dion軍) 2017/02/05(日)00:11 ID:bFN9na6i(1/12) AAS
マジレスしてやると
石棺出来ないのは嘘
さっさと石棺しろ
42: (dion軍) 2017/02/05(日)00:19 ID:bFN9na6i(2/12) AAS
6年間も青天井で野ざらしにしてるのが
一番悪いだら
さっさとシェルターで囲めよ
水掛けてたら低線量を維持出来ると
東電の技術者が嘘付いてたのがバレちゃてんじゃん
運転中の原子炉内部に匹敵する線量じゃねーか
さっさと封じ込めしろよ
45: (dion軍) 2017/02/05(日)13:03 ID:bFN9na6i(3/12) AAS
メルトダウン事故の収束作業ってさ
青天井の下でやることか?
取り敢えず鉛入りシェルターで囲えよ
運転中の原子炉内部に匹敵する線量なのに
建屋に穴が空いたまま空の下で
6年間も放置するとは恐れ入ったよ
その批判を避けるために
数値を誤魔化してきた
溶解燃料がメルトアウトしていれば
数値が低いわけがない
だから溶解燃料のほとんどは
圧力容器の底に残っていると
東電は嘘を付いていた
ふざけんなよ
60: (dion軍) 2017/02/05(日)15:21 ID:bFN9na6i(4/12) AAS
もう安全を装ってごまかすのはやめようよ
チェルノブイリは4号炉だけのメルトダウンで
すぐに封じ込めしたんだからさ
福島は1号機と2号機のメルトアウトが確定だよね
64: (dion軍) 2017/02/05(日)15:31 ID:bFN9na6i(5/12) AAS
>>61
コンクリートだけで固める石棺には
問題点があるんだが
石棺→無理→だから青天井で放置
それはよくない
すぐにでも金属製のシェルターで覆うべきだ
65: (dion軍) 2017/02/05(日)15:37 ID:bFN9na6i(6/12) AAS
病院のレントゲン室の構造を見ればわかる
壁の中には鉛などの金属が入っている
勿論メルトダウン事故を起こした原子炉は
まず最初にこのようなシェルターで囲うべき
6年間も青天井で放置なんて論外さ
66: (dion軍) 2017/02/05(日)15:40 ID:bFN9na6i(7/12) AAS
住民に騒がれたくないから
安全を装い
メルトアウトしてるかどうか
わからないといいながら
6年間も青空むき出しで放置することは
まともな技術者や行政のやることじゃないよ
67: (dion軍) 2017/02/05(日)15:46 ID:bFN9na6i(8/12) AAS
6年間も青空むき出しで
激しく臨界している
燃料デブリを放置するぐらいなら
住民に騒がれても
安全を装うべきではなかった
青天井で放置するべきではなかった
事故後すぐにでも封じ込めすべきだった
それがまともな行政でしょ
最初から指摘されていたことだ
68: (dion軍) 2017/02/05(日)15:51 ID:bFN9na6i(9/12) AAS
>>56
3号機は勿論メルトアウト
建屋周辺にも飛び散ってます
76: (dion軍) 2017/02/05(日)18:54 ID:bFN9na6i(10/12) AAS
東電は福一の地下に完全な遮水壁を
作る気なんて初めからさらさらないんだよ
大量の水で冷やし続けているが
その汚染水を全てタンクに入れているわけじゃない、勿論タンクは増設しているが
注水した分の水の量をそのままタンクに保管しているわけじゃない
地下水と混ぜて海に放流しているのさ
おわかりですか?
逆に言えば大量の水で薄めるから
海に放流できるわけです
だから
東電独自の理論でいうと
地下は遮断せず
海とツーツーで良い
住民がうるさく言うから
大量の水で薄めて
汚染水の数値を下げてんだよ
78: (dion軍) 2017/02/05(日)19:08 ID:bFN9na6i(11/12) AAS
事故から6年
内部関係者が噂するから
さすがにバレてくるよね
83(2): (dion軍) 2017/02/05(日)20:03 ID:bFN9na6i(12/12) AAS
石棺しない収束への道はあるが
かなり大胆な力技を要する
しかし大雑把なので今の技術力で事足りる
土木建築用の大きな重機を使いリモート操作で
瓦礫アンド原子炉の下の基礎や地盤ごと
根こそぎ水と一緒に冷却装置のついた
金属製のコンテナに入れる
船からワイヤーで降ろす
観測用程度の小さな潜水艇で補助しながら
順次日本海溝の底に沈める
あとは大自然の力を借りて
マントルの対流運動が海溝から地球内部へ沈む
人間が核のゴミを何万年も管理する必要はない
海溝というものは本来自然の力で地中に沈んでいくわけだから
勿論各国に了解してもらうには
各国の核のゴミも引き受けて
日本海溝で処理する必要はあるが
地表近くで管理すれば
地震がくれば埋まってしまう
しかも何万年も人間が管理することはできない
8000メートル底の海底に沈める方が
遥かに安全だ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.470s*