消費生活アドバイザー&消費生活相談員 (14レス)
1-

1: 06/12(木)06:47 ID:v3W2IKoA(1/2) AAS
有りそうで無かったので立ててみました

消費生活アドバイザー
外部リンク[html]:www.nissankyo.or.jp

消費生活相談員
外部リンク[html]:www.kokusen.go.jp
2: 06/12(木)06:49 ID:v3W2IKoA(2/2) AAS
今日からLECテキストで勉強スタート
ってか、他の出版社からテキスト出てないよね?
なかなか、ボリューミー
3: 06/12(木)19:57 ID:rUxgym+Q(1) AAS
会社推奨資格ではあるし、受験費+報奨金も貰える

が、お客様相談室行きに全回転リーチが掛かる
4: 06/15(日)15:46 ID:x2ZzhiOX(1) AAS
・受験費高い

・運良く1次試験に合格しても、2次試験の会場が遠い
新幹線代+宿泊費が必要

・試験申込み(7月上旬)から2次試験合格発表(翌年1月末)まで長い

・テキストが公式しか無い、しかも高い
・問題集はLECだけ、それも高い
5: 06/21(土)04:25 ID:JZ64uS+Q(1) AAS
テキスト&問題集が充実したら、それなりに認知されそうな資格なんだろうな
まぁ会社にバレたら客相行きだろうけど
6: 06/29(日)14:25 ID:l58O0ZEN(1) AAS
そろそろ試験申込みだな
7: 07/01(火)18:42 ID:ksPLOTdc(1) AAS
受付開始

外部リンク[html]:cbt-s.com
8: 07/07(月)19:24 ID:pj/z5jLX(1) AAS
ヤバい
開場空いてない
出遅れたか
9: 07/12(土)11:26 ID:BqnzSJ5w(1) AAS
地方都市は会場自体が少ないから早く埋まるな
10: 07/18(金)08:36 ID:8jRTwJfc(1) AAS
この試験、テキスト見たら心折れるよね、、、
11: 07/20(日)13:52 ID:NZocwtWq(1) AAS
公式テキスト、読みにくい
12: 07/21(月)07:56 ID:DGBQ+jlT(1) AAS
なんとなくなんだけど、消費生活アドバイザー、FP、キャリアコンサルって意外に組合せの相性良さそうな気がする

根拠は無いけどw
13: 08/17(日)19:20 ID:yCtrPBj3(1) AAS
この試験、意外と範囲広くね?
14: 08/18(月)14:13 ID:sQiRq+bW(1) AAS
日本消費者協会の無料講座を受けていますが、講義が長過ぎて飽きてしまいました。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.191s*