THE MAD CAPSULE MARKETS 018 (819レス)
上下前次1-新
1: 2023/06/30(金)17:23 AAS
SPEED STAR (旧Label Site)
外部リンク[html]:www.jvcmusic.co.jp
KYONO 〔WAGDUG〕
外部リンク:www.wagdug.com
Twitterリンク:KYONO_WAGDUG
TAKESHI UEDA〔AA=〕
外部リンク:www.aaequal.com
Twitterリンク:_aaequal
FUZZ REZ ZWEEP(Takeshiがプロデュースをつとめるウェアブランド)
外部リンク:www.fuzzrezzweep.com
MOTOKATSU MIYAGAMI
Twitterリンク:motokatsu_dr
石垣愛 (ISHIG∀KI:二代目ギタリスト)
Twitterリンク:ai_Isgk
室姫深 (児嶋実:初代ギタリスト)
Twitterリンク:MinoShin_7th
SUSIE LOVE
外部リンク:susielove.jp
前スレ
THE MAD CAPSULE MARKETS 17
2chスレ:legend
過去スレ
THE MAD CAPSULE MARKETS 016
2chスレ:legend
THE MAD CAPSULE MARKETS 015
2chスレ:legend
THE MAD CAPSULE MARKETS 014
2chスレ:legend
THE MAD CAPSULE MARKETS 13
2chスレ:legend
THE MAD CAPSULE MARKETS 012
2chスレ:legend
THE MAD CAPSULE MARKETS 011
2chスレ:legend
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
790: 07/18(金)14:24 AAS
手のひらを返すあなたの言葉は耳を突き抜ける
アイツはいつでも売国をしようとはげんでる
ハメ撮られた運命と共に裏を返し始める
夜通し続いたハニトラさえも今では快楽に
uh~中国の犬
uh~中国の犬
791: 07/26(土)00:15 AAS
続MADと仮定、KYO NOがヨアケデモを
タケシに提出し、タケシがさらにディレクション。手を加えたらどんだけスゴイもんに仕上がったんだろうか。
792: 07/26(土)02:38 AAS
ボーカルのおっさんフガフガ言ってるだけだからいらないよ
793: 07/26(土)06:11 AAS
PARKのLP化求む
794: 08/01(金)20:50 AAS
MAD好きだったけどもう観ないし観れないし何か消化不良で。正式に解散も言わないし。もやもやするわ。
795: 08/02(土)05:06 AAS
20年ずっともやもやしてるのかい?
796: 08/02(土)07:43 AAS
今の時代にDear歩行者天国の皆様2025なんてやったらシュール過ぎて笑えるw
797: 08/02(土)12:50 AAS
ホコテンでジュンスカとブームと白虎隊よく見てました
798: 08/02(土)13:42 AAS
ホコ天は30年ぐらい前の時点で衰退してたし廃止が決定した
それに反対する向きも一応いたが、世間的には「へー」ぐらいのモンでホコ天ブームはとっくに過ぎており、
そのまま2001年には廃止された
今の若者にホコ天なんて言ったって「??」ってなモンだろう
今さら歩行者天国の皆様とか言われたって
799: 08/02(土)21:44 AAS
タケノコ族の時代だっけ
歩行者天国
800(2): 08/02(土)23:29 AAS
当時ハタチ前後ぐらいのタケシらからすれば
ホコ天でバンドやってる奴らなんて流行りに踊らされてるって感覚で毒づいてたんだろうけど、
今こうして見て見ると、まぁ流行ではあったにせよハジけてるなぁとは思う
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
801: 08/03(日)10:26 AAS
なんたらかんたらサニービーチ聞く季節がやってきたね
802: 08/04(月)21:48 AAS
>>800違う国みたいで面白い。
803: 08/05(火)00:37 AAS
>>800
2番目の女のコバンドはチーズだな
ドラムは平ヶ倉良枝でフリッパーズギターやコーネリアス、オリジナルラブ、L⇔R等で叩いてたな
90年代以降は音楽活動自体してんのか?わからんけど
804: 08/05(火)01:30 AAS
チーズいいな
乱痴気オムニバスのCHU毒を思わせるナイスグループ
805: 08/06(水)00:13 AAS
御一つ流行りゃタケノコみたく、あちらにこちら猿真似バンド
アイドルまがいのかわいこぶりっ子、女と子供が騒ぐだけ
806: 08/06(水)08:45 AAS
パンクもこれじゃお子様ランチ
ってスタークラブの曲よな
タケシらもそういう目線だったんだろな
807: 08/09(土)04:05 AAS
あのタケノコは竹の子族にかけてたんですねえ
気づくのに35年?くらいかかってますが
808: 08/09(土)05:51 AAS
当時はバンドブームが社会現象になってたので、
雨後の竹の子みたく次から次へと続々新しいバンドが出てくるって風によく報道されてた
809: 08/09(土)07:59 AAS
THE BОOМとかだな
810: 08/09(土)08:05 AAS
ブランキーも?
811: 08/09(土)12:59 AAS
ブランキーもホコ天どころかイカ天出身
812: 08/10(日)03:19 AAS
ブランキーといえばPARKのボートラにブランキーぽい曲があったな
しーたけさんボーカルで
813: 08/10(日)03:34 AAS
ジムノペディアがブランキーっぽいです
814: 08/11(月)09:55 AAS
ジムノペディアの方がブランキーより前から活動してるのでぽいとは言わない
ブランキーっぽいのはDEEPだな
815: 08/12(火)01:08 AAS
トンガリ頭にラバーソール 原宿ホコ天繰り出せば
イカ天バンドに間違われ 落ち込みながらハイパーロック
816: 08/14(木)09:20 AAS
トールってたぶん一切認めたことないと思うけど
元々パンクじゃなくてメタラーだよね
それでテクニック持っててスタークラブに加入したけど
元々は完全にメタル(それもモーターヘッドとかじゃなくインギーとかそっち系の)
だったのをスタークラブ加入時にかなり強引にパンクに無理矢理改造したギターリストなんだと思う
ソロとかリードフレーズが産業系のメタルルーツモロ出しなんで
わかる人には簡単にわかるでしょう
おそらく当時ヒカゲ氏やミック松尾氏は
それをいかに隠すか?ということにかなり心血を注いだはず
817: 08/14(木)19:04 AAS
キヨノも元々メタルだったりする
818: 08/14(木)20:14 AAS
キョーノはビートルズからジャパンクだよ
819: 08/17(日)21:26 AAS
それはそうと初期マッドと対バンしてたトレイシーって復活してたんだな
動画リンク[YouTube]
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.064s*