【水系】消防設備士 甲乙種第1類 その18 (47レス)
上下前次1-新
1: 09/20(土)09:39 ID:WptPDwkc(1) AAS
「財団法人 消防試験研究センター
外部リンク:www.shoubo-shiken.or.jp
消防設備士試験(危険物取扱者試験)の受験案内や試験日程、合格発表などがサイト内で検索できます。
「都道府県消防設備協会 一覧」
外部リンク:www.syoubounet.jp
消防法(昭和23年法律第186号)第17条の10の規定により、工事整備対象設備等の工事又は整備に関する法定講習について。
受講対象者
(1)消防設備士免状の交付を受けた日から2年以内の者
(2)前回の講習を受講された日から5年以内の者
「財団法人 日本消防設備安全センター」
外部リンク:www.fesc.or.jp
消防設備点検資格者の講習受講。受講案内や日程などが掲載されてます。
前スレ
【水系】消防設備士 甲乙種第1類 その17
2chスレ:lic
18: 09/24(水)00:18 ID:fNDk33WS(1) AAS
【マイナー類】消防設備士特,2,3,5,7類【総合スレ】その1
2chスレ:lic
19(2): 09/26(金)13:46 ID:b0hMoBEW(1/2) AAS
松本で受験
公論上下で受かった
完全に同じ問題が出てびっくりした
20(1): 09/26(金)19:37 ID:SQYhUgQX(1) AAS
講習未受講の人は、実技で減点されてる気がする。
消防設備士に携わってなくても未受講は駄目だと思う。
21: 09/26(金)19:49 ID:b0hMoBEW(2/2) AAS
>>20
それはなかった
22: 09/27(土)04:59 ID:Gj7uVop+(1) AAS
>>19
それはない。
23(1): 09/27(土)08:27 ID:eBktsaCg(1) AAS
>>19
公論の工作員か?
24: 09/27(土)13:53 ID:vXGgisN7(1) AAS
公論対策してるから同じ問題はほぼ出ない。
同じ問題が出たとしても筆記5問程度
実技は同じのは出ない
25: 09/27(土)14:21 ID:uIEB2tBr(1/2) AAS
2月に受けたけど鑑別3/5 類題が2
製図1問は計算だったからアレだけど記述の製図は類題風でもあり見た事ないヤツだったな
鑑別と計算出来れば大丈夫じゃねーかな
26: 09/27(土)14:58 ID:KCOwiO5q(1) AAS
公論下巻213P(令和7年)
実技4.屋内消火栓設備の過去問題【4】
設問も数字も全て同じだった
27: 09/27(土)15:11 ID:uIEB2tBr(2/2) AAS
そういえばスプリンクラーフレームの上向き下向き選べみたいな鑑別あったけど全部同じ向き写真だったような...トゲトゲで判断してね!
参考までにね。
28: 09/28(日)06:43 ID:OirT4q5t(1) AAS
>>23
たぶん。
以前、「工藤本」をひたすら押していた書き込みが大量にあったけど、いつからか、まったく見なくなった。情報工作する資金がなくなったのかも。
29(1): 09/28(日)19:33 ID:5DsfjWLK(1/2) AAS
夏の兵庫は実技は鑑別の1問目以外は全部公論だったけどなぁ
筆記は体感5割くらいだったけど
30: 09/28(日)19:41 ID:5DsfjWLK(2/2) AAS
ちなみに公論に載ってなかった唯一の1問は実技は工藤本に載ってた
31: 09/28(日)19:46 ID:KFQfpIhi(1) AAS
>>29
それも、まったく同じ問題が出ないと解けない人だと合格自体が厳しいんだと思うよ。
32(1): 09/28(日)19:52 ID:pyPYx1iH(1) AAS
こんなところに出版社の工作員を送り込んでも売上げUPにはならないと思うけどね
全国で出題された問題の多くを正確に再現出来ない限り工藤本最強だの公論最強だのを主張しても意味がない
工藤本対策説も公論対策説も根拠が乏しい
33: 09/29(月)03:14 ID:74Pt2qLS(1/2) AAS
>>32
売り上げアップになるんですよそれが。
当然、公論対策(過去問とは違う問題を出す)もあると考えています。
当たり前ですよね?過去問と同じ問題を出し続ける国家試験なんてあったら、合格率50〜80%ぐらいいくわけですから。
34: 09/29(月)03:39 ID:YpqvoJSd(1) AAS
過去問と同じ問題が出るのに合格率20〜30%でごめんな
35: 09/29(月)04:14 ID:74Pt2qLS(2/2) AAS
完全にはっきり公論業者いるね。
36(1): 09/29(月)06:54 ID:HGYUxMTB(1) AAS
試験会場で公論の関係者がカメラで試験問題を撮影しているのか❓
37: 09/29(月)07:41 ID:vJVHNOrT(1) AAS
公論出版に天下りでもしてんのかね
38: 09/29(月)11:37 ID:v9pW4ika(1) AAS
>>36
だろうな
それしかありえん
もしくは見たものをそのまま図面として覚えられる特殊能力を持っているやつを雇って試験問題を完コピしているか
のどちらか
39: 09/29(月)12:54 ID:BVmYp5Qs(1) AAS
公論業者が密かに試験用紙を持ち帰っているのかな?
40: 09/29(月)13:14 ID:Q/gUV9iz(1/2) AAS
i.imgur.com/jZp12tR.jpeg
41: 09/29(月)13:18 ID:Q/gUV9iz(2/2) AAS
普通に試験センターと公論出版が繋がってるんだよ。超小型カメラの持ち込みとか問題用紙持ち帰りなんて出来ないよ。試験会場で不正行為して揉め事とかそんなバイトはリスクがあるので絶対にやらない。
42: 09/29(月)17:13 ID:amjTZvej(1) AAS
公論や弘文社が社員を受験させてるんじゃないの?
A君は問1から問3まで覚えてきてね
B君は問4から問6まで覚えてきてね
43: 09/29(月)19:35 ID:aOY59H+k(1) AAS
消防設備士
外部リンク:jukenbbs.com
44(1): 09/29(月)20:37 ID:JurK0VN3(1/2) AAS
超速マスターはどうなの?
45(1): 09/29(月)21:26 ID:ULh5VckZ(1) AAS
>>44
学科はともかく実技が厳しいと思う
超速なら別に問題集は必須
46: 09/29(月)22:18 ID:JurK0VN3(2/2) AAS
>>45
やっぱりそうか。
薄い本だしな。
47: 10/02(木)07:56 ID:2GCUZJPn(1) AAS
公論様々よ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s